マンションにお住まいの方で、「どうしてこんなにもインターネットの通信速度が遅いのだろう」と不思議に思っている方はいませんか。
すんなりと繋がる時もあれば、思うように繋がらない時もあるマンションのインターネット環境にイライラしてしまう方は多いのではないでしょうか。
戸建てよりもマンションに住んでいる方が通信速度が遅くなりがちなのは、実は原因があったのです。
そこで、速度を改善するための裏ワザや思い切った方法についてお教えします。
快適なインターネット環境のために参考にしていただければと思います。
目次
マンションの光回線はなぜ遅い?
マンションに住んでいる方でインターネットの通信速度の遅さに悩む方は、意外と多いのが現状です。
そもそもなぜ遅くなってしまうのでしょうか。その原因は、以下の2つが挙げられます。
マンション全体で1つの光回線を共有している
戸建てでは、1つの光回線をその家に住む数人だけで使用することができます。
一方で、マンションの場合は1つの光回線を各家庭に分配しているのをご存知でしょうか。
つまり、マンション全体で1つの光回線を共有している状態なのです。
マンションの規模によって住人の数は異なるものの、マンションにおけるインターネット環境というのは数十人が同時に1つの光回線を利用している状況です。
また、一人がパソコンだけでなくスマートフォンやタブレットなど複数の機器を使用することも少なくありません。
そのため、光回線のキャパシティーオーバーになり、通信速度が遅くなってしまうのです。
各部屋にある末端の回線は光回線ではない
マンションでは配電盤室までは光ファイバーケーブルが使用されていても、各家庭まで分配するケーブルには一般電話回線が使用されていることがあります。
「一般電話回線でもインターネットに接続できるの?」と驚かれた方もいるかもしれませんが、技術的には可能です。
とくに古いマンションではこの傾向が高く、末端の回線が光回線ではないので通信速度が遅くなります。
比較的新しいマンションでは、末端まで光回線を使用するように変わってきています。
今住んでいるマンションの通信速度が遅いと感じるなら、末端は光回線ではない可能性があります。
マンションの通信速度を改善するには?
通信速度が遅いからと言って引っ越しを検討するのは、あまり現実的ではありません。
引越ししなくても通信速度を改善するためにできることはあるのでしょうか。
混雑する時間を避ける
通信速度が遅くなる原因の1つが、マンション全体で1つの光回線を共有していることです。
そのため、マンションの住人が帰宅しインターネットを利用して思い思いの時間を過ごす夜には混雑してしまいます。
振り返ってみれば、朝や平日の昼間はインターネットに繋がりやすかったのではないでしょうか。
そこで、混雑する時間を避けて早朝などにインターネットを利用してみましょう。
通信速度が改善されるのを実感できるはずです。
個人で光回線の契約をする
思い切って個人で光回線の契約をすれば、自分だけで1つの光回線を独占できるようになります。
マンションの他の住人の動向を探らなくてもすむようになりますし、劇的に通信速度が速くなります。
個人で光回線を契約するメリット・デメリットとは?
劇的にインターネットの通信速度が速くなることが期待できる個人での光回線の契約ですが、その他のメリットやデメリットは何なのでしょうか。
契約する前に考えておきましょう。
メリット
マンションで利用できる光回線はもともと設置されていたもので、キャリアやプランを選ぶことができませんでした。
しかし、個人で光回線を契約するなら自分で好きなものを選択することが可能です。
デメリット
マンションで1つの光回線を共有するのに比べ、個人で契約すると月々発生する料金は高くなります。
できるだけ安く抑えられるように、スマートフォンとセットにすれば割引が適用されるなどのプランを探してみるとよいでしょう。
個人で契約すれば通信速度は速くなりますが、利用頻度や自分にとっての通信速度の重要性とのバランスをよく考えてから契約しましょう。
個人で光回線を契約する時の注意点とは?
マンションに住んでいる方が光回線を個人で契約する時には、注意しておかなければいけないことがあります。
大家もしくは管理会社の許可を得る
個人で光回線を契約すると、独自の光回線を部屋に引き入れるための工事が必要になります。
その際に壁に光ファイバーケーブルを通すための穴を開けなければいけないことがあります。
そのため、工事をする前に大家もしくは管理会社の許可を得なければいけません。
何も相談せずに勝手に工事を進めると、後でトラブルになる可能性があります。
もし許可を得られなかったら、すっぱりとあきらめましょう。
契約したいプランの提供エリアか確認する
「このプランで契約しよう」と思い立っても、そのプランの提供エリアでなければ申し込みはできません。
各キャリアの公式サイトでは、提供エリアが開示されています。
入力画面から住所を入力し、提供エリアに該当するかどうか調べてみましょう。
気になるプランがある時は、まず最初に提供エリアとなっているかを確認することをおすすめします。
マンションで個人契約するのにおすすめのプランとは?
もともとマンションに設置されている光回線を使用せず、新たに個人で契約する場合「マンションプラン」ではなく「戸建てプラン」を選択する必要があります。
どこのキャリアにするか通信速度で選ぶのもいいでしょう。
しかし、一般的には戸建てプランはマンションプランよりも少し高めの料金設定となっています。
通信費は毎月の固定費となるため、できるだけお得なプランを選びたいものです。
そこで、現在使っているスマートフォンのキャリアと合わせることで高い割引率が期待できます。
ドコモの方の場合
ドコモのスマートフォンを使用されている方の場合、おすすめなのは「ドコモ光」です。
スマホ割引やキャッシュバックが充実しているほか、dポイントが還元されるキャンペーンもあります。
auの方の場合
auのスマートフォンを使用されている方の場合、おすすめなのは「auひかり」です。
比較的料金が安いだけでなく、スマホ割引やキャッシュバックもあります。
残念ながらauひかりの提供エリアではないという方については、「ビッグローブ光」を検討してみてください。
ビッグローブ光でもauのスマホ割引が適用されます。
Softbankの方の場合
Softbankのスマートフォンを使用されている方の場合、おすすめなのは「Softbank光」です。
リーズナブルな料金で利用でき、自分のスマホ割引だけでなく家族の分まで割引が適用されます。
より速い通信速度をお求めの方には、「NURO光」をおすすめします。
無料で借りることができるONUにルーター機能まで付加されていて、初期設定が簡単だと定評があります。
通信速度が気になるなら思い切って個人で契約しよう
通信速度をいちいち気にするのは、地味にストレスがかかります。
そこで、大家や管理会社の許可が得られるようなら思い切って個人で光回線の契約をしてみませんか。
あなたに合ったプランが見つかったら、提供エリアを確認してから申し込みましょう。
混雑する時期には工事まで1~2ヵ月待たなければいけないこともあるので、早めのお申し込みをおすすめします。
楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!