スマホを選ぶ際はスペックだけでなくデザインも重要です。
とくに本体カラーにはこだわりを持っている人も多いでしょう。
iPhone 13シリーズは全部で9色のカラーバリエーションが用意されています。
1世代前のiPhone 12シリーズも9色でした。
色の数は同じですが、新色が登場するなどバリエーションは変化しています。
本記事ではiPhone 13シリーズのカラーについてまとめました。
目次
iPhone 13/13 miniは全部で5色
スタンダードモデルであるiPhone 13/13 miniは全部で5色用意されています。
この見出しの画像はすべてiPhone 13ですが、iPhone 13 miniの色も同じです。
ピンク(新色)
iPhone 13で新しく登場したのがピンクです。
派手過ぎない落ち着いた色合いで、女性はもちろん男性が使っても違和感はありません。

iPhoneにピンクが追加されるのはかなり久しぶりです。
ピンクが好きな人にはうれしいですね。
ミッドナイト/スターライト
ミッドナイトはブラック、スターライトはホワイトの代わりに登場しました。
名前こそ変わっていますが、カラーは王道です。


ブルー
iPhone 12で登場したブルーはiPhone 13にも継続して採用されました。
しかし、色が濃かったiPhone 12と比べるとiPhone 13のブルーは淡い色合いです。

iPhone 12のブルーが濃すぎて苦手だった人でも、iPhone 13なら問題なさそうですね。
(PRODUCT)RED
根強い人気を誇る(PRODUCT)REDももちろん選べます。
最近の(PRODUCT)REDはオレンジに近い、明るめの色でした。
一方、iPhone 13の(PRODUCT)REDはかなり濃く、暗めの赤色です。

昔の濃い赤が好きだった、という人にはかなりうれしい変化です。
iPhone 13 Pro/13 Pro Maxは全部で4色
続いては上位モデルであるiPhone 13 Pro/13 Pro Maxです。
Proモデルは全部で4色用意されています。
このうち、シルバー、ゴールド、グラファイトはiPhone 12 Proから継続して採用されています。
色合いもiPhone 12 Proとほぼ同じです。
この見出しの画像はすべてiPhone 13 Proですが、iPhone 13 Pro Maxの色も同じです。
シエラブルー(新色)
シエラブルーはiPhone 13 Proで初登場の新色です。
iPhone 12 Proのパシフィックブルーもシックな色合いで人気でした。
iPhone 13 Proのシエラブルーはさらに淡く、高級感が漂っています。

シルバー
シルバーはかなり薄い色合いで、角度によっては白にも見えます。
シーンを選ばず使えそうです。

ステンレスフレームも相まって、メタリックでスタイリッシュな印象です。
ゴールド
ゴールドもそこまで派手ではなく、やや黄色に近い色です。
高級感を持たせつつ、使いやすい色合いに仕上がっています。

サイドフレームはステンレス製でギラギラと輝いています。
派手な金色が好きな人にもおすすめですよ。
グラファイト
変わった名前のグラファイトですが、分かりやすく言うとグレーです。
落ち着いた色合いで、iPhone 12 Proでも人気でした。

黒系統の色が好きな人にもピッタリです。
iPhone 13シリーズで人気のカラーは?
全部で9種類あるiPhone 13シリーズですが、どの色が人気なのでしょうか。
大手4大キャリアの在庫状況などから、人気のカラーを調べてみました。
iPhone 13/13 miniはピンクが人気
iPhone 13/13 miniはピンクが人気です。
記事執筆時点では、どのキャリアもピンクがもっとも在庫が少なくなっています。
新色かつ久しぶりのピンクということもあり、高い人気があるようです。
ピンク以外では王道のスターライト、過去モデルでも採用されていた(PRODUCT)REDなども人気があります。
ちなみに筆者はiPhone 13 miniのスターライトを利用中です。
派手さはありませんが、シンプルな色合いが気に入っています。
iPhone 13 Pro/13 Pro Maxはシルバーが人気
iPhone 13 Pro/13 Pro Maxはシルバーが人気です。
他の3色よりも在庫が少なくなっています。
シンプルで男女問わず使える色は人気になりやすいですね。
シルバー以外のカラーはいずれも同じくらいの人気のようです。
Proモデルは定番色ばかりなので、どのカラーも一定の支持を集めています。
色合いは店頭の実機でチェックするのがおすすめ
iPhone 13シリーズの色合いを確かめたいときは店頭の実機でチェックするのがおすすめです。
ネット上の画像と実物では色合いに差があります。
実機を見ずに買うと「想像していた色と違った」なんてことになりかねません。
例えばスターライトは画像で見ると少しベージュっぽい色合いです。
しかし、実機を見るとベージュ感はあまりありません。
シンプルなホワイトです。
iPhoneの実機はAppleストアの他、家電量販店でもチェックできます。
色にこだわりがある方は、可能な限り実機を見てから購入してください。
まとめ
iPhone 13シリーズは全部で9色のカラーが用意されています。
iPhone 13シリーズは全体的に淡い色が多いと感じました。
(PRODUCT)REDこそ濃くて派手ですが、その他の色は落ち着いている印象です。
どの色もシーンや性別を問わず使えますね。
ぜひ、本記事を参考にお気に入りのカラーを選んでください。
楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!