Appleの「iPhone 12」シリーズは大手キャリア、格安SIM、Appleストア、家電量販店で購入できます。
すでに最新モデルのiPhone 13シリーズが登場していますが、iPhone 12シリーズもまだまだ現役です。
値下げによって買いやすくなっているため、なるべく安価にハイスペックなiPhoneを買いたい人はiPhone 12シリーズも検討してみましょう。
このうちAppleストアと家電量販店の販売価格は同じです。
では、iPhone 12を買うなら大手キャリア、格安SIM、Appleストアのどこがお得なのでしょうか?
本記事では大手キャリア、格安SIM、AppleストアにおけるiPhone 12シリーズの販売価格を徹底比較しました。
iPhone 12をどこで買うべきか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
Y!mobileでもiPhone 12 / iPhone 12 miniが買えるようになりました!
iPhone 12 / iPhone 12 miniが格安で手に入るということもあって、Y!mobileへ乗り換える方が急増中です!
目次
iPhone 12の購入場所は大きく4つ
iPhone 12の購入場所は大きく分けて4つあります。
まずはそれぞれの場所で購入するメリット・デメリットをチェックしていきましょう。
大手キャリア(Y!mobile含む)で購入するメリット・デメリット
大手キャリア(Y!mobile含む)でiPhone 12を購入するメリット・デメリットは以下の通りです。
大手キャリアでは割引や端末購入プログラムを利用することでiPhone 12を安く購入できます。
とくに端末を分割で購入し、一定以上利用してから回収してもらうと残債が免除される「端末購入プログラム」は非常にお得です。
通常の半額~3分の1ほどでiPhone 12を購入できます。
大手キャリアにおけるiPhone 12の販売価格についてはこちらの記事も参考にしてください。

ソフトバンクのサブブランドであるY!mobileでも、iPhone 12/12 miniの取り扱いがスタートしています。
端末購入プログラムこそありませんが、オンラインストアから購入することで割引を適用可能です。
一方、大手キャリアのiPhone 12は定価が割高に設定されています。
一括で購入する場合はAppleストアで購入したほうが安いケースが多いです。
また、大手キャリア(Y!mobile含む)のiPhone 12にはSIMロックがかかっています。
格安SIMでiPhone 12を利用する場合はAppleストアや家電量販店からSIMフリー版を買うのが楽ですよ。
格安SIMで購入するメリット・デメリット
格安SIMでiPhone 12を購入するメリット・デメリットは以下の通りです。
格安SIMでセット購入する場合も割引を利用できます。
とくにMNPで乗り換える場合はAppleストアや家電量販店より安く購入可能です。
格安SIM自体の月額料金の安さも魅力と言えます。
端末代と月額料金のトータルでは大手キャリアより安くなるケースも多いです。
ただし、端末の割引は大手キャリアほど多くありません。
端末購入プログラムも利用不可です。
また、格安SIMによってはiPhone 12シリーズの一部しか取り扱っていません。
とくにProモデルは基本的に格安SIMでは取り扱いがないようです。
Proモデルは大手キャリアから買いましょう。
Appleストアで購入するメリット・デメリット
AppleストアでiPhone 12を購入するメリット・デメリットは以下の通りです。
AppleストアではiPhone 12の定価が大手キャリアより安いです。
一括で安く購入したい人はAppleストアを利用しましょう。
Appleストアで販売されているiPhoneはいずれもSIMフリーです。
SIMロックがかかっていないので、格安SIMでもそのまま使えます。
デメリットとしては、大手キャリアと比べると割引が少ないです。
とにかく安く購入したいなら、大手キャリアで割引や端末購入プログラムを利用しましょう。
Appleストアの実店舗は都市部にしかありません。
ほとんどの人はAppleオンラインストアから購入することになります。
急いでいるときにお店でパッと買えないのもデメリットです。
また、iPhone 13シリーズの登場によりAppleストアでは一部モデルの販売が終了しています。
Appleオンラインストアの場合はiPhone 12/12 miniのみ販売中です。
iPhone 12 Pro/12 Pro Maxを購入したい場合は別の場所から購入してください。
家電量販店で購入するメリット・デメリット
家電量販店でiPhone 12を購入するメリット・デメリット以下の通りです。
家電量販店でもSIMフリー版のiPhone 12を購入できます。
SIMロックがかかっていないので、格安SIMでもそのまま利用可能です。
価格はAppleストアと同じなので、一括購入なら大手キャリアより安く買えます。
さらに家電量販店のポイントを利用できるので、ポイントが余っている人ならiPhone 12をより安く購入することが可能です。
一方、家電量販店も大手キャリアほどは割引がありません。
やはり、とにかく安く買うなら大手キャリアがおすすめです。
また、家電量販店でも一部モデルは販売が終了しています。
ほしいモデルがある場合はなるべく早く購入してください。
iPhone 12をもっとも安く買えるのはどこ?
iPhone 12を購入する際に気になるのはやはり価格です。
ここからは、大手キャリア、格安SIM、AppleストアにおけるiPhone 12の価格を徹底比較していきます。
家電量販店はポイントを除くと価格はAppleストアと同じです。
比較を簡単にするために、ここでは家電量販店もAppleストアに含めます。
定価は楽天モバイルが安い
まずはiPhone 12シリーズの定価を比較してみましょう。
iPhone 12の定価 | |||
---|---|---|---|
購入場所 | 64GB | 128GB | 256GB |
ドコモ | 101,376円(税込) | 109,296円(税込) | 123,552円(税込) |
au | 94,485円(税込) | 100,015円(税込) | 112,200円(税込) |
ソフトバンク Y!mobile |
95,040円(税込) | 100,080円(税込) | 112,320円(税込) |
楽天モバイル | 79,800円(税込) | 84,800円(税込) | 94,800円(税込) |
OCNモバイルONE | 91,960円(税込) | 97,790円(税込) | 110,990円(税込) |
UQモバイル | 94,485円(税込) | 100,015円(税込) | 取り扱いなし |
Appleストア | 86,800円(税込) | 92,800円(税込) | 104,800円(税込) |
iPhone 12 Proの定価 | |||
---|---|---|---|
購入場所 | 128GB | 256GB | 512GB |
ドコモ | 129,096円(税込) | 142,560円(税込) | 169,488円(税込) |
au | 117,705円(税込) | 129,785円(税込) | 154,050円(税込) |
ソフトバンク | 118,080円(税込) | 129,600円(税込) | 154,080円(税込) |
Y!mobile | 取り扱いなし | ||
楽天モバイル | 112,800円(税込) | 122,800円(税込) | 149,800円(税込) |
OCNモバイルONE | 取り扱いなし | ||
UQモバイル | |||
Appleストア |
iPhone 12 miniの定価 | |||
---|---|---|---|
購入場所 | 64GB | 128GB | 256GB |
ドコモ | 87,912円(税込) | 95,832円(税込) | 110,088円(税込) |
au | 71,650円(税込) | 77,170円(税込) | 100,015円(税込) |
ソフトバンク Y!mobile |
82,800円(税込) | 87,840円(税込) | 100,080円(税込) |
楽天モバイル | 69,800円(税込) | 74,800円(税込) | 84,800円(税込) |
OCNモバイルONE | 80,190円(税込) | 86,790円(税込) | 98,890円(税込) |
UQモバイル | 71,650円(税込) | 77,170円(税込) | 取り扱いなし |
Appleストア | 69,800円(税込) | 75,800円(税込) | 87,800円(税込) |
iPhone 12 Pro Maxの定価 | |||
---|---|---|---|
購入場所 | 128GB | 256GB | 512GB |
ドコモ | 142,560円(税込) | 156,024円(税込) | 182,952円(税込) |
au | 129,775円(税込) | 141,850円(税込) | 166,120円(税込) |
ソフトバンク | 129,600円(税込) | 141,840円(税込) | 166,320円(税込) |
Y!mobile | 取り扱いなし | ||
楽天モバイル | 122,800円(税込) | 137,800円(税込) | 159,800円(税込) |
OCNモバイルONE | 取り扱いなし | ||
UQモバイル | |||
Appleストア |
定価で比較すると、いずれも楽天モバイルが一番安いです。
他社よりも大きく値下げしており、モデルによってはAppleストアより安いものもあります。
定価で買うなら、楽天モバイルがもっともおすすめですね。
スタンダードモデルならAppleストアも比較的安くなっています。
他のキャリアと違い、ドコモはiPhone 12シリーズの値下げをしていません。iPhone 12シリーズを買うならドコモ以外がおすすめです。
割引込みだと一括でもキャリアが安いケースもある
大手キャリアや格安SIMではさまざまな割引が用意されています。
割引を含めると、大手キャリアがもっとも安くなるケースも多いです。
iPhone 12の価格(割引込み) | |||
---|---|---|---|
購入場所 | 64GB | 128GB | 256GB |
ドコモ | 新規/機変:101,376円(税込) MNP:79,376円(税込) |
新規/機変:109,296円(税込) MNP:87,296円(税込) |
新規/機変:123,552円(税込) MNP:101,552円(税込) |
au | 新規:83,485円(税込) 機種変更:94,485円(税込) MNP:72,485円(税込) |
新規:89,015円(税込) 機種変更:100,015円(税込) MNP:78,015円(税込) |
新規:101,200円(税込) 機種変更:112,200円(税込) MNP:90,200円(税込) |
ソフトバンク | 新規/機変:95,040円(税込) MNP:73,440円(税込) |
新規/機変:100,080円(税込) MNP:78,480円(税込) |
新規/機変:112,320円(税込) MNP:90,720円(税込) |
Y!mobile | 新規/MNP:77,040円(税込) 機種変更:87,840円(税込) |
新規/MNP:82,080円(税込) 機種変更:92,880円(税込) |
新規.MNP:94,320円(税込) 機種変更:105,120円(税込) |
楽天モバイル | 新規/機変:79,800円(税込) MNP:57,800円(税込) |
新規/機変:84,800円(税込) MNP:62,800円(税込) |
新規/機変:94,800円(税込) MNP:72,800円(税込) |
OCNモバイルONE | 新規/MNP:91,960円(税込) 機種変更:91,460円(税込) |
新規:95,590円(税込) 機種変更:97,290円(税込) MNP:81,290円(税込) |
新規:108,790円(税込) 機種変更:110,490円(税込) MNP:94,590円(税込) |
UQモバイル※ | 新規:77,985円(税込) 機種変更:88,985円(税込) MNP:72,485円(税込) |
新規:83,515円(税込) 機種変更:94,515円(税込) MNP:78,015円(税込) |
取り扱いなし |
Appleストア | 86,800円(税込) | 92,800円(税込) | 104,800円(税込) |
iPhone 12 Proの価格(割引込み) | |||
---|---|---|---|
購入場所 | 128GB | 256GB | 512GB |
ドコモ | 新規/機変:129,096円(税込) MNP:107,096円(税込) |
新規/機変:142,560円(税込) MNP:120,560円(税込) |
新規/機変:169,488円(税込) MNP:147,488円(税込) |
au | 新規:106,705円(税込) 機種変更:117,705円(税込) MNP:95,705円(税込) |
新規:118,785円(税込) 機種変更:129,785円(税込) MNP:107,785円(税込) |
新規:143,050円(税込) 機種変更:154,050円(税込) MNP:132,050円(税込) |
ソフトバンク | 新規/機変:118,080円(税込) MNP:96,480円(税込) |
新規/機変:129,600円(税込) MNP:108,000円(税込) |
新規/機変:154,080円(税込) MNP:132,480円(税込) |
Y!mobile | 取り扱いなし | ||
楽天モバイル | 新規/機変:112,800円(税込) MNP:90,800円(税込) |
新規/機変:122,800円(税込) MNP:100,800円(税込) |
新規/機変:149,800円(税込) MNP:127,800円(税込) |
OCNモバイルONE | 取り扱いなし | ||
UQモバイル | |||
Appleストア |
iPhone 12 miniの価格(割引込み) | |||
---|---|---|---|
購入場所 | 64GB | 128GB | 256GB |
ドコモ | 新規/機変:87,912円(税込) MNP:65,912円(税込) |
新規/機変:95,832円(税込) MNP:73,832円(税込) |
新規/機変:110,088円(税込) MNP:88,088円(税込) |
au | 新規:60,650円(税込) 機種変更:71,650円(税込) MNP:49,650円(税込) |
新規:66,170円(税込) 機種変更:77,170円(税込) MNP:55,170円(税込) |
新規:89,015円(税込) 機種変更:100,015円(税込) MNP:78,015円(税込) |
ソフトバンク | 新規/機変:82,800円(税込) MNP:61,200円(税込) |
新規/機変:87,840円(税込) MNP:66,240円(税込) |
新規/機変:100,080円(税込) MNP:78,480円(税込) |
Y!mobile | 新規/MNP:64,800円(税込) 機種変更:75,600円(税込) |
新規/MNP:69,840円(税込) 機種変更:80,640円(税込) |
新規/MNP:82,080円(税込) 機種変更:92,880円(税込) |
楽天モバイル | 新規/機変:69,800円(税込) MNP:47,800円(税込) |
新規/機変:74,800円(税込) MNP:52,800円(税込) |
新規/機変:84,800円(税込) MNP:62,800円(税込) |
OCNモバイルONE | 新規/MNP:80,190円(税込) 機種変更:79,690円(税込) |
新規:84,590円(税込) 機種変更:86,290円(税込) MNP:70,290円(税込) |
新規:96,690円(税込) 機種変更:98,390円(税込) MNP:82,390円(税込) |
UQモバイル※ | 新規:55,150円(税込) 機種変更:66,150円(税込) MNP:49,650円(税込) |
新規:60,670円(税込) 機種変更:71,670円(税込) MNP:55,170円(税込) |
取り扱いなし |
Appleストア | 69,800円(税込) | 75,800円(税込) | 87,800円(税込) |
iPhone 12 Pro Maxの価格(割引込み) | |||
---|---|---|---|
購入場所 | 128GB | 256GB | 512GB |
ドコモ | 新規/機変:142,560円(税込) MNP:120,560円(税込) |
新規/機変:156,024円(税込) MNP:134,024円(税込) |
新規/機変:182,952円(税込) MNP:160,952円(税込) |
au | 新規:118,775円(税込) 機種変更:129,775円(税込) MNP:107,775円(税込) |
新規:130,850円(税込) 機種変更:141,850円(税込) MNP:119,850円(税込) |
新規:155,120円(税込) 機種変更:166,120円(税込) MNP:144,120円(税込) |
ソフトバンク | 新規/機変:129,600円(税込) MNP:108,000円(税込) |
新規/機変:141,840円(税込) MNP:120,240円(税込) |
新規/機変:166,320円(税込) MNP:144,720円(税込) |
Y!mobile | 取り扱いなし | ||
楽天モバイル | 新規/機変:122,800円(税込) MNP:100,800円(税込) |
新規/機変:137,800円(税込) MNP:115,800円(税込) |
新規/機変:159,800円(税込) MNP:137,800円(税込) |
OCNモバイルONE | 取り扱いなし | ||
UQモバイル | |||
Appleストア |
どこが一番安いかは契約方法や機種で変わります。
ざっくりまとめると以下の通りです。
MNPの場合、iPhone 12シリーズ全般が安いのは楽天モバイルです。
乗り換えを検討しているなら楽天モバイルを選びましょう。
新規・機種変更の場合は機種によってバラバラです。
機種変更は割引が少なく、Appleストアで単体購入したほうが安くなるケースもあります。
端末購入プログラム利用時はキャリアが安い
大手キャリアは割引と端末購入プログラムを利用することで、実質負担額を大幅に節約できます。
各キャリアの実質負担額とAppleストアの定価を比較してみました。
iPhone 12の実質負担額 | |||
---|---|---|---|
購入場所 | 64GB | 128GB | 256GB |
ドコモ | 新規/機変:67,584円(税込) MNP:52,928円(税込) |
新規/機変:72,864円(税込) MNP:58,208円(税込) |
新規/機変:82,368円(税込) MNP:67,712円(税込) |
au | 新規:40,405円(税込) 機種変更:51,405円(税込) MNP:29,405円(税込) |
新規:42,935円(税込) 機種変更:53,935円(税込) MNP:31,935円(税込) |
新規:49,720円(税込) 機種変更:60,720円(税込) MNP:38,720円(税込) |
ソフトバンク | 新規/機変:47,520円(税込) MNP:36,720円(税込) |
新規/機変:50,040円(税込) MNP:39,240円(税込) |
新規/機変:56,160円(税込) MNP:45,360円(税込) |
楽天モバイル | 39,888円(税込) | 42,384円(税込) | 47,400円(税込) |
Appleストア | 86,800円(税込) | 92,800円(税込) | 104,800円(税込) |
iPhone 12 Proの実質負担額 | |||
---|---|---|---|
購入場所 | 128GB | 256GB | 512GB |
ドコモ | 新規/機変:86,064円(税込) MNP:71,408円(税込) |
新規/機変:95,040円(税込) MNP:80,384円(税込) |
新規/機変:112,992円(税込) MNP:98,336円(税込) |
au | 新規:52,825円(税込) 機種変更:63,825円(税込) MNP:41,825円(税込) |
新規:59,265円(税込) 機種変更:70,265円(税込) MNP:48,265円(税込) |
新規:72,490円(税込) 機種変更:83,490円(税込) MNP:61,490円(税込) |
ソフトバンク | 新規/機変:59,040円(税込) MNP:48,240円(税込) |
新規/機変:64,800円(税込) MNP:54,000円(税込) |
新規/機変:77,040円(税込) MNP:66,240円(税込) |
楽天モバイル | 56,400円(税込) | 61,392円(税込) | 74,880円(税込) |
Appleストア | 取り扱いなし |
iPhone 12 miniの実質負担額 | |||
---|---|---|---|
購入場所 | 64GB | 128GB | 256GB |
ドコモ | 新規/機変:58,608円(税込) MNP:43,952円(税込) |
新規/機変:63,888円(税込) MNP:49,232円(税込) |
新規/機変:73,392円(税込) MNP:58,736円(税込) |
au | 新規:30,170円(税込) 機種変更:41,170円(税込) MNP:19,170円(税込) |
新規:33,045円(税込) 機種変更:44,045円(税込) MNP:22,045円(税込) |
新規:42,935円(税込) 機種変更:53,935円(税込) MNP:31,935円(税込) |
ソフトバンク | 新規/機変:41,400円(税込) MNP:30,600円(税込) |
新規/機変:43,920円(税込) MNP:33,120円(税込) |
新規/機変:50,040円(税込) MNP:39,240円(税込) |
楽天モバイル | 34,896円(税込) | 37,392円(税込) | 42,384円(税込) |
Appleストア | 69,800円(税込) | 75,800円(税込) | 87,800円(税込) |
iPhone 12 Pro Maxの実質負担額 | |||
---|---|---|---|
購入場所 | 128GB | 256GB | 512GB |
ドコモ | 新規/機変:95,040円(税込) MNP:80,384円(税込) |
新規/機変:104,016円(税込) MNP:89,360円(税込) |
新規/機変:121,968円(税込) MNP:107,312円(税込) |
au | 新規:59,495円(税込) 機種変更:70,495円(税込) MNP:48,495円(税込) |
新規:66,050円(税込) 機種変更:77,050円(税込) MNP:55,050円(税込) |
新規:79,160円(税込) 機種変更:90,160円(税込) MNP:68,160円(税込) |
ソフトバンク | 新規/機変:64,800円(税込) MNP:54,000円(税込) |
新規/機変:70,920円(税込) MNP:60,120円(税込) |
新規/機変:83,160円(税込) MNP:72,360円(税込) |
楽天モバイル | 61,392円(税込) | 68,880円(税込) | 79,896円(税込) |
Appleストア | 取り扱いなし |
どのキャリアでも、端末購入プログラムを利用すればAppleストアより大幅に安く購入できます。
とくにお得なのがauです。
MNPで乗り換える場合はどの機種でも実質負担額を最も抑えられます。
iPhone 12 miniなら新規契約でもお得です。
機種変更およびiPhone 12 mini以外を新規で購入するなら楽天モバイルが最安です。
新規なら最大20,000ポイントもらえるキャンペーンも実施しており、さらにお得になりますよ。
端末購入プログラムは一定以上利用した後に端末を回収してもらうのが各社共通の条件です。
同じ端末を長期間使いたい人には向きません。
大手キャリアを利用する人で、なおかつ2年に1度のペースで新機種に乗り換えている人なら端末購入プログラムを利用しても良いでしょう。
まとめ
以上、大手キャリアと格安SIM、そしてAppleストア(家電量販店)におけるiPhone 12の販売価格を比較しました。
その結果を簡単にまとめると以下の通りです。
大手キャリアは豊富な割引と端末購入プログラムを利用することで端末代を大幅に抑えられるのが魅力です。
新規・MNPで乗り換える場合は割引により一括購入でもAppleストアより安く買えます。
大手キャリアほどではありませんが、格安SIMも割引を利用することでお得にiPhone 12シリーズを購入できます。
iPhone 13シリーズ登場に伴う値下げにより、これまでより購入しやすくなりました。
最新機種へのこだわりがないなら、iPhone 12シリーズは十分おすすめです。
楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!