b-mobileは月額料金が安い格安SIMとして人気がある携帯会社ですが、大手キャリアから乗り換えた後に再度大手キャリアに戻したくなる人もいるのではないでしょうか。
しかしb-mobileを解約する場合に注意しておきたいことがあります。
b-mobileからdocomoに乗り換える時の解約方法や乗り換え手順についてしっかり押さえておきましょう。
目次
MNPの転出手続きの手順
b-mobileを解約して新しくdocomoを利用したい人は、乗り換え手続きの際にMNP予約番号が必要となります。
MNP予約番号を取得することで、電話番号を変更せずに携帯会社を乗り換えられます。
b-mobileを解約してからdocomoに乗り換えるまでの手順を理解して、スムーズに乗り換えを完了しましょう。
MNP予約番号を取得する
MNP予約番号の取得は、乗り換え前の携帯会社に問い合わせて行います。
その為まずはb-mobileに問い合わせてMNP予約番号を取得しましょう。
申し込みから取得できるまでにおよそ4日程度かかるので、MNP予約番号が取得できる状態になったら早めに問い合わせるのがおすすめです。
MNP予約番号には取得した当日から15日間以内と有効期限が決められています。
有効期限が切れてしまった場合には再度取得することができますが、携帯会社の中には再取得できない場合もあるので早めに手続きを済ませましょう。
ドコモオンラインショップで手続き
MNP予約番号取得後の手続きはドコモオンラインショップで行います。
ドコモオンラインショップで購入する端末を選び、カートに入れる時に「乗り換え(MNP)」と記載されている項目を選びましょう。
その後受取先など必要情報を入力し、料金プランを選択。
最後に注文内容を確認して乗り換え手続きを完了します。
乗り換え手続きはドコモオンラインショップがおすすめ
b-mobileからdocomoに乗り換える手続きは、店舗もしくはドコモオンラインショップで行えます。
店舗で手続きを行うメリットとしてスタッフがいて質問がしやすいという点が挙げられますが、ドコモオンラインショップにはそれ以外に手続き方法としておすすめできるメリットが多く存在しています。
待たなくていい
店舗に行って手続きを行う場合、窓口で順番を呼ばれるまで待たなければいけません。
ドコモショップでは乗り換え手続きの他にも、新規で購入した人の契約手続き、端末の調子が悪い人の対応など、さまざまな業務が行われています。
多くの人が窓口の順番を待っている中自分も待つとなると、待ち時間がとても長くなってしまう可能性があります。
忙しい人にとってはこの店舗での待ち時間が煩わしいのではないでしょうか。
時間がかかってもいいという人以外は、オンラインショップでの手続きがおすすめです。
充実したチャットサポート
店舗で契約するメリットとしてスタッフに質問できるという点がありますが、ドコモオンラインショップでも充実したチャットサポートが提供されています。
ドコモオンラインショップのページを開くと、右側にチャットサポートの欄が出てきます。
もしもインターネットでの手続きがわからなくなった場合でも、店舗でスタッフに質問するのと同等のレベルでサポートを受けられます。
オンライン限定の特典
ドコモオンラインショップを利用して契約した場合、なんとオンライン限定で得点が受けられるキャンペーンがあります。
オンラインストアの利用のみで最大5,702円(税込)の割引となり、店舗で契約するよりもとてもお得です。
在庫の心配をしなくていい
店舗で端末を購入する場合、自分が訪ねた店舗に欲しい端末の在庫がないと、取り寄せや新しく入荷される日を待たなければいけません。
過去に店舗で購入した時に欲しい端末の入荷待ちを経験したことがある人もいるのではないでしょうか。
すぐに入荷される端末であればそれほど問題はありませんが、1ヶ月も待たなければいけないとなると別の端末で妥協してしまう人もいるでしょう。
しかしオンラインストアでは端末の在庫数が豊富に揃えられています。
発売直後の人気端末でなければ、基本的にどの端末でも購入可能です。
docomoのキャッシュバックキャンペーン
b-mobileを解約して新しくdocomoを契約する時には、キャッシュバックキャンペーンを利用するのがおすすめです。
キャンペーンを利用するだけで端末購入にかかる初期費用を抑えることができ、お得にdocomoに乗り換えられます。
スマホおかえしプログラム
2019年6月1日(土)から実施されているキャンペーンで、端末を最大12ヶ月割引で購入できます。
36回の分割払いで端末を購入し、次回機種変更時に端末を返却する代わりに残りの分割払いが不要になります。
最大12ヶ月分割引できるので、端末購入代金を安く済ませることができ、初期費用を抑えられます。
b-mobileからdocomoに乗り換えて機種変更を考えている場合は、欲しい端末がスマホおかえしプログラムの対象になっているのか確認してみましょう。
ギガホ割
ギガホ割は2019年5月22日(水)から実施しているキャンペーンで、最大6ヶ月間月額1,100円(税込)安くなります。
定額7,678円(税込)のギガホにキャンペーンを適用すると、月額6,578円(税込)まで安くなります。
「ギガライト」で5GB以上使った場合に月額6,578円(税込)になることから、かなりお得な金額になることがわかります。
ギガライトを使った場合は7GB以上で速度制限がかかってしまうのですが、ギガホなら30GBまで通信制限がかかりません。
通信制限を気にせずお得に利用できるキャンペーンです。
はじめてスマホ割
はじめてスマホ割は2019年5月22日(水)から始まったキャンペーンで、現在ガラケーを利用している人が対象です。
ガラケーの使用をやめて新しくスマホに機種変更や乗り換えをする場合、最大12ヶ月間も月額1,100円(税込)割引が続きます。
ギガホ・ギガライトの両方が割引対象で、ギガライトなら月額1,078円(税込)~という格安で運用できます。
月額料金が格安のb-mobileですが、このキャンペーンを利用すればdocomoに乗り換えてからも格安の月額料金で利用を継続できます。
下取りプログラム
下取りプログラムは、現在携帯を持っている人におすすめです。
壊れてしまって再利用できないような端末でなければ、幅広い機種の下取りを対象としています。
ヒビが入っていても3分の1程度の価格で下取りしてもらえるので、端末がしっかり動くのであれば下取りプログラムの利用がおすすめです。
ドコモ光ポイントプレゼント得点
携帯と同時にドコモ光を契約する人におすすめなキャンペーンです。
新規で契約した場合は11,000円(税込)、乗り換え契約でも5,500円(税込)分のdポイントが付与されます。
スマホの機種変更だけでなく、回線の変更も検討している人にはドコモ光への乗り換えがおすすめです。
手順とキャンペーンをしっかりチェック
b-mobileからdocomoに乗り換える時には、乗り換え時の手続きや手順と一緒にキャッシュバックキャンペーンをしっかりチェックしておきましょう。
乗り換えのタイミングによっては損をしてしまうこともあるので、注意が必要です。
新しいdocomoの端末をお得に入手して、乗り換え後も快適なスマホ生活をスタートさせましょう。
楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!