iPhoneはGUIの使いやすさと洗練されたデザインで国内において圧倒的なシェアを誇っています。
また、OSエラーが起こりにくいという点も人気の原因です。
とはいえ、様々な要因が引き金となってOSがフリーズしてしまうという事態が報告されています。
ではそうしたエラーが発生した時、どんな原因が考えられるのか、またどんな対処法を試したらよいのかを考えてみましょう。
目次
ホームボタンが故障している
iPhoneはホームボタンの使用頻度が高いため、このボタンが故障してしまい反応しなくなってしまったという事例が見られています。
このケースでは、一見iPhoneそのものがフリーズしているように見えるものの、OSやアプリは停止しているわけではないので、画面上の操作は問題なく行えるはずです。
解決策としては、エラーの原因に応じて2つの方法が考えられます。
ソフトエラーの場合再起動で解消することがほとんど
OS内でエラーが発生したためにホームボタンが作動しなくなっているのであれば、再起動を行うことで大抵は復旧するはずです。
電源ボタンは機能するはずなので、これを長押しして再起動を選びます。
すぐに対応すべき作業があって再起動をする時間がないというケースでは、設定からAssistiveTouch機能をアクティブにして作業を行い、完了後に再起動のプロセスを行うとよいでしょう。
ボタンそのものが壊れているときは修理が必要
ホームボタンが過剰な使用によって壊れてしまっている、もしくは内部のスイッチ機構が故障しているというケースでは、確実に修理を行う必要があります。
Appleもしくはキャリアの修理保証を利用するのが良いでしょう。
修理を依頼するまでの間は、AssistiveTouch機能を活用してディスプレイ上に表示される仮想ホームボタンを使うというのがシンプルな対処法です。
過負荷によってOSがフリーズしている
複数のアプリを同時に開くことで動作が重くなったり、デッドロックになってフリーズしてしまったりということが生じ得ます。
また、1つのアプリであってもメモリに大きな負担をかけてしまい、フリーズしてしまうということがあるのです。
そうなると、画面をタップしたり、ホームボタンを押したりしてもまったく反応がありません。
アプリのエラーは再起動をかけてメモリを解放してあげるのが最善
アプリの多重展開などによってOSがフリーズしてしまった場合は、電源を落として再起動するのが最善の対処法です。
iPhoneのモデルによって強制シャットダウンの方法は異なるものの、基本的には端末に設置されているボタンを押すことで再起動をかけることができます。
「iPhoneにあまり負担をかけたくない」という人は、そのまま端末を放置してバッテリーがなくなるのを待ち、オートシャットダウンが実行されるようにするというのも良い方法でしょう。
アップデートによってフリーズする
iOSをアップデートしている過程でフリーズをしてしまうというケースが見られます。
多くの場合、Appleのサーバーへアクセスが集中していてダウンロードが思うように進まず、その途中でプロセスがストップしてしまったためにこの事象が発生するのです。
また、ダウンロード中にWi-Fi接続が切れてしまったためにフリーズしてしまうという事例もあります。
再起動をかけてから改めてアップデートをしよう
iOSのアップデート版が発表された直後は、回線がパンクしやすくエラーが発生しやすくなります。
ですから、いったん再起動をかけたらそのままアップデートをせずに置き、数日ないし1週間程度経過してから改めてアップデートを行うというのが賢明でしょう。
それでもフリーズの症状が改善しない場合は、iTunesをインストールしたPCにUSB接続をして、そこからアップデートを行うという方法もあります。
SIMの位置が悪いため動作が不安定になることも
iPhoneではSIMの位置がずれてしまったことにより、動作が不安定になるということが起こります。
ですから、動作が遅くなってきた、あるいは頻繁にフリーズするようになってきたという様子が観察されてきたなら、いったんSIMを取り出してみて、正しい位置に置かれているかを確認するとよいでしょう。
SIMの表面に汚れがあったり傷がついていたりする場合には、キャリアのショップへ持っていて新しいものに交換してもらうことで動作が安定する可能性もあります。
再起動して症状が回復するかを確認することからスタート
iPhoneを使っていてフリーズしてしまったときには、まず再起動をかけてみて症状が改善するかを確認しましょう。
再起動後も改善が見られず、内部ストレージにも取り立てて問題がないという場合には、ハード面での故障が考えられます。
SIM周りなどをクリーニングしても一向に良くならないなら、専門家による修理を依頼するのが最善です。
楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!