近頃、ドコモ光やauひかりの広告を見かけませんか?
ドコモ光もauひかりも携帯キャリアが運営しているどちらも人気の光回線です。
これからインターネットを新規契約、乗り換えを考えている人の中には、ドコモ光とauひかりどちらがいいのか迷っている人もいるでしょう。
この記事ではドコモ光とauひかりを徹底的に比較してみました。
悩んでいる人は是非参考にしてみてください!
目次
ドコモ光とauひかりの比較表
まず、比較してみた結果、下記の表のようになりました。
ドコモ光 | auひかり | |
---|---|---|
初期費用 | 工事費完全無料 +事務手数料3,300円(税込) |
工事費実質無料 +事務手数料3,300円(税込) |
基本料金 | マンション:4,400円(税込)/月~ 戸建て:5,720円(税込)/月~ |
マンション:3,740円(税込)/月~ ホーム:5,610円(税込)/月~ |
違約金 (更新月は無料) |
マンション:8,800円(税込) 戸建て:14,300円(税込) |
マンション:7,700円(税込) ホーム:16,500円(税込) |
撤去工事費 | 無料 | ホームのみ:31,680円(税込) |
通信速度 | 実際のダウンロード速度:約250Mbps | 実際のダウンロード速度:約380Mbps |
対応エリア | 全国 | 大阪、沖縄など関西、中部の一部エリアは対応外 |
キャンペーン | ・ドコモ光セット割 ・新規契約で最大20,000円キャッシュバック ・新規契約、2年契約更新、お引越しでdポイントプレゼント |
・auスマートバリュー ・新規契約で最大52,000円キャッシュバック ・乗り換え時の違約金を最大30,000円まで負担 |
各項目について詳しく解説していきます。
ドコモ光とauひかりの費用の比較
初期費用、開通工事費の比較
まず、初期費用、開通工事費用に関してですが、結果的にはどちらも契約事務手数料3,300円(税込)のみになります。
比較すると下記の通りです。
開通工事費 | 事務手数料 | |
---|---|---|
ドコモ光 | 完全無料 | 3,300円(税込) |
auひかり | 実質無料 | 3,300円(税込) |
条件等がなく、開通工事費が完全無料になるので、ドコモ光の方が開通、乗り換えが気軽にできます。
一方、auひかりの開通工事費は、いわゆる実質無料のキャンペーン中です。
33,000円(税込)の開通工事費用が23回の分割払いにすると毎月割引があり、実質無料になるというキャンペーンです。
こちらのデメリットとしては、途中解約すると開通工事費の残債を一括で支払わないといけないという点です。
ですので、開通工事費はドコモ光の方が少し気楽な気がしますね!
基本料金の比較
ドコモ光とauひかりの月額料金の最安値は下記のとおりです。
マンションタイプ | 戸建てタイプ | |
---|---|---|
ドコモ光 | 4,400円(税込)/月~ | 5,720円(税込)/月~ |
auひかり | 3,740円(税込)/月~ | 5,610円(税込)/月~ |
auひかりの方が少しだけ安いです。
特にマンションタイプは両社、差が大きいように見えますね。
しかし、auひかりマンションタイプは必ずしも最安値になるわけではありません。
ドコモ光マンションタイプは、プロバイダによって月額料金が変動するので、安いプロバイダを選択すれば、簡単に最安値になります。
対してauひかりマンションタイプは、住んでいる地域や物件の設備によって、月額料金が変動するので、ユーザー側がコントロールできないのが難点です。
なのでauひかりの方が高くなってしまう可能性も十分にあります。
差は数百円程度なのでそこまで気にしなくてもいいかもしれません!
解約費用の比較
ドコモ光とauひかりの解約時にかかる費用の一番の違いは、「撤去工事費」があるかないかです。
auひかりホーム(戸建てタイプ)を解約するときにかかる費用は、auひかりの「違約金」と「撤去工事費」がかかります。
それに比べ、ドコモ光を解約するときにかかる費用は「違約金」のみです。
違約金は、ドコモ光、auひかり共に、2年もしくは3年の契約更新のタイミングで解約すると無料になります。
つまり、ドコモ光の回線の解約には、一切お金がかかりません!
それぞれの違約金、撤去工事費は下記の通りです。
違約金 | 撤去工事費 | |
---|---|---|
ドコモ光 | 14,300円(税込)(戸建て)/8,800円(税込)(マンション) | 無料 |
auひかり | 16,500円(税込)(ホーム)/7,700円(税込)(マンション) | 31,680円(税込)(ホーム) |
戸建ての場合、ドコモ光のほうが、解約時の出費が34,000円ほど安くなることが分かります。
また、auひかりの撤去工事費用は、契約更新のタイミングであっても必ず支払わなければなりません。
解約費用に関してはドコモ光がかなり安いと言えるでしょう。
良く引っ越しや乗り換えをされる方は、確認しておきたいですね!
ドコモ光とauひかりの通信速度の比較
auひかりとドコモ光の設定されている最大通信速度はどちらも一緒です。
ドコモ光、auひかり | |
---|---|
戸建てタイプ | 1Gbps |
マンションタイプ | 100MBps~1Gbps |
しかし、混雑度やプロバイダ、ルーターの性能で実際の通信速度は変わってしまうようです。
「みんなのネット回線速度」という複数のネット回線速度の実際のデータをまとめたサイトによるとauひかりの方がドコモ光より100Mbpsほどダウンロード速度が速いことが分かりました。
ドコモ光はNTTフレッツ光回線を使用しているので、利用者が多く混雑しやすいのかもしれません。
ドコモ光も動画視聴やネット閲覧には問題ない速度ですが、オンラインゲームなどをよくプレイする方、回線速度を重要視する方は、auひかりの方がおすすめです!
ドコモ光とauひかりの対応エリアの比較
ドコモ光は、フレッツ光が提供している光回線なので、日本全国で利用できます。
auひかりホーム(戸建てタイプ)は、大阪、京都、愛知、沖縄などの都道府県は対応エリア外となっていて、利用することができません。
auひかりとドコモ光で大まかな対応エリアの違いは下記のとおりです。
ドコモ光、auひかり マンション | auひかり ホーム(戸建てタイプ) |
---|---|
全国対応可 | 関西、中部、沖縄の一部エリアは対応外 |
auひかりでもマンションタイプなら、全国OKです。
また、都道府県が対応エリアであっても、市区町村によっては対応エリア外の場合もあるそうです。
auひかりの対応エリアについて、気になる方はこちらで検索ください。
ドコモ光はNTTの光回線を使用しているので、日本で一番対応エリアが広いのは間違いないでしょう。
特に大阪や愛知など関西、中部、そして沖縄に引っ越し予定の方は、間違いなくドコモ光の方が有利です!
ドコモ光とauひかりのキャンペーンの比較
比較できるキャンペーンがないか一つずつ並べて見てみましょう。
ドコモ光のキャンペーンは下記の通りです。
- ドコモ光セット割
- 新規契約で最大20,000円キャッシュバック
- 工事費無料
- 新規契約、2年契約更新、お引越しでdポイントプレゼント
auひかりのキャンペーンは下記の通りです。
- auスマートバリュー
- 新規契約で最大52,000円キャッシュバック
- 工事費実質無料
- 乗り換え時の違約金を最大30,000円まで負担
料金の比較で説明した通り、工事費に関しては完全無料のドコモ光の方が少しお手軽です。
そのほかのキャンペーンも比較してみましょう。
スマホセット割の比較
ドコモとauはどちらも携帯会社なので、スマホとインターネット同時契約しているとセット割が適用されます。
「ドコモ光セット割」と、「auスマートバリュー」という特典名で1,100円(税込)割引されます。
こちらは全く同じ内容なので、ドコモスマホを使っている人は、ドコモ光がお得になり、auスマホを使っている人は、auひかりがお得になります。
キャッシュバックの比較
ドコモ光とauひかりはプロバイダや契約ルートを選択でき、契約内容によって、キャッシュバックの金額が異なります。
ドコモ光のキャッシュバックで一番高い金額は、最大20,000円(もしくはdポイント20,000pt)です。
対してauひかりは、最大52,000円のキャッシュバックが受けられます。
ドコモ光の場合は、プロバイダを「GMOとくとくBB」で契約することで最大でキャッシュバックが受けられます。
auひかりは、ネット代理店の「NNコミュニケーションズ」経由で申し込んだ時、最大でキャッシュバックが受けられます。
キャッシュバック金額 | |
---|---|
ドコモ光+GMOとくとくBB | 最大20,000円 |
auひかり+NNコミュニケーションズ | 最大52,000円 |
auひかりはドコモ光の倍以上のキャッシュバックが受け取れます!
キャッシュバックに関しては、圧倒的にauひかりの方がお得です。
他社回線から乗り換えサポートの比較
auひかりには、他社の光回線から乗り換える時の違約金をキャッシュバックしてくれる「乗りかえスタートサポート」があります。
契約更新月でなくてもauひかりに乗り換えることができます。
他社で払った違約金を最大30,000円までKDDIが代わりに支払ってくれます。
一方、ドコモ光では違約金キャッシュバックはありませんが、dポイントプレゼントが豊富です。
dポイントプレゼントには下記のようなキャンペーンがあります。
- 【ドコモ光 1ギガ】dポイントプレゼント特典
→新規で申し込みの場合10,000dポイント、他社からドコモ光に乗り換えや転用の場合5,000dポイント付与されます。 - 更新ありがとうポイント
→ドコモ光2年契約プランを更新する度に、3,000dポイントが貰えます。 - ドコモ光お引越し特典
→引っ越し先でドコモ光を継続して申込むと、5,000dポイント貰えます。
ドコモ光は乗り換え時は5,000dポイントのみですが、継続的にもらえるポイントがたくさんあります。
どちらも有難い特典ですが、現金で30,000円のサポートが受けられるauひかりの方が、総合的に見てお得と言えますね!
まとめ
人気の光回線、ドコモ光とauひかりを比較してみましたがいかがでしたでしょうか。
基本的にドコモスマホの人はドコモ光、auスマホの人はauひかりがお得です。
しかし、対応エリアや通信速度など他の比較項目のことも考えると一概には言えません。
ズバリあなたがドコモ光もしくは、auひかりです!と断言するのは難しいですが、比較表を参考に選んで頂けると幸いです。
楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!