ahamoは2022年6月より「大盛りオプション」をスタートさせます。
月額1,980円(税込)で80GBのデータ通信量を追加できるオプションです。
大盛りオプションにより、月額4,950円(税込)で100GBのデータ通信が使えます。
100GBのデータ通信+5分かけ放題がついて5,000円未満なのは魅力的ですね。
一方、ドコモの大容量プランと言えば5Gギガホ プレミアがあります。
ahamo大盛りと5Gギガホ プレミアのどちらが安いか、気になりますね。
本記事ではahamoの大盛りオプションの内容やドコモの5Gギガホ プレミアとの違いについて解説します。
目次
ahamoの大盛りオプションの概要
ahamoの大盛りオプションは月額1,980円で80GBのデータ容量を追加するオプションです。
ahamoでは大盛りオプションを適用した状態を「ahamo大盛り」と呼んでいます。
ahamo大盛りの内容を一覧表にまとめました。
ahamo大盛りの内容 | |
---|---|
月額料金 | 4,950円(税込) |
データ通信量 | 100GB |
容量超過後の速度 | 最大1Mbps |
データ容量追加 | 1GB/550円(税込) |
テザリング | 無料 |
かけ放題 | 5分:無料 無制限:月額1,100円(税込) |
海外ローミング | 20GBまで無料 |
本来のahamoは月額2,970円(税込)で20GBのデータ通信が使えるプランです。
大盛りオプションを追加することでデータ通信量が100GBにアップします。
月額料金は合計で4,950円(税込)です。
これまでの月20GBでは物足りなかったヘビーユーザーでも満足できる容量と言えますね。
その他のサービス内容は通常のahamoと全く同じです。
5分かけ放題が無料で付帯し、海外ローミングにも対応しています。
ahamo大盛りでも海外ローミングは月20GBまでです。
ahamo大盛りと5Gギガホ プレミアムはどっちがお得?
ドコモは無制限プラン「5Gギガホ プレミア」を提供しています。
ahamo大盛りと5Gギガホ プレミアの場合、どちらがお得なのでしょうか?
結論から言うと「ドコモの割引を利用できるかどうか」で異なります。
割引なしならahamo大盛りがお得
まずは割引が一切ない状態でahamo大盛りと5Gギガホ プレミアを比較してみましょう。
項目 | ahamo大盛り | 5Gギガホ プレミア(割引なし) |
---|---|---|
月額料金 | 4,950円(税込) | 7,315円(税込) |
データ容量 | 100GB | 無制限 |
5分かけ放題 | 無料 | 月額770円(税込) |
海外ローミング | 20GBまで無料 | 1時間/200円(税込) 24時間/980円(税込) 3日間/2,480円(税込)など (いずれも30GBまで) |
割引がない場合、ahamo大盛りは5Gギガホ プレミアより約2,400円割安です。
しかも5分かけ放題が付帯し、海外でも無料で使えます。
ドコモの割引が利用できず、毎月100GB未満で済むならahamo大盛りがおすすめです。
割引ありなら5Gギガホ プレミアがお得
一方、以下の割引を利用できる場合は5Gギガホ プレミアがお得です。
割引ありでahamo大盛りと5Gギガホ プレミアを比較してみました。
項目 | ahamo大盛り | 5Gギガホ プレミア(割引あり) |
---|---|---|
月額料金 | 4,950円(税込) | 4,928円(税込) |
データ容量 | 100GB | 無制限 |
5分かけ放題 | 無料 | 月額770円(税込) |
海外ローミング | 20GBまで無料 | 1時間/200円(税込) 24時間/980円(税込) 3日間/2,480円(税込)など (いずれも30GBまで) |
割引をフル活用できれば、5Gギガホ プレミアの月額料金は4,928円(税込)まで下がります。
データ通信を無制限に使えて、さらにahamo大盛りより割安です。
家族でドコモを利用している場合や、ドコモの光回線を利用している場合は5Gギガホ プレミアを選びましょう。
ahamo大盛りはpovo2.0・楽天モバイルよりもお得?
大容量のデータ通信を格安で使えるサービスとしてはpovo2.0と楽天モバイルもあります。
ahamo大盛りはpovo2.0・楽天モバイルと比べてもお得なのでしょうか。
各社の料金・サービスを比較してみましょう。
項目 | ahamo大盛り | povo2.0 | 楽天モバイル |
---|---|---|---|
料金 | 月額4,950円(税込) | 1回12,980円(税込) | 月額3,278円(税込) |
データ容量 | 100GB | 150GB(180日間) | 無制限 |
かけ放題 | 5分:無料 無制限:月額1,100円(税込) |
5分:月額550円(税込) 無制限:月額1,650円(税込) |
10分:月額1,100円(税込) 無制限:無料 |
海外ローミング | 20GBまで無料 | 未定 | 2GBまで無料 |
価格は楽天モバイルに軍配、品質やエリアはahamo
月額料金の安さだけで言えば楽天モバイルが最安です。
3,278円(税込)という安さでデータ通信を無制限に使えます。
ただし、使い放題なのは対応エリア内のみです。
通信速度もahamoやpovo2.0と比べると安定感に欠けます。
楽天モバイルは楽天回線エリア外だと月5GBまでしか使えません。
ahamoは対応エリアがドコモと同じです。
全国各地で高品質なデータ通信を利用できます。
エリアの広さや通信品質を重視するならahamoがおすすめです。
ahamoはpovo2.0と比べても割安
povo2.0はトッピングという形でデータ通信量を自由に追加できます。
ahamoとの単純比較は難しいですが、1GBあたりの単価はahamoが割安です。
安さで言えばahamoがリードしています。
5分かけ放題や海外ローミングが無料な点もうれしいですね。
ただし、povo2.0の150GBトッピングは有効期限が180日もあります。
毎月のデータ利用量にバラつきがある場合はpovo2.0がお得なケースもあるでしょう。
ahamo大盛りの先行エントリーキャンペーンが実施中!
ahamoでは大盛りオプション登場を記念し「先行エントリーキャンペーン」が実施中です。
条件を満たすと2,000円相当のdポイントをもらえます。
キャンペーンを利用するためには専用ページからエントリーが必要です。
忘れずにエントリーしてください。
また、大盛りオプション開始後に自分でオプション申し込みが必要です。
8月1日までにオプションを申し込まなかった場合も対象外となります。
特典のポイントは大盛りオプション利用開始月の翌月下旬に付与される予定です。
まとめ
以上、ahamo大盛りについて解説しました。
大盛りオプションに加入すると月額4,950円(税込)で100GBのデータ通信が使えます。
割引なしの5Gギガホ プレミアよりも割安です。
「20GBでは足りないけど、5Gギガホ プレミアは高い」と感じている人にピッタリなオプションと言えますね。
ライバルであるpovo2.0や楽天モバイルにも負けていませんよ。
現在は先行エントリーキャンペーンも実施中です。
ahamoでお得に大容量のデータ通信を使うなら、今のうちにエントリーしちゃいましょう。
楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!