ハウツー

iPhoneのSIMカードのサイズは3種類!サイズを間違えたら交換できる?

※この記事はアフィリエイト広告を含みます。

一般的にスマホの右側面に入っているSIMカード。

このSIMカードには電話番号などの個人情報が詰まっており、電話機能やモバイル回線の使用に必要不可欠な存在です。

そんなSIMカードですが、それぞれの機種に合わせて大きさが異なっていることを知っていますか?

今回はSIMカードの大きさや、自身のSIMカードがどのタイプかの確認方法、大きさを間違えて購入した場合の対処法、さらには格安SIMに関することなど、SIMカードに関する様々な情報をまとめてみました!

SIMカードとは?

SIMカード(Subscriber Identity Module Card)は個人を特定するためのICカードです。

SIMカードごとに異なった番号が記録されており、この番号と電話番号を結び付けることで、電話やデータ通信といったサービスが可能となっています。

そのため、SIMカードを抜いてしまうと電話などの機能が使えなくなります。

またSIMカードがあることで、別の端末に乗り換えたときの情報の引継ぎが簡単になります。

SIMカードがなくてもスマホは使える?

SIMカードは電話回線機能を担っているので、電話回線を使わない機能は使うことができます。

Wi-Fiを経由してインターネットやアプリが使えるのです。

SIMカードの大きさは?

SIMカードは国際的にサイズが決まっています。

種類は大きく分けて3種類です。

SIMカードは初代iPhoneやiPhone 3G/3GSに使われる標準SIM、iPhone 4/4sに使われるmicroSIM、iPhone 5以降に使われるnanoSIMです。

2012年に発売されたiPhone 5以降は、一番小さいサイズのnanoSIMが採用されています。

今ではiPhoneだけでなくその他のデバイスでも主流のサイズとなっています。

SIMカードは基本的にそれぞれの端末に合ったサイズでなければ使用できないので気を付けましょう。

サイズの確認方法

SIMカードのサイズを確認するのに手っ取り早い方法は、スマホ本体からSIMカードを取り出しサイズを実際に測ることです。

一般的に広く普及しているnanoSIMカードのサイズは12.3mm×8.8mmです。

メーカーのWebサイト等からチェックすることも可能です。

機種紹介ページを開き、スマホのスペック欄から採用されているSIMサイズ確認してみましょう。

MVNOのWebサイトは動作確認済の端末を参照すればSIMカードのサイズが分かります。

MVNOはドコモやau、ソフトバンクなどの大手キャリアの回線を借りて、通信サービスを提供している会社のことです。

格安SIMを利用する

スマホに格安SIMを使用する場合、自分にあったSIMカードのサイズを申し込まなければなりません。

契約はWeb上で行えます。

会社によっては、サイズ入力画面にSIMカードのサイズを確認できるボタンがあり、スムーズに申し込みができるようになっています。

スポンサーリンク

格安スマホでなければ格安SIMは使えない?

格安スマホでなくとも格安SIMは使えます。

別の会社のスマホでも使えるのです。

ただ回線を変えるときは、SIMフリー端末であること、もしくはSIMロックを解除しておく必要があります。

Apple Store、Amazonなどの企業、家電量販店で買ったデバイスは、元々SIMフリー端末です。

キャリアでの購入は、6か月経てばSIMのロックを外せるようになります。

ロックが外れるようになれば解除の手続きをしましょう。

Webサイトからであれば無料で行えます。

SIMカードのサイズを間違えて購入したときは?

SIMカードのサイズを間違えてしまったら、契約している企業に再発行してもらいます。

SIMカードを新しくしても、契約内容やデータの残容量、保証サービスなど、引き継がれるので心配はいりません。

予定よりも小さいサイズを間違えて購入してしまった場合は、「SIM変換アダプタ」を使用すれば、大きいサイズのSIMカードとしてデータを変換できます。

SIM変換アダプタの注意点

SIM変換アダプタを使用して端末にSIMカードを差し込むと、端末内でSIMカードがアダプタから浮いてしまい、引っかかって取り出せなくなる危険があります。

SIMカードが使えず、取り出すこともできないスマホとなってしまうわけです。

そのため、アダプタの使用はSIMカードの再発行より費用を抑えられますが、リスクがあることを覚えておきましょう。

SIMカードの切断はOK?

大きいサイズのSIMカードを間違えて購入してしまったら、小さくするためにカッター等で切ってもいいのでしょうか?

実はSIMカードはカットして使用することができます。

しかし、SIMカードはキャリアからの「借りもの」なので、破損させると罰金などの問題が発生するかもしれません。

SIMカードは「借りもの」

SIMカードはレンタル扱いなので、使用済みのSIMカードは返却することがほとんどです。

契約終了時に回収する業者もあります。

ですが、中には返却不要の場合もあるので、しっかりと説明書やWebサイトを確認しておきましょう。

特にMVNOは、ルールが独自にあるので注意が必要です。

キャリアごとのSIMカード再発行について

各キャリアに応じてSIMカードの再発行料金は異なります。

ドコモを利用している場合、ドコモショップでSIMカードを再発行しましょう。

変更事務手数料は2,376円(税込)かかります。

auは変更事務手数料が2,200円(税込)です。

ソフトバンクは3,300円(税込)です。

スポンサーリンク

手数料以外にもSIMカード再発行料金がかかったり発送料が追加されたりします。

格安スマホにもSIMカードに関するサポートが整備されています。

mineoでは交換ではなく再発行として2,420円(税込)必要です。

加えてSIMカード発行料金が1枚につき484円(税込)かかります。

UQモバイルは発行に3,300円(税込)です。

ワイモバイル楽天モバイルLINEモバイルも同様です。

契約プランによってはSIMカードの再発行ができない恐れがあります。

SIMカードを紛失したらすべきこと

しっかりと契約内容を確認しましょう。

契約プランがSIMカードの再発行に関わってきます。

契約内容を確認する場合は、電話番号と暗証番号が必要です。

次に契約している会社のサービスセンターに連絡をとり、回線を停止してもらいます。

これで万が一、SIMカードを拾われても回線を無断に使われる心配がなくなります。

回線停止とともに再発行の手続きを行います。

手続き方法や必要書類は各会社によって違います。

受付時間も24時間対応のところもあれば、時間を限定しているところもあります。

データの流出に注意!

SIMカードには電話番号やメールアドレスなどの個人情報が詰まっています。

そのため紛失した際のリスクを大きいです。

電話帳のデータが流出したり、2段階認証が破られるのでクレジットカードを不正に使用されたり、携帯番号からログインできるLINEやTwitterなどのSNSを利用したなりすましの被害にあったりする危険があります。

SIMロックで情報漏洩防止!

実はiPhoneの画面をロックできるように、SIMカードにもロックをかけることができます。

このロック機能は、SIMカードロックやSIM PINと呼ばれます。

SIMカードにPINコードと言われる4〜8桁の番号を設定し、使用者を識別するのです。

このロックをかけると、スマホの電源を入れるたびにPINコードの入力を打ち込まなくてはなりません。

このPINコードを3回間違えてしまうと、ロックが作動します。

ロックを解除するにはPUKコードが必要です。

PUKコードはサポートセンターに連絡して入手するか、SIMカードの書類でチェックします。

スポンサーリンク

このコードを10回間違えてしまった場合、SIMカードは完全にロックされてしまい、回線が使用できなくなります。

こうなると、SIMカード本体の交換が求められます。

PINコードの設定方法

iPhoneは設定画面からモバイル通信に入り、SIM PINを選択します。

Androidは設定画面から画面ロックやセキュリティ関連をタップし、SIMロックやSIMカードロックの項目を選びます。

設定前、PINコードはキャリアごとの初期設定になっています。

SIMのサイズに気を付けよう!

SIMカードは3つの種類に分かれていますが、2012年以降からはnanoSIMがほとんどのデバイスで主流です。

サイズを間違えて買ってしまったら、アダプタを利用してデータを変換したり、切ったりすることもできますが、安全に確実に予定のサイズにする方法は、再発行の手続きを踏むことです。

手数料等はかかりますが、アダプタの利用やSIMカードの切り取りはSIMカードだけでなく、スマホの破損にもつながりかねないのであまりおススメできません。

SIMカードを失くしてしまったらサポートセンターに連絡を取り、回線を停止してもらうと同時に、SIMカードの再発行の手続きを行いましょう。

iPhone 13を買うなら「楽天モバイル」がおすすめ



楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。

「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。

iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!

関連記事