長くiPhoneを使っていると起きがちなのがケーブルの断線です。
特にコネクタの付け根、ケーブルとの境目は負荷がかかりやすく、気が付くと破れ、そこからボロボロになっていきがちです。
純正品Lightningケーブルであってもこの断線の恐れは常にあります。
目次
純正品Lightningのケーブル断線はどうして起きるのか
普段から何気なくやっているiPhoneや充電ケーブルの使い方が、その負荷をより大きく、ケーブルの劣化をより早めている可能性があります。
充電しながらiPhoneを使う
ケーブルを断線させてしまう人が最もやりがちなのがこの使い方です。
ゲームや動画視聴など、電力消費の大きなアプリを使用する時、つい充電しながら使ってしまう事はありませんか。
充電中にバッテリーを使い続ける事で、ケーブルの根元にかなり負荷がかかり、断線しやすくなります。
充電しながらの使用はバッテリーの温度上昇も起こりやすく、長時間この状況が続くと熱によって、バッテリー自体の性能低下も避けられません。
充電しながらねじってしまう
これは充電しながらiPhoneを使っている時に、負荷が余計に掛かってしまう要因です。
手元にiPhoneがあるということは、有線で繋がっているケーブルはその手元の動き、iPhoneの動きによって負荷がかかります。
布団やベッドで寝そべってiPhoneを使う時、手前側に充電口を向けているとケーブルが曲がってしまうのは目に見えて判ります。
しかし逆の位置、奥側に充電口を向けていたとしても、こちらも持ち上げる力がかかっている端子側に負荷がかかり、断線や破損の原因となってしまいます。
充電する位置がコンセント位置よりも高い
充電中に動かしていない、使っていないのによく断線してしまう時は、これが原因である可能性があります。
具体的には、コンセント位置が床に近く、充電するiPhoneの位置がそれより高い机の上、ベッド付属の棚の上といった場合がこれに当たります。
iPhoneの位置が高い=ケーブルが根元部分から垂れ下がっている状態になり、充電中にコネクタ部分にずっと負荷が掛かっている状態になります。
睡眠中などで長時間安置しているつもりでも、実際はその間ずっと負荷がかかっている為に充電中使っているのと変わらず、傷める原因になります。
充電以外の原因はケーブルの取り扱い方
充電中に使っていないなど、上記の事に心当たりが無いのに断線してしまう場合、原因はケーブルの取り扱い方にある可能性があります。
何気なく扱いがちなケーブルですが、負荷がかかる使い方をしていないでしょうか。
ケーブル部分をひっぱって抜き差し
実際にやってみると判る事ですが、ケーブルを引っ張るとコネクタとの接合部がひっかかる感覚があり、力を込めなければ抜くことが出来ません。
当然、その力の分だけコネクタの根元、ケーブル部分に負荷がかかります。
中の導線もこの方法の抜き差しでは大変切れやすくなります。
また、これは大人よりも子供がやりがちな抜き差し方法です。
自分の子供がやっていないか注意して見てみましょう。
ケーブルをiPhoneに巻き付ける
コード類は巻き付けて持ち運ぶのは非推奨とされています。
コードを折り曲げた部分に負荷がかかり続けるので、その部分から断線する恐れがある為です。
iPhoneコードでも同様に、ついiPhone本体に巻き付けてしまいがちですが、これも同様に巻き付けた薄い側面側に負荷がかかります。
またその状態で鞄にしまう、ポケットに入れるなどしてしまうと更にその負荷が強くなります。
コードを持ち歩きたい時はiPhone本体に巻き付けず、コードそれ自体をゆるく円状にまとめて、ゴムやビニールタイなどで留めるようにしましょう。
ボールペンのスプリングをコネクタの根元部分に巻き付ける
これは一部サイトで長持ちさせるテクニックとして紹介されていますが、ケーブル自体はこうした運用を想定されて作られていません。
硬い針金を巻き付けることは、ずっと安置する使い方ならば効果があるかもしれませんが、この方法を取っているからといって充電中の使用をしてしまうと、針金部分にケーブルの外側が食い込み、傷となってそこから裂けてくる原因となってしまいます。
コネクタ保護にはiPhoneアクセサリーを
コネクタ部分の負荷軽減の為に役立つのが、ケーブルフィギュアやカバーケーブルといったiPhoneアクセサリーです。
実用的なアダプタタイプ、版権キャラクター造形タイプと幅広くありますが、身近な所では100均でも販売されている事があります。
改善と予防で安心安全なiPhoneのある生活
上記の原因のいずれかをやっていたならば、今後は改善する事でボロボロになる要因は減ります。
充電ケーブルは消耗品でもありますが、iPhoneの生命線です。
断線した、コードの中が露出した状態は充電が遅くなるだけではなく、発熱や発火の危険性もあります。
大切に使い、一度断線したら無理には使い続けず新しい物を購入しましょう。
楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!