スマホを持っているものの、データ通信のプランはいらず通話のみのサービスを受けたいというニーズは多くあります。
しかし、多くの人がスマホを持つのであれば、ネットもしたいと考えているため、通話のみのプランを見つけるのはそう簡単ではありません。
格安スマホ会社では、こうした専用プランを設けているところがいくつかありますので、それぞれの料金とサービスを比較することで、自分に合ったスマホ会社を見つけられます。
大手キャリアから乗り換えることで、かなりお得になりますので、家計を助けるためにもこうした方法を検討するのは賢いと言えます。
目次
通話のみのプランを選択する理由
スマホは通話ももちろんできますが、やはりアプリを使ってのオンラインサービスを利用するのがメインとなります。
それでも、通話専用のプランを選択する人が一定程度いるのには理由があります。
スマホの使い方を考える上でも、こうした理由をチェックするのは役に立ちます。
Wi-Fi環境を常に持っている
スマホでネットをする必要がありますが、常にWi-Fi環境を持っていれば、スマホ会社では通話専用のプランで十分です。
具体的には、ポケットWi-Fiのような、Wi-Fiルーター端末を持ち歩いているケースです。
自宅で固定ネット回線の代わりにこうしたWi-Fi環境を導入している人も多いので、そのまま外出先にも持ち歩けば、問題なくネット接続ができます。
高速のネット接続ができますので、データ通信のプランは不要というわけです。
自宅でも外出先でも、ポケットWi-Fiさえあればいつでもネットができるため、契約を一つに絞れるのがメリットです。
結果として、通信料金が下がるのでコスト削減に役立ちます。
外でほとんどデータ通信をしない
自宅や職場に固定回線があり、外に出る時にはほとんどネットをしないという人も、通話専用のプランで十分だと考えます。
動画や音楽をスマホで楽しみたいという場合でも、ネット環境がある時にダウンロードしておけば済む話です。
最近はコンビニや駅を始めとして、外でもWi-Fiにつなげられる場所が増えてきていますので、ネット環境が必要になった場合は、こうした場所での接続をするという選択肢もあります。
子どもにスマホを持たせるケース
子どもにスマホを持たせる場合、通話専用プランにしたいという考えを持つ親も多くいます。
自宅にネット環境があるので、スマホでネットがしたいのであれば、自宅のみでつなげればいいという考えがあります。
というのも、データ通信プランを入れてしまうと、親の目の届かないところでSNSやサイトにアクセスできるようになりますので、有害サイトや悪意を持った人とつながってしまう危険があるからです。
連絡用に通話プランだけを入れて、ネットはきちんとチェックできる自宅だけでさせるという方針のもと、こうしたプランを選択します。
子どもがスマホを通して有害サイトにアクセスしたり、SNSで犯罪に巻き込まれたりするリスクが高まっていますので、子どもを保護するためにこうした方法を採ることもできます。
ガラケーしか持っていない
そもそもネットに接続できるスマホを持っておらず、ガラケーだけという人もいます。
ネット接続は自宅のパソコンやタブレットで済ませて、携帯は通話機能さえあればいいということです。
機種代金がかなり安くなりますので、出費を抑えるのに役立ちます。
格安スマホ会社では、様々な端末を販売していますが、多くの会社でガラケーを販売し続けていて、こうしたニーズに応えています。
2台目のスマホ用に
すでにデータ通信プランに加入しているスマホを持っていて、2台目のスマホ用として通話専用プランに加入する人も多くいます。
1台目のスマホでネットをして、2台目は電話をするだけでいいというケースです。
ビジネス用にスマホを複数台持つ人によくあるパターンで、番号を複数持ちたいというニーズに応えるためです。
データ通信が必要な場合は、1台目のスマホからテザリングで接続できるので問題ないということになります。
ただし、スマホ会社や端末によってはテザリング接続ができないこともありますので、会社選びをする際には注意しないといけません。
月々の通信費を下げるために
単純に毎月の通信費を下げるために、通話のみのプランにするという人もいます。
データ通信があるとないでは、少なくても数百円、多いと千円単位での差が出てきますので、家計を助けるためにデータ通信をカットするのです。
いろいろなところでWi-Fiにつなげられるようになっていますので、必要に応じてそうした場所でネットに接続するのでよしとします。
通話プランのみの加入で格安スマホにするメリット
上記のようにいろいろな理由がありますが、ほとんどの場合で共通しているのは、通信費を下げるという考えがあることです。
その点で、格安スマホ会社に乗り換えるというのは大きなメリットがあります。
格安スマホの特徴と、そのメリットをチェックしてみましょう。
1,000円以下で基本料金プランに加入できる会社もある
格安スマホ会社にする最も大きなメリットは、やはり基本料金プランが安いということです。
最安の会社であれば、月々1,000円以下で契約することができます。
高くても1,0000円台前半ですので、毎月の支払いもかなり楽になります。
大手キャリアに比べると、基本料金プランがぐんと安くなりますので、乗り換えを考慮するのもおすすめです。
電話かけ放題などのオプションを選べる
携帯電話からの通話というのは、基本20円/30秒となっていて、割高な料金となります。
そのため、ある程度通話時間が長い人だと、基本料金とは別に通話料でかなりの額になってしまうこともあります。
そこで、電話かけ放題のオプションを利用するのは賢い方法です。
このオプションにはいくつかのタイプがありますが、指定された分数内であれば何回かけても無料、指定された時間までは月間追加料金なしで自由に話せるというものが主流です。
かけ放題オプションは、それぞれの格安スマホ会社で異なる料金設定、条件を作っていますので、自分に合ったものを探せます。
専用アプリでお得にかけられる
通常の通話料金から半額程度の料金で通話できるサービスもあります。
専用のアプリをダウンロードして、そのアプリ経由で電話をかけることで、自動的に通話料金が安くなるというサービスです。
基本的にどの格安スマホ会社でも使えるサービスですし、独自のアプリを提供しているところもあります。
電話かけ放題のオプションを入れるほどは通話をしないという人でも、こうした通話アプリを使うことで電話代を節約できます。
通話アプリに基本料金などは不要で、通話料の支払いだけで使えるというのもうれしいところです。
データ通信が必要になった時すぐに変更できる
格安スマホ会社の良い点の一つは、手続きが簡単でスピーディーであるということです。
これはプラン変更をする時も一緒です。
今まで音声通話のみのプランにしていたものの、事情が変わってデータ通信が必要になるというケースもあります。
格安スマホ会社であれば、すぐにサイトからプラン変更ができてデータ通信を始めることができます。
その時々の都合に合わせて、気軽にスマホの使い方を変えられますので、無駄のない利用ができるというのもメリットです。
通話品質が安定している
大手キャリアと格安スマホ会社のサービスの質を比較した場合、データ通信のスピードがデメリットとなりえます。
平常時は高速通信ができるものの、混雑時間帯になるとスピードダウンが明らかに見られるケースもあります。
しかし、通話の場合はそのようなことはなく、どの会社でもしっかりとした通話品質を保っています。
電波の入り具合もどこも変わらず、快適な通話環境を作ることができます。
料金だけを下げて、安定した通話のレベルを保てるというのは大きなメリットと言えるでしょう。
回線を選べる
格安スマホ会社は、大手キャリアの回線をレンタルして通話サービスを提供しています。
そのため、一つの回線しかないところもあれば、ドコモ、au、ソフトバンクとすべての回線の中から選べる会社もあります。
同じ会社との契約でも、自分に都合の良い回線を選べるというのも、格安スマホ会社ならではのメリットでしょう。
都市部ではあまり生じませんが、郊外や地方部だと、特定の大手キャリアの電波が入りにくい場所があります。
逆に一つの大手キャリアの電波だけがよく入るということもあります。
そこで、自分にとって都合の良い回線を自由に選べるため、安い料金で快適な通話環境を作れるのです。
回線を選ぶことで今のスマホを使い続けられる
スマホ会社を乗り換える場合、スマホのSIMロックを解除しないとそのままでは使えないケースがあります。
それぞれの大手キャリアで、自社の回線でしか使えないように制限を設けているからです。
しかし、前述のように格安スマホ会社では、自分の好きな回線を選んで契約することができますので、スマホのSIMロックを解除しなくても使い続けられるところを選べるのです。
乗り換えに伴う費用を最小限に抑えられますので、節約に役立ちます。
通話のみの契約をする場合の格安スマホ会社の選び方
いろいろなメリットを持つ格安スマホ会社に乗り換えるのは賢い方法ですが、たくさんの会社がありますので、どこにしたらいいか迷ってしまうかもしれません。
会社選びのポイントを確認して、賢い選択ができるようにしましょう。
そもそも通話専用プランがあるかどうか
ほとんどの格安スマホ会社で、通話ができるプランを用意しています。
しかし、通話専用となると限られてきます。
多くの会社で、データ通信を含む音声通話プランを設定していて、通話のみのプランというのはそう多くないからです。
そのため、どうしても通話専用プランが欲しいということであれば、自然とスマホ会社は限られてきます。
一方で、500MB程度の小さなデータ容量が付いているプランを選んでも構わないということであれば、選択肢はぐっと広がります。
より自分に使いやすいプランと料金のバランスを見て決めると良いでしょう。
電話かけ放題のオプションがあるかどうか
通話専用プランがあるとしても、通常の通話料金しか設定がないということであれば、通話料でかなりのコストがかかってしまいます。
そこで、電話かけ放題のオプションがあるかどうかをチェックすることが大事です。
10分間かけ放題や、特定の分数までならいくらかけても固定料金というオプションがあります。
短めの通話を何回も行うのであれば、10分間かけ放題のオプションの方が有利です。
通話料がお得になるアプリを使えるか
かけ放題オプションとは別に、通話料半額の通話専用アプリが使えるかどうかもチェックしましょう。
通常料金であれば20円/30秒ですが、通話アプリを通して電話をすると10円/30秒になるというお得なアプリです。
格安スマホ会社で独自のアプリを開発し、それをユーザー向けに提供しているととても便利です。
そうでなくても、外部の会社の専用アプリを使えるというところもあります。
いずれにしても、こうしたアプリを使えると、通話料金をぐっと抑えることができますので、事前に確認しておきたいところです。
今のキャリアの回線を選べるか
特にどこの回線にするかのこだわりがないのであれば、今使っているキャリアの回線をそのまま使うのがベストです。
そのため、格安スマホ会社でその回線を選べるかどうかを確認しましょう。
同じ回線にするメリットとしては、スマホのSIMロック解除がいらないということです。
他のキャリアの回線にすると、SIMロック解除が必要となる可能性が高いので、その分手間と手数料がかかってしまいます。
また、違う回線にすると、自宅やオフィスでの電波の入り具合が変わってしまう可能性もあります。
今の回線を使い続けるのであれば、電波状況が保証されているわけですから、安心して利用できます。
スマホ端末をお得に購入できるかどうか
乗り換えと同じタイミングで機種変更をしたいと思っているのであれば、スマホ端末の販売があるかどうかを見ます。
また、自分が狙っている機種、もしくはスマホのタイプがあるかどうかも見た方が良いでしょう。
スマホ会社によっては、最新機種を置いていなかったり、ガラケーの取り扱いがなかったりするところもありますので、ニーズに応えられるかが変わってくるからです。
もし欲しいスマホを購入できないということになると、一般のスマホショップなどでSIMフリーの端末を購入する必要が出てきます。
一般的に、格安スマホ会社で販売されている場合、一般のショップで購入するよりも割安な価格設定がされていることが多いです。
そのため、より安く機種変更をするためには、スマホ会社で購入した方が有利であるということも覚えておきましょう。
便利なオプションサービスがあるか
基本となる料金プランの内容も大事ですが、オプションサービスがあるかというのもポイントとなります。
たとえば留守番電話や転送、キャッチなどが使えるかどうかという点です。
普段の使用ではこうした機能はそれほど重要ではありませんが、ビジネス用のために電話を使うのであれば、機能があると助かります。
会社によっては、通話関連のオプションサービスがあまりなかったり、料金が高くなってしまったりすることがあります。
そのため、使いたいオプションがあるか、月額料金はいくらかという点も前もって調べておくことが大事です。
お得なキャンペーンの実施状況
格安スマホ会社は、基本となる料金プランの安さが魅力です。
それに加えて、さらにお得さがアップするキャンペーンを実施しているかというのも一つの決め手となります。
具体的には、申し込みに当たって必要な事務手数料が無料になる、最初の数か月が割引にあるなどのキャンペーンがあります。
また、便利なオプションが数か月間は無料で使えるというものもあって、試しに使ってみるのに便利です。
こうしたキャンペーンは、それぞれの会社で定期的に行っていますので、よりお得に申し込みができます。
ただし、キャンペーンがデータ容量付きのプランのみに適用され、通話専用プランでは除外となるケースもありますので、しっかりと適用条件を確認するのを忘れないようにしましょう。
最低利用期間の設定があるかどうか
最低利用期間、つまりいわゆる契約の「縛り」がないかどうかを見ます。
プランによっては1年もしくは2年以上使わないといけない、という最低利用期間が設けられていることがあるからです。
そして、その期間中に解約してしまうと違約金が発生することになります。
現在は規制が設けられていて、過剰な額の違約金が発生することはありません。
しかし、余計なお金を払うことには変わりがありません。
そのため、最低利用期間の設定がなく、必要に応じて気軽に他の会社に変更できるところを選ぶのは大事です。
プラン変更がしやすいかどうか
通話専用プランを使っているとしても、事情が変わってデータ通信サービスが必要にあることもあります。
そこで、あらかじめプラン変更の可能性を考えて、手続きがしやすいかどうかをチェックしておくと問題が生じません。
たいがいはサイトのマイページなどから、簡単に手続きができるようになっています。
また、プラン変更に当たって手数料がかかるかという点もポイントとなります。
やはり無料でプラン変更を気軽にできるところの方が、より安心して使えます。
割引制度があるかどうか
キャンペーンとは別に、割引制度が設けられているかもポイントとなります。
たとえば家族割や学生割です。
家族の中で複数の契約をしていると、月額料金が何割か、もしくは数百円割引になるという制度があると、長期的に見てかなりの節約になります。
また、子どもにスマホを持たせる目的で契約するのであれば、学生割が利くものだとお得です。
通話のみのプランを選ぶのにおすすめの格安SIM会社
こうしたポイントを押さえつつ、お得で便利なサービスを提供している格安スマホ会社を選びましょう。
評判が良く料金も安いおすすめの会社を紹介します。
ロケットモバイル

ロケットモバイルは、格安スマホ会社の中でも最安値で通話のみのプランを選択できる会社です。
とにかく基本料金プランの安さにこだわる人にぴったりです。
1,000円を切る基本料金で最安値
ロケットモバイルの最大のメリットは、通話のみのプランであれば月額料金が948円と、1,000円を切っているということです。
他のスマホ会社を押さえて、圧倒的な安さを誇ります。
この料金は最安値となっていますので、安さを求める人に人気です。
電話かけ放題のオプションはない
基本料金は安いのですが、ロケットモバイルには電話かけ放題のオプション設定はありません。
そのため、完全な従量課金制で使った分だけ料金が発生する仕組みとなります。
ロケットモバイル専用の通話アプリも提供されていません。
ただし、どこの格安スマホ会社でも使うことのできる汎用通話アプリがあります。
そのアプリをインストールして、アプリ経由で電話をかければ通話料は安くなります。
通常料金の半額となることがほとんどですので、使わない手はありません。
スマホ端末の販売はしていない
ロケットモバイルでは、通話とデータ通信のサービスのみを提供していて、スマホ端末の販売はしていません。
そのため、現在持っているスマホをそのまま使うか、ショップで購入する必要があります。
SIMフリーの端末であればほとんど使えますので、お得な機種を見つけて購入するのも良いでしょう。
ドコモ回線を使用している
ロケットモバイルの回線はドコモのものです。
そのため、ドコモからの乗り換えであれば、スマホをそのまま使えるのが魅力です。
一方でauやソフトバンクからの乗り換えの場合、SIMロックの解除をしないといけません。
通話が若干少なめでコストをとにかく抑えたい人向け
このように、ロケットモバイルでは基本料金が安いものの、電話かけ放題のオプションや専用アプリは用意されていません。
そのため、それほど頻繁に電話をするわけではなく、固定費をできるだけ安くしたいという人に向いています。
とにかく電話番号をキープして、簡単な連絡のための通話だけできればいいというケースです。
また、ドコモからの乗り換えであれば、SIMロック解除の手続きがいらない分、手間がかかりません。
b-mobile
b-mobileは、やはり1,00円を切るお得な基本料金プランを提供しているため、毎月の携帯代金を抑えるのに役立ちます。
特にソフトバンクからの乗り換えで有利になりますので、ソフトバンクユーザーは必見です。
990円でデータ通信1GBも付いてくる
b-mobileは、厳密に言うと電話専用のプランを持っていません。
そのため、一番安いプランであるデータ通信1GB付きのプランを選ぶことになります。
この場合でも990円の月額料金で1,000円を切っていますので、かなりお得です。
データ通信もそれなりにできて最安値クラスですので、通話専用ということでなくても選ぶ価値が十分にあります。
専用アプリがあり電話かけ放題のオプションも付けられる
b-mobileのもう一つの特徴は、「b-mobile電話」という専用アプリを提供していることです。
このアプリを使うと、通常の通話料金が安くなります。
また、500円の追加料金を支払うと、5分間までの通話であればかけ放題となるオプションも付けることができます。
かなり電話をするという人でも、このアプリを利用することでぐっとコストを抑えられます。
基本料金も安く、電話かけ放題オプションもあり、お得さという意味では格安スマホ業界の中でもトップクラスです。
ソフトバンク回線を使用している
b-mobileの回線はソフトバンクのものです。
そのため、ソフトバンクユーザーであれば、スマホの設定を変えることなくそのまま通話ができます。
SIMロックの解除も必要ありませんので、より気軽に乗り換えできるのがうれしいところです。
ただし、データ通信に関してはAPN設定を変える必要がありますが、簡単にできる設定ですので大した問題とはならないでしょう。
スマホ端末のセット販売は基本的になし
スマホ端末の販売は基本的にしていませんので、乗り換えとスマホ端末の購入は同時にできません。
そのため、現在使っているスマホをそのまま使い続けるか、家電量販店などでSIMフリーのスマホを購入して使用することになります。
通話も多い人も大丈夫で特にソフトバンクからの乗り換えが便利
前述の通りソフトバンクで購入した端末であればそのまま使えますので、特にソフトバンクユーザーの乗り換えに適していると言えるでしょう。
SIMロックの解除はショップ、もしくはサイト上でできますが、解除の手続きをしなくて済むなら、やはりその方が楽です。
b-mobileは基本料金が1,000円以下ですし、電話かけ放題のオプションも付けられます。
コストパフォーマンスが非常に良く、電話をしょっちゅうするという人でも満足できます。
AEON MOBILE
AEON MOBILEは、この名称からも分かるように、大手スーパーで知らない人はいないAEONが運営している格安スマホ会社です。
知名度の高さから安心感がありますし、料金も安いのでお得に使えるのが魅力です。
みんなが知っている会社で安心して申し込める
AEONが運営している会社ですので、誰もが知っていて安心感があるというのが大きな特徴です。
格安スマホというと、大手キャリアと比べると何となく不安感を覚える人も多いものです。
しかし、こうした知名度の高い大企業が運営しているスマホ会社であれば、不安感を持たずに申し込みできます。
ドコモとauの回線を選べる
AEON MOBILEの回線は、ドコモとauの二つです。
もし、このうちのどちらかのキャリアを使っているのであれば、AEON MOBILEに乗り換えた際のSIMロック解除が不要となります。
より楽に会社移行ができますので、難しいことはできるだけしたくないという人にもぴったりです。
1,000円ちょっとでデータ通信が付いてくる
AEON MOBILEでは、通話のみのプランは設けていません。
しかし、1,243円(税込)という低料金で、データ通信容量として500M Bが付いてくるプランがあります。
そのため、トータルで考えるとかなりのお得度となり、便利に使える上節約もできるという優れものです。
正確に言うと通話のみのプランとはなりませんが、料金だけを見るとむしろデータ通信を付けてこのプランを選んだ方が、他の格安スマホ会社の通話専用プランよりも安くなるのです。
「イオンでんわ」で通話料を半額に
「イオンでんわ」という通話専用アプリをユーザー向けに提供しています。
このアプリを使うと、通常通話料金の半額で電話がかけられます。
10分間かけ放題などのオプションも提供しています。
10分間の通話がかけ放題になるというプランで、やはり専用アプリ経由で利用することができます。
こうしたオプションを利用すれば、かなりの節約になりますのでメリットが大きいでしょう。
バリエーション豊かなスマホ端末の販売をしている
AEON MOBILEでは、通信サービスだけでなくスマホ端末の販売もしています。
かなり安いシンプルな携帯電話から、ハイスペックのスマホまでバリエーション豊かなラインナップを持っています。
そのため、予算や利用シーンに合わせて好きなものを選ぶことができます。
スマホ端末の支払いは、一括払いでも分割払いでも可能となっていますので、より負担の少ない方法を選べます。
違約金なし
最低利用期間が設けられていませんので、たとえ短期間で解約することになっても、違約金が発生しないという安心感があります。
とりあえずお試しにという感覚で申し込むこともできますので、気軽に始められます。
格安SIMの通話のみプランで家計を楽にしよう!
通話のみのプランを利用している場合、大手キャリアから格安SIM会社に乗り換えることには、月額料金をぐっと下げられるというメリットがあります。
会社によっては、基本料金が1,000円を切っているところもありますので、負担を感じずにサービスを受けられます。
また、厳密に言うと通話のみのプランではありませんが、データ通信が付いていても1,000円ちょっとで利用できるプランもあります。
こうしたお得になるプランを選んで、家計を楽にしましょう。
楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!