ハウツー

ちゃんとバックアップできてる?iPhoneのバックアップデータを確認する方法

iPhoneは定期的にバックアップを取っておくことが大切です。

ただ、定期的にバックアップを取っていても、復元の必要がある時までそのデータを利用することはないため、「本当にちゃんとバックアップが取れてるのかな?」と不安に思うこともあるでしょう。

そこで、ちゃんとバックアップできているか確認する方法をいくつかお伝えします。

iTunes経由で取ったiPhoneのバックアップデータを確認する方法

iPhoneでのバックアップといえばiTunesを経由した方法が代表的です。

そこで、まずはiTunesでバックアップを取ったデータを確認する方法をお伝えします。

iTunesからアクセスする方法

iTunesを起動してください。

上部のタブから「編集」をクリック、続けて「設定」を選びます。

次に表示される画面の上部のタブから今度は「デバイス」を選びましょう。

デバイスの「バックアップ」のところに、バックアップを取ったデバイス名と、それを保存した日時が記載されているはずです。

不要なバックアップデータはこの画面から削除できます。

パソコンのフォルダから確認する方法

iTunes経由でバックアップしたiPhoneのデータは、パソコンのハードディスクに保存されます。

ですので、iTunesを開かずとも、直接パソコンのハードディスク内のバックアップデータを保存しているフォルダにアクセスすることで、ちゃんとバックアップが取れているかどうか確認可能です。

Cドライブから「ユーザー」フォルダに進み、そのフォルダの中から「AppData」を選び、続けて「Roaming」、「Apple Computer」とクリックしていきます。

すると、「Backup」というフォルダが出てくるはずです。

それをダブルクリックすると、保存されたバックアップデータの一覧が表示されます。

人によってフォルダの場所が違っていることもありますが、似たような場所に格納されているはずです。

直接バックアップデータにアクセスする方法

フォルダの場所がわからない場合、検索バーから直接アクセスすることも可能です。

Windows10の場合、検索バーを開いて、そこに「%appdata%」という文字列を入力します。

Enterキーを押すとフォルダの一覧が表示されるので、その中から「Apple Computer」を選び、それをダブルクリックして開きます。

その中の「Mobile Sync」を開き、さらにその中の「Backup」を開いてください。

すると、バックアップを取ったデバイスごとにデータの一覧が表示されているはずです。

iPhoneのデータが保存されていれば、無事にバックアップが取れているということになります。

バックアップデータは移動できない

上記の方法でiPhoneのバックアップデータを確認できますが、注意しなければならないのが、このバックアップデータは移動できないということです。

フォルダのコピーは可能ですが、別のドライブや外付けドライブに移動することはできません。

正確には、移動しようと思えばできるのですが、そうすると、復元したい時に正常に復元できない不具合が起こる確率が高くなるのです。

スポンサーリンク

バックアップデータは慎重に取り扱ってください。

iCloudからiPhoneのバックアップデータを確認する方法

iCloud経由で保存したデータを確認する方法も見ておきましょう。

こちらはパソコンよりも簡単です。

iCloudに保存されているデータを確認する方法

iCloudに保存されたデータはiPhoneから確認可能です。

まず、iPhoneの設定画面を開いてください。

設定画面のいちばん上にあなたのお名前やApple IDなどが表示されていますので、そこをタップします。

画面の中程に「iCloud」というアイコンがあるので、そこをタップしてください。

続けて「ストレージを管理」をタップすると、iCloudに保存されているデータが確認できます。

iPhoneのバックアップが取れるアプリも確認に便利

iCloudを使うことで、パソコンがなくてもiPhoneのバックアップが取れますが、iCloud以外にもiPhoneのバックアップができるアプリがあります。

iCloudでは物足りないという方は、バックアップ専門のアプリも試してみてください。

有料アプリがおすすめ

iPhoneのバックアップができるアプリはいくつもありますが、なるべく有料のアプリを選びましょう。

無料のアプリのなかにも優秀なものはあるでしょうけれど、有料アプリの方が安全性は高い傾向があります。

たとえば、「dr.fone iOS Suite」はiPhoneのバックアップ復元アプリとして有名です。

起動障害からの復元もできるので、いざという時に助けになってくれるでしょう。

iPhoneのバックアップデータの確認は簡単

iPhoneのバックアップデータを確認する方法をいくつか紹介しました。

ちゃんとバックアップできているか確認するだけなら、フォルダが作られていること確認すればOKです。

下手にデータを触ると復元できなくなることもあるので、取り扱いには注意してください。

オリジナルグッズを作るなら「グッズラボ」

グッズラボはオリジナルグッズを1個から作成できるサイトです。
WEB上で簡単にデザインが作れるので、初めての方でも大丈夫です。
しかもどれも激安価格だからコスパ抜群◎

オリジナルグッズを作るならグッズラボが断然おすすめ!

関連記事