mineo

mineoの料金まとめ!回線ごとの違いについても詳しく解説

※この記事はアフィリエイト広告を含みます。

今回は料金プランや初期費用、オプション料などmineoに関する料金について詳しくまとめました。

mineoは契約する回線によって料金が異なるため、やや複雑です。

本記事では回線ごとの料金や利用できるオプションなども分かりやすく解説しています。

mineoの料金について知りたい人は、ぜひ参考にしてくださいね。

mineoの料金プラン

mineo(マイネオ)
mineoの新料金プラン(1GB/5GB)開始に伴い、旧プラン(500MB/3GB/6GB/30GB)は廃止となりました。

最初に、mineoの料金プランに関する以下の3つの料金について解説します。

  1. 月額基本料
  2. 通話料・SMS送受信料
  3. 初期費用と解約時にかかる費用

月額基本料

まずはmineoの月額基本料からです。

mineoはドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応しており、回線によって月額料金が異なります。

データSIMの月額基本料は以下の通りです。

シングルタイプ(データ通信のみ)月額料金
容量 Aプラン Dプラン Sプラン
500MB
1GB 880円(税込)
3GB
5GB 1,265円(税込)
6GB
10GB 1,705円(税込)
20GB 1,925円(税込)
30GB

Aプラン(au回線)とDプラン(ドコモ回線)は月額料金が同じです。

Sプラン(ソフトバンク回線)のみ99円(税込)高く設定されています。

大きな差ではありませんが、少しでも安くしたいならAプランかDプランを選びましょう。

続いて音声通話SIMの月額基本料です。

デュアルタイプ(音声通話+データ通信)月額料金
容量 Aプラン Dプラン Sプラン
500MB
1GB 1,298円(税込)
3GB
5GB 1,518円(税込)
6GB
10GB 1,958円(税込)
20GB 2,178円(税込)
30GB

3回線の中でもっとも安いのがAプランです。

Aプランと比べてDプランは99円(税込)、Sプランは484円(税込)高く設定されています。

とくにSプランは1年間利用すると5,500円(税込)以上の差です。

ソフトバンクのスマホをそのまま使いたい場合以外は、AプランかDプランを選びましょう。

mineoの料金プランは500MB~30GBまでの6種類です。

ライトユーザー向けの小容量からヘビーユーザー向けの大容量まで、幅広く用意されていますね。

エココースなら3GB以上のプランが割引

エココースは平日の混雑する時間帯は通信速度が制限される代わりに、最大495円(税込)の月額料金割引を受けられるコースです。

3GB以上のプランで利用でき、プランによって割引額が決まっています。

  • 3GBプラン:55円(税込)割引
  • 6GBプラン:110円(税込)割引
  • 10GBプラン:165円(税込)割引
  • 20GBプラン:330円(税込)割引
  • 30GBプラン:495円(税込)割引

例えば音声通話SIMでエココースを利用した場合の月額料金は以下の通りです。

容量 Aプラン Dプラン Sプラン
500MB
3GB
6GB
10GB 1,958円(税込)
20GB 2,178円(税込)
30GB

速度が制限されるのは平日の7:30〜8:30、12:00〜13:00、18:00〜19:00の時間帯です。

上記の時間帯にスマホをあまり使わない人やWi-Fi環境にいる人はほとんどデメリットなしで月額料金を安くできます。

少しでもスマホ代を安くしたい人はエココースも検討しましょう。

エココースで制限中でもデータ通信量は消費します。
消費したくない場合は低速モードに切り替えてください。

複数回線契約すると複数回線割引または家族割引で55円(税込)割引

mineoを複数契約すると、複数回線割引または家族割引が適用されます。

どちらも割引額は55円(税込)で共通ですが、適用される条件が異なります。

スポンサーリンク
  • 1つのeoIDで複数の回線を契約する:複数回線割引
  • 家族がそれぞれの名義(個別のeoID)で契約する:家族割引

mineoを利用するにはeoIDというIDを作成します。

1つのeoIDでmineoを複数契約した場合は「複数回線割引」、家族それぞれがeoIDを取得して個別契約をする場合は「家族割引」が適用されます。

複数回線割引でも家族割引でも、割引内容は同じです。

複数回線契約は未成年でも利用できる、個別契約なら支払いを分けられるという特徴があります。

家庭の事情に合わせて、どちらの割引を利用するかを決めてください。

複数回線割引は自動で適用されますが、家族割引は申し込みが必要です。
条件を満たしたら、忘れずに申し込みをしましょう。

追加チャージは割高なので無料サービスで代用するのがおすすめ

mineoはデータ通信量が足りない時に追加チャージできます。

追加チャージの料金は100MB/181円(税込)です。

500MBで907円(税込)、1GBで1,815円(税込)なので他の格安SIMと比べてもやや高いと言えます。

格安SIM 追加チャージの料金
mineo 100MB/181円(税込)
LINEモバイル 0.5GB/550円(税込)
1GB/1,100円(税込)
BIGLOBEモバイル 100MB/330円(税込)
IIJmio 100MB/220円(税込)
OCNモバイルONE 1GB/550円(税込)
UQモバイル 100MB/220円(税込)
500MB/550円(税込)
楽天モバイル 100MB/330円(税込)
500MB/605円(税込)
1GB/1,078円(税込)/30秒
11円(税込)/30秒
海外通話料 国・キャリアによって異なる 利用不可

通話料はどの回線プランを選んでも22円(税込)/30秒で共通です。

専用アプリ「mineoでんわ」から発信すると、半額の11円(税込)/30秒になります。

詳細は後述しますが、通話料がお得になる通話オプションも利用可能です。

国際電話の通話料は回線プランごとに異なります。

各回線の提供元である大手キャリアのサイトからチェックしてください。

次にSMS送受信料です。

Aプラン Dプラン Sプラン
国内で受信 無料
国内から国内に送信 3円(税込)~33円(税込)/通
国内から海外へ送信 100円~1,000円/通(免税) 50円~500円/通(免税) 100円~1,000円/通(免税)
海外で受信 無料 無料 利用不可
海外から海外に送信 100円/通(免税) 100円~170円/通(免税) 利用不可

国内のSMS送信料はどの回線でも同じです。

一方、海外および国際SMS送信料は回線によって料金が異なります。

Sプランは海外でSMSが利用できません。

海外でSMSを利用する予定があるならAプランかDプランを選んでください。

初期費用と解約時にかかる費用

次はmineoの初期費用と解約時にかかる費用をチェックします。

まずは初期費用です。

  • SIMカード発行手料:440円(税込)
  • 契約事務手数料:3,300円(税込)

初期費用のうち、契約事務手数料3,300円(税込)は「エントリーパッケージ」で無料にできます。

300円ほどの負担で3,300円(税込)の契約事務手数料が無料になるので、かなりお得です。

ネット通販や家電量販店で購入できるので、mineoを申し込む前に購入しておきましょう。

キャンペーンによってはエントリーパッケージを使うと無効になることがあります。
キャンペーンを利用する場合は条件をチェックしましょう。

続いてmineo解約時にかかる費用をまとめました。

  • 解約月の利用料:契約プランの月額料金の日割り
  • MNP転出手数料:3,300円(税込)

mineoでは解約月の利用料は日割りされます。

実際に利用した日数だけ支払うので、いつ解約しても損をしません。

解約月の料金が日割りされる格安SIMは珍しいです。

スポンサーリンク

その他、MNPを利用して他社に乗り換える場合はMNP転出手数料がかかります。

以前は音声通話SIMを1年以内に解約すると10,450円(税込)のMNP転出時契約解除料がかかっていました。

現在はいつ解約しても、解除料は不要です。

mineoのオプション料金

mineoはオプションサービスも豊富です。

ここからはジャンルごとにmineoのオプションをチェックしていきます。

かけ放題/通話定額オプション

mineoでは通話料がお得になるかけ放題/通話定額オプションが用意されています。

  • mineoでんわ 10分かけ放題:月額935円(税込)
  • 通話定額30:月額924円(税込)
  • 通話定額60:月額1,848円(税込)

mineoでんわ 10分かけ放題は1回10分までの通話が何度でも無料になります。

短い通話を何度でもする人におすすめです。

通話定額は毎月決まった時間まで通話ができます。

10分かけ放題と違い、スマホ標準の通話アプリから発信しても適用されるのがメリットです。

ただし、実際には通話定額30/60を使うよりも専用アプリ「mineoでんわ」を使ったほうが通話料は安くなります。

通話時間 通常 通話定額30 mineoでんわ
30分 1,320円(税込) 924円(税込) 660円(税込)
60分 2,640円(税込) 1,848円(税込) 1,320円(税込)

mineoでんわを使うことに抵抗がない人は、通話定額よりmineoでんわを使ったほうが結果的には通話料を節約可能です。

mineoでんわを使うと通常の電話より音質が悪くなることがあります。品質重視なら通話定額を利用してください。

音声通話オプション

mineoの音声通話オプション(かけ放題/通話定額除く)は回線によって利用できるものや月額料金が異なります。

オプション名 Aプラン Dプラン Sプラン
グループ通話 月額220円(税込) 月額220円(税込)
迷惑電話対策 月額110円(税込) 無料 月額110円(税込)
留守番電話 無料
スマート留守電 月額319円(税込)
国際電話 無料
国際ローミング 無料 無料
割込電話 無料 月額220円(税込)
番号通知依頼 無料
伝言蓄積 無料
転送電話 無料

通話オプションを利用する際は、自分が契約予定のプランでも利用できるかどうかをチェックしましょう。

端末保証オプション

mineoでは端末の故障や水没を保証してくれる「端末保証オプション」が3種類用意されています。

  1. mineo端末安心保証
  2. mineo端末安心保証 for iPhone
  3. 持込み端末安心保証サービス

mineo端末安心保証

mineo端末安心保証はmineoでセット購入したAndroidスマホ向けの保証サービスです。

iPhoneの場合は次の「mineo端末安心保証 for iPhone」を利用してください。

mineo端末安心保証の補償内容は以下の通りです。

mineo端末安心保証の内容
月額料金 605円(税込)
対象の端末 mineoで購入したAndroid端末
交換・修理代金 1回目:5,500円(税込)
2回目:8,800円(税込)
3回目:実費
保証期間 59ヶ月
利用回数 年2回まで
保証範囲 自然故障、物損(破損、破裂、異常電圧、水漏れ等による障害)

mineo端末安心保証はmineo端末購入時のみ申し込みできます。

後からmineo端末安心保証だけを申し込むことはできません。

mineo端末安心保証 for iPhone

mineo端末安心保証のiPhone版です。

セット購入したiPhoneのみ利用できます。
Android端末は利用できません。

保証内容は以下の通りです。

mineo端末安心保証 for iPhoneの内容
月額料金 iPhone XS/XS Max:1,100円(税込)
その他:825円(税込)
対象の端末 mineoで購入したiPhone
交換代金 月額料金が1,100円(税込)の場合:14,300円(税込)
月額料金が825円(税込)の場合:12,100円(税込)
保証期間 解約するまで
利用回数 年1回まで
保証範囲 自然故障、物損(破損、破裂、異常電圧、水漏れ等による障害)

mineo端末安心保証 for iPhoneもmineo端末購入時のみ申し込み可能です。

後からmineo端末安心保証 for iPhoneだけを申し込むことはできません。

また、他の保証サービスは年2回まで利用できますが、mineo端末安心保証 for iPhoneは年1回のみ利用可能です。

間違えないようにしましょう。

スポンサーリンク

持込み端末安心保証サービス

大手キャリアのスマホやSIMフリースマホなど、自分で持ち込んだ端末が対象となる保証サービスです。

Android/iPhone問わず利用できます。

保証内容は以下の通りです。

持込み端末安心保証サービス
月額料金 550円(税込)
対象の端末 自分で用意した端末のうち、mineoが対象としているもの
交換代金 1回目:5,500円(税込)
2回目:0円(税込)
保証期間 端末による
利用回数 年2回まで
保証範囲 自然故障、物損(破損、破裂、異常電圧、水漏れ等による障害)
持込み端末安心保証サービスの対象端末および保証期間は保証可能端末一覧|持込み端末安心保証サービスページに記載されています。

事前に自分の利用予定の端末は対象かどうかをチェックしておきましょう。

セキュリティオプション

続いてはセキュリティオプションを見ていきましょう。

  • ウイルスバスター モバイル月額版:月額297円(税込)
  • メールウイルスチェックサービス:月額220円(税込)
  • 安心バックアップ:月額550円(税込)
  • パスワードマネージャー月額版:月額165円(税込)

「ウイルスバスター モバイル月額版」はさきほどのmineo端末安心保証とセットにすると「mineo安心パック2」が適用されて月額料金が99円(税込)安くなります。

mineo端末安心保証を利用する人はウイルスバスター モバイル月額版の利用も検討してください。

サポートオプション

次はサポートオプションです。

  • スマホ操作アシスト:月額550円(税込)
  • 訪問サポート:9,900円(税込)~/台
  • 安心フィルタリング:月額385円(税込)

訪問サポートでは専門のスタッフが自宅を訪問して直接サポートしてくれます。

近くにmineoの店舗がない場合に活用してください。

料金はサポート内容によって異なります。

詳しくは訪問サポート|料金・サービスページを参考にしてください。

通信・便利ツール

次は通信・便利ツールオプションです。

  • パケット放題:月額385円(税込)
  • mineo WiFi by エコネクト:月額398円(税込)
  • 思い出アルバム by Keepy:月額308円(税込)
  • 超ストレージ:月額330円(税込)
  • ジュニアパック:月額220円(税込)
  • シニアパック:月額220円(税込)

パケット放題は月額385円(税込)で低速通信の最大通信速度が200kbpsから500kbpsにアップするオプションです。

500kbps出ていればSNSや動画視聴(標準画質以下)、音楽ストリーミングなどたいていのことは快適にこなせます。

そこまで速度が必要ないけど200kbpsはちょっと遅すぎる、という人はパケット放題を検討してください。

エンタメ・ビジネス

最後にエンタメ・ビジネス系のオプションです。

  • Hulu:月額1,026円(税込)
  • U-NEXT:月額1,089円(税込)
  • AWA:月額960円(税込)
  • RecMusicライトプラン:月額330円(税込)
  • ANiUTa:月額600円(税込)
  • Renta!:300ポイントプランは月額308円(税込)、1,000ポイントプランは月額920]
  • 雑誌読み放題タブホ:月額528円(税込)
  • 日経電子版:月額4,277円(税込)

上記のいずれかのオプションに加入すると「パケ増し」特典が適用され、毎月最大3GBのデータ通信量をもらえます。

また、日経電子版を契約すると24ヶ月間mineoの月額料金が660円(税込)割引です。

いずれのサービスも単体で契約できますが、mineoのオプションとして申し込むとお得になりますよ。

mineoの料金を大手キャリアと比較

最後に、mineoの月額料金を大手キャリアと比較してみました。

いずれも契約するのは音声通話機能があるSIMで、端末代は含みません。

mineoはプランによって月額料金が異なるため、今回は中間に位置するDプランを契約するとします。

また、言及しない限り家族割や期間限定の割引は含めません。

①個人で5GBのデータ通信を使う場合

まずは個人で5GBのデータ通信を使う場合の月額料金です。

プラン料金 月額料金
mineo 6GBプラン 2,508円(税込)
ドコモ ギガライト(〜5GB) 5,478円(税込)
au auフラットプラン7プラスN(7GB) 6,028円(税込)
ソフトバンク ミニフィットプラン(~5GB) 8,228円(税込)

mineoの月額料金がもっとも安いことが分かります。

スポンサーリンク

大手キャリアで一番安いドコモの半額にもかかわらず、利用できるデータ通信量は6GBと多いです。

いかにmineoが安いか分かりますね。

②夫婦でそれぞれが3GBのデータ通信を使う場合

続いては夫婦でそれぞれが3GBのデータ通信を利用する場合で比較しました。

契約プラン 月額料金
mineo 3GBプラン×2 3,410円(税込)
ドコモ ギガライト(~3GB)×2 7,656円(税込)
au 新auピタットプランN(~4GB)×2 8,756円(税込)
ソフトバンク メリハリプラン×2 15,356円(税込)

mineoは家族割引または複数回線割引により、トータルで110円(税込)の割引を受けられます。

大手キャリアの家族割引(1回線あたり550円(税込))と比べると割引額は少ないです。

しかし、もともとの月額料金が安いので、夫婦で利用する場合もmineoが一番安く済みます。

③家族4人でそれぞれが毎月3GBのデータ通信を利用する場合

最後に、4人家族でそれぞれが毎月3GBのデータ通信を利用する場合の月額料金を比較しました。

契約プラン 月額料金
mineo 3GBプラン×4 6,820円(税込)
ドコモ ギガライト(~3GB)×4 13,112円(税込)
au 新auピタットプランN(~4GB)×4 15,312円(税込)
ソフトバンク メリハリプラン×4 24,112円(税込)

大手キャリアは利用する家族の人数が増えると割引も増えます。

とくにソフトバンクは4人以上で利用すると1回線につき2,200円(税込)もの割引です。

mineoの家族割引/複数回線割引は人数が増えても1回線55円(税込)で変わりません。

しかし、元の月額料金が安いため4人家族の場合もやはりmineoがもっとも安いです。

まとめ

mineo(マイネオ)

以上、mineoの料金について詳細にまとめました。

mineoは大手キャリアすべての回線に対応しており、回線によって料金が異なります。

他の格安SIMと比べると料金体系がやや複雑です。

本記事では回線ごとの料金や利用できるオプションもまとめました。

mineoを契約する際は、回線ごとの違いをしっかり把握したうえで契約してくださいね。

【公式】mineo

ABOUT ME
吾妻 和希
格安SIM・スマホが好きなライター。学生時代に節約のため格安SIMを使い始めました。格安SIM歴は6年を越え、その経験を生かしてスマホライターとして活動中。
iPhone 13を買うなら「楽天モバイル」がおすすめ



楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。

「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。

iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!

関連記事