auで機種変更をしようとしたら、なぜか審査落ちしてしまった、という経験がある人は少なくないはず。
auに限ったことではありませんが、携帯キャリアでは、店舗で機種変更の申し込みをする場合でも、オンラインショップを利用する場合でも、同じようにまず最初に審査を行います。
ここでは、審査落ちしてしまう原因と、その対策法をご紹介します。
目次
auの店舗ではなくオンラインショップで機種変更するメリットとは?
auの店舗ではなくオンラインショップを利用して機種変更することには、たくさんのメリットがあります。
頭金が必要ない
auの店舗に足を運んで機種変更する場合には、機種によっては頭金を支払わなければいけません。
いくらの頭金が必要かは店舗ごとに異なりますが、1万円ぐらいは必要になることが多いでしょう。
しかし、オンラインショップの場合には、同じ機種でも頭金がかからないので、初期費用を最小限に抑えることができます。
オプションに入らなくて良い
店舗で機種変更をすると、頭金を払うかオプションに加入するか、という選択を迫られることがあります。
これはショップの販売促進の一環なのですが、どちらもNOと言いたいという人は多いでしょう。
auオンラインショップを利用すれば、オプションに加入する必要もありません。
混雑しているショップに行く必要がない
auのショップは、全国どこでも大体混雑しているものです。
店舗に行ったら番号札を引いてから座ってひたすら待つことになり、半日程度をauショップで費やすこともあるでしょう。
忙しい人にとっては、店舗に来店する時間を確保することが難しいかもしれません。
その点オンラインショップでは、待ち時間はゼロです。
好きな端末を選んで購入するだけでOKなので、時間の節約ができます。
au Walletポイントを使える
auで機種変更にオンラインショップを利用すると、au Walletポイントを機種代金として使うことができます。
つまり、ポイントを使うことによって端末をディスカウント価格で購入できるのです。
au Walletポイントは、機種代金以外でも、カバーとか充電器などのアクセサリー購入に使うことができますし、プリペイドのチャージに使ってもOKです。
商品が届くのが早い
オンラインのauショップでは、最短なら翌日に新しい端末を受け取ることができます。
機種の在庫状況や審査状況によって、手続きをしてから実際に端末が配達されるまでにかかる日数は異なりますが、一般的なオンラインショップと比べると、auオンラインショップでの機種変更では待ち時間が少ないというメリットがあります。
24時間いつでも手続き可能
auのオンラインは店舗がクローズしている深夜でも利用することができますし、機種変更の手続きももちろんOKです。
機種変更の場合には、営業時間内に審査が行われるため、深夜に申し込みをすると審査は翌営業日となりますが、自分の空いている時間にサッと手続きできることは、オンラインショップの大きなメリットです。
auオンラインショップで機種変更できないことがある?
auの機種変更でオンラインショップを利用することには、たくさんのメリットがあります。
しかし、中にはオンラインショップではなく、実際の店舗に足を運ぶ必要があるケースがあります。
どのような場合なのでしょうか?
未成年が機種変更したい時
未成年でもスマホを持つことはできますし、機種変更することも可能です。
しかし、未成年の場合には、親権者の同意書が必要となるため、auオンラインショップで機種変更の手続きをすることができません。
最短で手続きをしたい人は、店舗に親権者と一緒に足を運ぶことをおすすめします。
もしも未成年者が1人で店舗に来店した場合、親権者へ電話連絡で同意していることを確認する必要があるため、時間がかかります。
法人の場合もauオンラインはNG
法人契約している端末についても、auオンラインショップでの機種変更はNGとなっています。
法人契約の場合、法人印が必要になりますし、登記簿謄本や履歴事項証明書などの書類が必要となるため、店舗に来店しなければいけません。
auのオンラインで行われる審査とは?
auでは、店舗利用でもオンライン利用でも、初めてauのサービスを利用する人や携帯電話の機種変更をする際に、審査を行います。
店舗で申し込みをした場合でも審査は行われますし、どこで申し込みをしても審査内容や厳しさは変わりません。
審査では何を調べるのか?
auの審査で、具体的に何をどこまで深く掘り下げて調査するのかについては、明らかにされていません。
しかし銀行でローンを借りたりクレジットカードを作ったりするときに審査が行われるのと同じように、auオンラインショップで機種変更の申し込みをする際にも、利用者が本当に分割払いを最後まで払うことができるのかどうか、支払いをサポートする収入はあるのか、という点が調べられます。
auが個人情報を照会する機関は?
auの審査では、国内の金融機関から情報を収集して独立運営を行っている指定信用情報機関から個人の金融信用情報をauが照会します。
国内の信用情報機関には、CICや全国銀行個人信用情報センター、そして日本信用情報機構(JICC)があり、auの審査ではこれらの機関に対して情報照会が行われています。
審査落ちする可能性はある?
auの審査は、オンラインのサービスだからと言って決して形式的なプロセスというわけではありません。
実際に審査落ちしてしまう人は少なくありません。
auの審査に通ったかどうかはどうやってわかる?
auオンラインショップで機種変更の手続きをすると、申込んだ時間帯によって数時間後~翌営業日あたりに審査が完了します。
その結果は、どのようにして利用者に伝えられるのでしょうか?
審査に通った場合には発送予定日の通知
auの審査に通った場合には、端末の発送予定日を通知するメールが送られてきます。
審査に通りました、という書き方ではありませんが、端末が発送されるということは審査に通ったということなので、安心してください。
審査落ちの場合には、注文が自動キャンセル
審査落ちした場合には、自動的に機種変更の手続きはキャンセル扱いとなります。
ただしこの場合、キャンセル料などは一切かかりません。
どのような理由で審査落ちしたかという理由についても、通知されることはありません。
auオンラインショップで審査落ちする理由とは?
auの携帯電話を既に使っているのに、オンラインショップで機種変更しようとしたら審査落ちした、ということは珍しいことではありません。
ここでは、審査落ちする理由をいくつかご紹介しましょう。
収入が安定していない
専業主婦や学生、バイト、フリーターなどは、収入が安定していないと判断されるため、審査落ちの可能性は高くなります。
正社員として働いていても、先週とか先月などの直近過去に転職したばかりの場合でも、安定していないとみなされることがあるので注意しましょう。
過去に延滞したことがある
信用情報機関では、過去にクレジットカードやローンの支払いを遅延したことがある1どうかという記録が保管されています。
auではなく他社との契約でも、そうした返済遅延の事実がある場合には、審査に通ることは難しいかもしれません。
auの支払いが遅れたことがある
以前にauの分割払いを利用していて、一度だけでも返済を遅延したことがあるとか、毎月のサービス利用料を返済遅延したことがあるという場合には、審査落ちする可能性はとても高いでしょう。
分割払い契約数の限度オーバー
既にauで他のスマホや端末の分割払いを利用している最中なのに、さらに分割払いで機種変更をしようという場合には、ローンの金額によっては分割払い中の端末数が多いという理由で、審査落ちする可能性が考えられます。
短期での乗り換えや解約をしている
過去に、短期間で別の機種に乗り換えたとか、購入したけれどすぐに解約してしまったとか、他の携帯キャリアも含めて短期間で別のキャリアに乗り換えたことがあると、それが理由で分割払いの審査に落ちてしまう可能性があります。
料金未払いの状態が続いて携帯キャリアから強制解約されたことがある人もまた、審査に通る可能性は低いでしょう。
クレジットヒストリーがない人も要注意
クレジットヒストリーというのは、ローンを組んだりクレジットカードを作ると、その返済状況が記録として管理されるという履歴です。
社会生活を営んでいる人なら、これまでの人生で一度ぐらいはローンを組んだりクレジットカードを作ったことがあるという人が多いのですが、中にはすべて現金一括購入をしているという人もいます。
その場合には、返済をする状況になったことがないため、クレジットヒストリーにも何も記録されていないわけです。
クレジットヒストリーが全くないということは、決して悪いことではありません。
しかし、場合によってはそれが理由で審査落ちする可能性もあります。
審査落ちの理由を知りたい!そんな時はどうする?
auオンラインショップで機種変更をしようとしたら審査落ちした、そんな時には誰でもまず、その理由を知りたいと思うものです。
どこでどのようにすれば、理由を知ることができるのでしょうか?
auに問い合わせても教えてくれない
審査落ちの判断をしたのはauですが、auに問い合わせても審査落ちの理由は教えてもらうことができません。
これは、auに電話で問い合わせても、メールで問い合わせても、また店舗に足を運んで問い合わせても同じです。
審査落ちの理由は自分で予測
審査落ちには、必ず理由があります。
その理由は、auのサービスと直結していることもあれば、過去の返済遅延などが影響しているかもしれません。
まずは自分の現在から過去まで遡り、返済状況にトラブルが一度でもなかったかどうかを思い出してみましょう。
クレジットカードや自動車ローンなど、auとは関係ないよう1な借入についても思い出してみてください。
問い合わせるなら個人情報機関へ
審査落ちしたけれど、どうしても思い当たる節がない、何かの間違いに決まっていると確信している人は、個人信用機関へ情報開示を求めることができます。
過去の返済状況や借り入れ状況など、個人情報を照会することによって、どこに審査落ちの理由があるのかが分かります。
auオンラインで審査落ちした!どうすればよい?
auオンラインで機種変更の申し込みをして審査落ちすることは、決して珍しいことではありません。
例えば、すでにiPhone機種をつかっているauユーザーが、新しく発売されたiPhoneへ機種変更しようとして審査落ちすることだってあるのです。
ここでは、審査落ちした場合の対処法をいくつかご紹介しましょう。
未払い金はすべて清算するべし
もしも現在、auに対して未払金がある場合には、清算するまでは審査に通ることは厳しいと考えましょう。
しかも、清算したからと言ってすぐに審査に通りやすくなるというわけではなく、場合によっては未払金がゼロになってから最低1年間は、支払いの遅延なく支払ができているという実績が必要となります。
台数多めの時はどうする?
分割払いで購入してローンを支払中の端末がすでにある場合には、審査落ちの原因はローン中の端末数が多すぎることを懸念されたことが原因かもしれません。
まずは現在分割払い中のローンを完済した上で、機種変更に臨んでみてください。
ただし、繰り上げ返済することによって、適応されているディスカウントなどが解約の扱いとなる可能性がないかどうかという点は要チェックです。
クレジットカードやローンの返済状況もチェック
未払いや返済遅延があると審査落ちしやすくなるのは、auに対する支払だけが対象になるわけではありません。
他のクレジットカードやローンなどでも、済遅延や未払いがあると、信用情報に記録が残るため、auオンラインショップの機種変更でも審査落ちしやすくなってしまいます。
他機関への返済状況もチェックしましょう。
それでも今すぐ機種変更したい、そんな時はどうすればよい?
審査落ちしたけれど、どうしてもカッコいい端末に機種変更したいという時には、目の前が真っ白になってしまうほどショックなものです。
しかし、機種変更では、審査落ちしても機種変更ができる回避方法が無きにしも非ずです。
どうすれば良いのでしょうか?
分割払いではなくて一括払いにする
auオンラインショップで機種変更の際に審査が必要となるのは、端末を分割払いで購入する場合のみです。
そのため、一括払いで購入すれば、審査を回避できます。
すでに審査落ちした人でも、一括払いでの機種変更で手続きをすれば、審査がないのでスムーズに機種変更の手続きを終了できるでしょう。
契約者をチェックする
例えば専業主婦の人は、世帯収入はあっても本人に安定した収入がないため、審査落ちする可能性は高いものです。
しかし、契約者を専業主婦本人ではなく、安定した収入を持っている世帯主とかパートナーにお願いすれば、問題なく審査に通過することは可能です。
クレジットカードの分割払いを利用する
auの審査に落ちた場合、auの分割払いで端末を購入することはできません。
しかし、auの機種変更でクレジットカード払いをする事はできますし、クレジットカードの分割払いを利用すれば、実質的には分割払いで機種変更ができるということになります。
auの審査に落ちないためにできること
auの機種変更では、オンラインショップで手続きをしても店舗に来店して手続きをしても、審査というプロセスは必ず行われますし、審査の厳しさが変わるということもありません。
そんなauの審査に落ちないためにできる事は、いくつかあります。
高いスマホは選ばない
機種変更する端末の購入価格が高くなればなるほど、審査は厳しくなります。
そのため、専業主婦やフリーターでは審査に通ることは厳しくなりますし、過去に返済遅延などのトラブルがあった人もまた、審査に通りにくくなります。
これを回避するためには、高い端末はできるだけ選ばないようにするという方法があります。
例えばiPhoneの同じ機種でも、複数の容量が商品ラインナップされていますし、容量ごとに価格は大きく異なります。
容量がたっぷりのモデルが欲しくても、現実を見据えて容量少な目のモデルを選ぶというのも賢明です。
10万円超の端末は要注意
auの審査が厳しくなる境界線の目安は、端末の購入価格が10万円を超えるか超えないかのラインと言われています。
つまり、10万円を超えなければ、審査は行われてもそれほど厳しくはならないということです。
端末を選ぶ際には、これまで貯めたau Walletポイントを駆使したり、クーポンを利用するなどして、できる限り端末支払料金が10万円以下に収まるように工夫してください。
一括払いを狙う
過去および現在、どこかのサービスで未払金を抱えている人でも、auオンラインショップで一括払いで端末を購入する場合には、審査は行われません。
そのため、もしも不安な人や身に覚えがある人なら、あえて一括払いを選んで機種変更をするのがおすすめです。
一括払いで購入する場合には、クレジットカード払いにしても現金一括払いにしても、基本的にはauの審査は入りません。
それでも、万が一に備えて最強の買い方を選びたいという人なら、現金一括払いがおすすめです。
現状を改善してから申し込む
もしもauやほかのサービスに未払金があり、完済できる経済的な余裕がある人は、まずは完済した上でauオンラインショップで機種変更の手続きをする事をおすすめします。
未払金がある状態では審査落ちの可能性は高いですが、未払金がゼロになれば審査に通る可能性がグンと高くなります。
クレジットヒストリーは最低限持っておきたい
これまで一度もローンを組んだりクレジットカードを作った経験がなく、すべて現金一括払いで購入してきたという人は、これを機に最低限のクレジットヒストリーを作ることを意識してみてはいかがでしょうか?
例えばクレジットカードを作り、利用したら確実に完済するというだけでも、立派なクレジットヒストリーを作ることができます。
すでにブラックリストに乗っている人はどうする?
過去にクレジットカードやローンの返済を滞納したり遅延してしまい、すでに信用個人情報機関に事故記録が記載されている人は、どうすればよいのでしょうか?
まずは事故記録を確認しよう
過去の返済や遅延は、個人情報機関の記録に事故記録として記載されています。
そして、それを消すことはできません。
その事故記録と向き合うためには、まず最初に情報を開示してもらい、いつどこへの返済がトラブルとなっているのか、という点を把握しましょう。
事故記録は期限がある
個人情報機関が管理している事故記録は、半永久的に記録が残るわけではありません。
事故記録の内容によってどのぐらいの期間かは異なりますが、2年~10年程度で事故記録は有効期限を迎えて抹消されます。
そうすれば、事故記録がなくなるので、auの審査だけではなく、金融機関の審査でも審査落ちするリスクが少なくなるでしょう。
債務整理中でも審査に通る可能性はアリ
事故記録にもいろいろな種類があります。
現在でも未払い金があるという場合には、それを清算しなければauの審査に通ることは難しいですが、過去に自己破産や債務整理の手続きをした経験がある人にとっては、その記録が消えるまでには10年近く事故記録が残ってしまうことになります。
その期間、ずっと携帯電話を分割払いできないのではあまりにも可哀想ということで、auではグループ会社に迷惑をかけていなければ、債務整理中や自己破産後でも審査に通る可能性があります。
一度auの審査に落ちてもチャンスはある?
auのオンラインで端末を購入しようとして審査に落ちてしまうと、再び機種変更にチャレンジすることが恐怖となってしまうかもしれません。
一度審査に落ちた場合、次のチャンスはやってくるのでしょうか?
審査落ちの理由を理解して改善すればOK
auの審査は、意地悪をするために行うわけではありません。
個人情報の状態が悪い人は審査落ちという残念な結果となりますが、状況を打破して改善すれば、次の審査では通るという可能性もあります。
そのためには、どうして審査落ちしたのか、その理由を理解し、次の審査では通るように現状を改善することに努める必要があります。
個人情報機関にもミスはある
まれに、同じ都道府県で暮らす同姓同名活誕生日が同じという別人のクレジットヒストリーが理由で、自分が審査に落ちてしまうというトラブルが起こることがあります。
この場合、個人情報機関に問い合わせることによって自分自身の事故情報を開示してもらうことができますし、もしも何かの間違いだと分かった場合には、auに問い合わせてもう一度審査をしてもらうことも可能です。
自分の状況を客観的に理解して機種変更に臨もう
auオンラインショップで機種変更の手続きをすると、最初に審査が行われます。
この審査では、収入面や過去の返済状況などでauが不安だと判断した人は審査落ちという結果になることが少なくありません。
もしも機種変更の審査に通るか不安な人は、分割払いではなくて一括払いにするとか、クレジットカード払いにしてクレジット分割払いを利用するとか、また機種代金を10万円以内に抑えるようにポイントやクーポンを活用するなどの工夫をする事をおすすめします。
楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!