携帯キャリアを乗り換える際に、キャッシュバックがもらえたら嬉しいものです。
ポイントや特典ではなく、実際に現金のキャッシュバックをもらうことができると口コミで評判のスマホ乗り換え.comは、どのようなサービスを提供していて、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
目次
スマホ乗り換え.comはどんなサービス?
オンラインのサービスを利用できる他、店舗も持っているスマホ乗り換え.comは、どのようなサービスなのでしょうか?口コミで評判のサービスなので、気になるという人は多いでしょう。
ソフトバンクの正規代理店
スマホ乗り換え.comは、ソフトバンクの正規販売代理店です。
そのため、ソフトバンクへの乗り換えだと、ビッグなキャッシュバックを受け取ることができます。
ソフトバンクは全国各地に店舗を展開していますが、スマホ乗り換え.comはネット中心の代理店として評判です。
ネットが中心なので人件費や設備投資費などのコストがかからず、その分をユーザーへ還元してくれるというわけです。
運営元は株式会社ライト通信のグループ企業
スマホ乗り換え.comを運営しているのは、1987年に設立された株式会社ライト通信のグループ企業である、アールアイ株式会社です。
株式会社ライト通信はセールスパートナーという位置づけとなります。
株式会社ライト通信でも携帯電話の乗り換えサービスを提供していて、こちらは「ケータイ乗り換え.comというサービスです。
2016年にスタートしたサービスですが、すでに50万台以上の販売実績を上げていて、口コミでも大好評です。
受けられるサービスは?
スマホ乗り換え.comで受けることができるサービスは、ソフトバンクの店舗と同じです。
契約の申し込みができる他、他キャリアからの乗り換えにも対応していますし、ソフトバンクが取り扱っている端末を購入する事もできます。
契約内容も、スマホ乗り換え.comだから内容や料金が異なるということはありません。
販売実績は30万台
ソフトバンクへの乗り換えを検討している人にとっては、ネットで手軽に乗り換えの手続きができて、しかもキャッシュバックを受け取ることができるなら、ぜひキャッシュバックをくれる代理店を選びたいものです。
スマホ乗り換え.comでは、すでに販売実績が30万台以上を超えていて、ソフトバンクへ乗り換えるユーザーから口コミで高く評価されています。
どうしてキャッシュバックをもらえるのか?
ソフトバンクの代理店で乗り換えの手続きをしてもキャッシュバックをもらうことはできないのに、スマホ乗り換え.comを利用するともらえる、というのは不思議だというユーザーは少なくありません。
スマホ乗り換え.comを利用すると、どうしてキャッシュバックを受け取ることができるのでしょうか?
キャッシュバックは販売奨励金
スマホ乗り換え.comはソフトバンクの正規代理店です。
つまり、ソフトバンクの契約をとると、ソフトバンクから報酬を受け取る仕組みとなっています。
通常の代理店では、ソフトバンクから受け取った報酬~人件費や設備投資費などの経費を差し引いて利益を残すわけですが、ネット中心のスマホ乗り換え.comではそうした経費を低く抑えることができるため、その分をユーザーへのキャッシュバックとして還元できるのです。
つまり、ユーザーが受け取ることができるキャッシュバックは、ソフトバンクから受け取った販売奨励金の一部だと考えることができます。
仕組みは家電量販店と同じ
街の家電量販店やスマホショップでも、大手キャリアと代理店契約をしているショップはたくさんあります。
そして、その中には、スマホ乗り換え.comのように契約するとキャッシュバックがもらえるショップもあります。
こうしたキャッシュバックはどれも、スマホ乗り換え.comと同じ仕組みで、契約をとることによってキャリアから受け取ることができる販売奨励金の一部です。
キャリア側からユーザーへいくらキャッシュバックをするべきだというルールがあるわけではないため、キャッシュバックの金額はサービスやショップごとに異なっています。
高いキャッシュバックを狙うならスマホ乗り換え.comがおすすめ
スマホの乗り換えでたくさんのキャッシュバックが欲しい人は、店舗型ではなくてネット中心型の乗り換えサービスを利用するのがおすすめです。
その理由は、店舗型のサービスでは、人件費や設備投資費などがかかるためです。
コストを安く抑えることができるネット型サービスの方が、ユーザーへ還元しやすいのです。
スマホ乗り換え.comでキャッシュバックは誰でももらえるの?
スマホ乗り換え.comでキャッシュバックを受け取るためには、いくつかの条件を満たす必要があります。
条件と言っても難しいものではありませんし、高額な料金プランを選ばなければいけないというわけではないため、比較的クリアしやすい条件となっています。
乗り換えはソフトバンク系格安SIM以外が対象
スマホ乗り換え.comでキャッシュバックを受け取るためには、乗り換え前のキャリアはドコモやau回線が対象となります。
格安SIMからの乗り換えでもOKですが、ソフトバンク系格安SIMからの乗り換えは対象外なので注意してください。
端末の購入と回線契約が必須
スマホ乗り換え.comでは、ソフトバンクの契約をするだけではキャッシュバックを受け取ることはできません。
ソフトバンクを契約するとともに、スマホ乗り換え.comで取り扱っている端末を購入することもまた、条件となります。
ソフトバンクへの乗り換えを検討し、もしもそろそろ端末の買い替え時期かなというユーザーなら、スマホ乗り換え.comを利用することでビッグなキャッシュバックを受け取ることができるのではないでしょうか。
どんな機種でもOKなの?
スマホ乗り換え.comでは、たくさんの端末機種を取り扱っています。
こうしたキャッシュバック系のキャンペーンをしているサービスの中には、キャッシュバックの対象となる機種が高額のスマホに限定されていることがあります。
しかしスマホ乗り換え.comでは、取扱っている全てのスマホやガラケー端末がキャッシュバックの対象となるというメリットがあります。
料金プランは何でもOK
スマホ乗り換え.comでは、ソフトバンクを契約するならどの料金プランを選んでも、キャッシュバックをもらえる対象となります。
高額なプランのみが対象となるわけではありません。
オプションへの加入は条件?
他のサービスや店舗を利用すると、キャッシュバックを受け取るためにはオプションへ加入しなければいけないということがあります。
不要なオプションでも、キャッシュバックのために加入するという人はいるでしょう。
しかしスマホ乗り換え.comでは、こうしたオプションへの加入は、キャッシュバックを受け取るための条件にはなっていないので安心です。
もちろん、ユーザーが事前に特定のオプションへの加入を検討しているなら、契約の際にオプションを付けてもOKです。
ただし、オプションを付けたからと言ってキャッシュバックの金額が高くなるということはありません。
スマホ乗り換え.comは利用しやすい?
実際にスマホ乗り換え.comを使った人の口コミを見ると、とても利用しやすいという声が多いものです。
具体的に、どんな点が利用しやすいのでしょうか?
勧誘は一切なし
スマホ乗り換え.comは、店舗も展開していますが、基本的にはネット中心のスマホ乗り換えサービスです。
そのため、利用する際にはユーザーが自宅のWebで手続きをする事になります。
目の前にスタッフがいて、このプランがおすすめだとか、こちらのオプションはどうですか、といった勧誘は一切ありません。
そのため、NOと言えない人にとってはとても利用しやすいサービスとなっています。
端末購入の際の頭金はゼロ
ソフトバンクの店頭で端末を購入すると、頭金を1万円〜2万円程度求められることが一般的です。
しかしスマホ乗り換え.comでは、そうした頭金は必要ないので、初期費用0円で乗り換えが可能です。
サポートが必要な時にはどうする?
スマホ乗り換え.comでは、基本的にはネットでの手続きとなりますが、分からない点や質問は電話などで受け付けています。
そのため、使い方が分からなくて利用できない、という事態が起こる心配はありません。
初めての乗り換えの人でも、MNP乗り換えの人でも、スマホ初心者の人でも、分かりやすく丁寧な説明でナビゲートしてもらうことができます。
契約内容はソフトバンク店舗で契約した時と同じ
スマホ乗り換え.comはソフトバンクの正規代理店なので、契約する内容はソフトバンクの店舗で契約した場合と全く同じです。
スマホ乗り換え.comならではの独自の料金プランや端末がありません。
端末を購入する際にも、スマホ乗り換え.comを利用すると購入代金が高いということはないので安心してください。
スマホ乗り換え.comの使い方
スマホ乗り換え.comは、初めての人でも簡単で分かりやすい使い方だと口コミで評判です。
具体的に、どんな風に手続きしたら良いのでしょうか。
手続き方法は3通り
スマホ乗り換え.comはネット中心のサービスなので、Webでの手続が人気です。
あらかじめ、どの端末を購入するのか、またどの料金プランにするのかを知っていることが前提となりますが、自分の空いている時間でサッと手続きができるという点は、大きなメリットと言えるでしょう。
ネット以外には、スマホ乗り換え.comのカスタマーサービスへ電話をして手続きをする事もできますし、店舗に足を運んで申し込むことも可能です。
電話や店舗への来店でも、キャッシュバックはきちんと受け取ることができるので安心してください。
Webでスマホ乗り換え.comの手続きをする方法
スマホ乗り換え.comの利用の中でも、最も人気が高いのはWebを使う方法です。
具体的には、どんな順序で手続きをして、どんな風にキャッシュバックを受け取ることができるのでしょうか?
ステップ1:キャッシュバックの受け取りにはキャンペーンコードが必要
キャッシュバックを受け取るためには、申込みフォームでキャンペーンコードを入力しなければいけません。
もしもキャンペーンコードを持っていない人は、まずお問い合わせフォームからキャンペーンコードを問い合わせることから始めましょう。
キャンペーンコードをゲットしたら、いよいよ申し込みフォームを記入して手続きをスタートできます。
ステップ2:スマホ乗り換え.comの申し込みはすべてWeb
スマホ乗り換え.comの公式サイトには、プランの申し込みフォームがあります。
これを利用して必要事項を記入して、申込みをしましょう。
もしも料金プランで迷っている人は、プランの見積もりを最初にしてもOKです。
申し込みフォームでキャンペーンコードを入力しないと、キャッシュバックを受け取ることができません。
うっかり記入漏れになることがないように、きちんとキャンペーンコードを確認した上で申し込むようにしてください。
ステップ3:電話で内容を確認
Webで申し込みを行うと、スマホ乗り換え.comからメールが送られてきます。
そこに記載されている担当者に、都合の良い時間を見つけて電話をしましょう。
そこで、申し込みフォームの内容の確認や、キャンペーンやキャッシュバックなどについての確認をした後で、本格的な手続きに入ります。
ステップ4:ソフトバンクからメールが来る
電話確認が終わると、今度はソフトバンクからメールが届きます。
契約までにどのような手続きが必要かという点が記載されていて、本人確認のための身分証明書をアップロードするリンクがついています。
そこから、身分証明書をアップロードしましょう。
MNP乗り換えをするユーザーは、このリンクからMNP予約番号を送信することになります。
ステップ5:端末が自宅に届く
ソフトバンク側で必要な書類や情報がすべてそろうと、審査が行われます。
審査では、過去にソフトバンク系の通信サービスを利用して不払いがないかという点や、端末を分割払いで購入する際にはユーザー本人に返済能力があるのかどうかという点がチェックされます。
審査に無事通ると、端末およびSIMカードが自宅へ郵送されます。
その際には、スマホ乗り換え.comから連絡が来ます。
ステップ6:回線切り替えおよび開通手続きをする
端末が自宅に届けられても、それで手続きが完了するわけではありません。
端末に同封されている説明書を見ながら、開通の手続きを行いましょう。
MNP乗り換えをする人は、開通の手続きが完了するまでは、それまでの端末を不通通りに使用できますが、開通の手続きが終了してソフトバンク回線へと切り替わると、前のキャリアは自動解約となります。
ステップ7:キャッシュバックの書類を返送
自宅に届く端末には、キャッシュバックの申込書が同封されています。
必要事項を記入してポストに投函することで、キャッシュバックを受け取るための手続きが終了となります。
必要事項には、キャッシュバックを受け取る銀行口座を指定する項目があるので、書き間違いがないように確認した上でポストへ投函してください。
ステップ8:キャッシュバックが振り込まれる
スマホ乗り換え.comのキャッシュバックは、Webで手続きをした場合には振り込みで受け取ることができます。
店舗で手続きをすれば、その日のうちに受け取ることができますが、Webの場合には後日銀行振り込みで受け取ることになります。
キャッシュバックはいつ振り込まれる?
キャッシュバックは、通常なら回線の切り替えが終了してから7営業日以内に銀行口座に振り込まれます。
ただし、場合によってはもう少し時間がかかる可能性があるため、事前に確認しておくのが安心です。
電話での申し込みはWebよりも簡単?
スマホ乗り換え.comでは、カスタマーサービスに電話をするという方法で申し込みの手続きができます。
Webで行う場合と比較して、どんな点が異なるのでしょうか?
キャンペーンの利用も含めて1度の電話でOK
スマホ乗り換え.comのカスタマーサービスへ電話をすると、利用出来るキャンペーンのコードなどもすべて含めて、一度の電話で申し込みの手続きができます。
この電話の後は、ソフトバンクからメールが送られてくるので、そこから本人確認の書類をアップロードすれば、速やかに審査がスタートする流れとなります。
電話で申し込みメリットとは?
電話で申し込みをするメリットは、分からないことや質問などは、その場でスタッフに聞きながら手続きができるという点にあります。
ユーザーが自分の中で推測しながら申し込む必要はなく、一つ一つの項目や料金プラン、端末について分からない点を残すことなく、納得した上で申し込めます。
電話で申し込むデメリット
電話で申し込みをするデメリットは、端末や料金プランについて、最低でもいくつかの種類に絞り込んだうえで電話をしなければいけないという点があります。
電話での申し込みは、すこし考えて明日決めよう、ということができません。
そのため、ある程度自分の中でいくつかの選択肢に絞り込んだ状態で電話をし、質問をしながら一つの端末や料金プランに絞り込んで申し込みをするという流れとなります。
マイペースでじっくり時間をかけて考えたいという人は、Webの申し込みがおすすめです。
来店で手続きすることもできる
スマホ乗り換え.comは、近くに店舗があれば足を運んで手続きすることができます。
Webや電話で手続きをする場合と比較して、来店による手続きには、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
来店は予約制
来店で手続きをする場合でも、まずはスマホ乗り換え.comの公式サイトから申し込みの手続きをし、来店予約を電話で行うというプロセスが必要です。
基本的には完全予約制なので、飛び込みで来店しても対応してもらえない可能性があります。
もし対応してもらえた場合でも、長い待ち時間が発生する可能性があるので注意してください。
来店のメリットとは?
スマホ乗り換え.comの店舗に足を運んで手続きをするメリットは、本人確認の書類やクレジットカードの番号をWebにアップロードしたり入力する必要がないという点があります。
分からない点を目の前のスタッフに質問できるので、納得した上で契約できるという点もまた、来店で手続きをするメリットと言えるでしょう。
来店のデメリットとは?
スマホ乗り換え.comの店舗は、全国各地に展開されているわけではありません。
ショップは東京エリアでは池袋のみ、関西エリアでは大阪の難波と大阪本店、周辺エリアでは京都、その他には名古屋と福岡のみに店舗があります。
そのため、来店したくても地理的に難しいというケースは少なくありません。
また来店は完全予約制なので、飛込みでは基本的には対応してもらうことはできません。
来店する際に必要なもの
来店して手続きをする際には、本人確認のための身分証明書に加え、MNP乗り換えを希望する人はMNP予約番号が必要です。
また、キャッシュバックを受け取る際には端末の購入が必要なので、支払いのためのクレジットカードも準備しておきましょう。
クレジットカードを使いたくないという人は、銀行通帳と届出印を持参しても問題ありません。
店舗で手続きにかかる時間はどのぐらい?
スマホ乗り換え.comの店舗は完全予約制なので、待ち時間が発生することはあまりありません。
乗り換えの手続きにかかる時間はケースバイケースですが、目安としては60分から90分程度を見ておくと良いでしょう。
ただし、待ち時間があるともう少し時間が長くかかることはあるので、時間には余裕をもっておくことをおすすめします。
来店するとキャッシュバックはいつもらえる?
来店でスマホ乗り換え.comを利用すると、キャッシュバックはその場で受け取ることができます。
これは、来店の場合にはソフトバンクの回線が即日で開通できるためで、キャッシュバックも現金でその場で受け取ることが可能です。
スマホ乗り換え.comのカスタマーサービス
スマホの乗り換えでは、分からないことや聞きたいことはたくさんあります。
そうした質問や相談に答えてくれるカスタマーサービスの質や対応は、どうなのでしょうか?
口コミでは丁寧な対応だと評判
スマホ乗り換え.comのカスタマーサービスは、丁寧な対応をしてくれると口コミでは好評です。
特に、分からないことや質問に対しては、専門的で複雑な内容でも分かりやすく説明してくれると定評があります。
メールでの対応も丁寧
スマホ乗り換え.comでは、分からない点や質問をメールで相談することもできます。
口コミでは、メールでの対応も親切で丁寧という声が多く、初めての乗り換えで不安な人でも、安心して手続きに臨めるというメリットが期待できます。
丁寧すぎて怪しいという声も
キャッシュバックをもらえるだけでなく、カスタマーサービスが丁寧で親切だと、話がうますぎて裏があるのではないかと勘繰りたくなる人は少なくありません。
しかしスマホ乗り換え.comでは、丁寧なカスタマーサービスに定評があるだけでなく、キャッシュバックもネット中心のサービスだからこそ実現できるというメカニズムに裏付けられています。
丁寧すぎて怪しいということは一切ありません。
スマホ乗り換え.comには現金以外の特典も
スマホ乗り換え.comには、キャッシュバックという現金をもらえる特典に加え、豪華な商品券や商品をゲットできる特典もついています。
キャッシュバックはソフトバンクスポンサーの特典
スマホ乗り換え.comのキャッシュバックは、ソフトバンクがスポンサーとして行っている特典です。
しかし商品券や商品をゲットできる特典は、スマホ乗り換え.comが独自に行っている特典なので、完全に別の特典となっています。
誰が利用出来る特典なの?
スマホ乗り換え.com独自の特典は、その時によって具体的な内容は変わります。
例えば、複数台を同時に契約するとプレゼントや商品券をもらえたり、特定の端末を契約すると商品をゲットできる特典などが展開されています。
スマホ下取りプログラムも便利
スマホ乗り換え.comではまた、乗り換えによって不要となったガラケーやスマホを下取りしてくれるプログラムを展開しています。
いくらで買い取ってもらえるかは端末の機種によって異なりますが、最大で4万円程度ゲットしてもらえるので、大きな特典と言えるのではないでしょうか。
ネット加入でさらに割引
スマホの乗り換えや端末の購入と同時にinterネット回線の申し込みをすると、最大で2万円の特典をゲットできるという特典もついています。
特典は併用できる、だからさらにビッグ
スマホ乗り換え.comの特典は、どれか一つを選ばなければいけないということはなく、ソフトバンクがスポンサーのキャッシュバックに加えて、条件を満たせばもらえるスマホ乗り換え.com独自の特典も併用できます。
また、スマホの下取りプログラムやネット回線契約による割引も完全に別の特典なので、もちろん併用が可能です。
スマホ乗り換え.comを利用する際の注意点
スマホ乗り換え.comを利用する際には、どんな点に注意すればよいのでしょうか。
事前に問い合わせフォームで確認する事
スマホ乗り換え.comを利用する際には、どんなキャンペーンを利用出来るのか、そして具体的にいくらのキャッシュバックをもらえるのかという点を、スマホ乗り換え.comに確認することが必要です。
スマホ乗り換え.comの公式サイトに問い合わせフォームがあるので、Webで申し込みをする前に、キャッシュバックや特典に関する問い合わせをする事をおすすめします。
キャッシュバックを受け取るためには、申し込みフォームにキャンペーンコードの記入が必要です。
うっかり記入し忘れるとキャッシュバックがもらえなくなるので注意しましょう。
キャッシュバックの受け取り方も確認しよう
キャッシュバックの受け取り方は、基本的には来店した場合には店頭での受け取りですが、それ以外は銀行振り込みとなります。
端末と一緒にキャッシュバックの申込用紙が届くので、口座番号を書き間違えないように注意して、確認した上で返送してください。
スマートオプションとは?
スマホ乗り換え.comを契約すると、スマホ乗り換え.comが提供しているsマートオプションというサービスへ加入しなければいけません。
このサービスは月額料金1,163円(税込)ですが、初月は無料なので、契約する際には費用はかかりません。
どんなサービス?
スマートオプションとは、スマホのトラブル時に電話対応でサポートを受けることができるというサービスです。
対象となるのはスマホに加えてパソコンなどがアリ、ネットの設定などに関しては、専門知識を持つエンジニアが遠隔操作でパソコンの初期設定などをしてくれます。
パソコンやスマホの設定が苦手なユーザーを始め、自信がない人、不安な人にとっては、ついていると便利なサービスではないでしょうか。
必要なければ32日目に解約するべし
スマートオプションは、解約の手続きをしないと自動的に継続されてしまいます。
もしも必要ないと判断したら、開通から32日目にスマホ乗り換え.comのカスタマーサービスへ連絡して、解約の手続きをしましょう。
解約は無料で対応してもらうことができます。
スマートオプションについての説明はあるの?
口コミを見ると、カスタマーサービスによって、このスマートオプションについての説明がある場合とない場合とがあるようです。
ついていて決して無駄になるサービスではないものの、説明を受けなかったからと言ってスマートオプションに加入していないというわけではありません。
契約の際に受け取る請求書の項目にシッカリ目を通し、必要ない場合にはできるだけ早めの解約がおすすめです。
ソフトバンクへの乗り換えならスマホ乗り換え.comを利用しない手はない!
ソフトバンクへの乗り換えや新規契約を検討しているユーザーなら、スマホ乗り換え.comを利用するのがおすすめです。
端末購入も検討している人ならキャッシュバックをもらうことができる他、手持ちの携帯を下取りしてもらうことができたり、スマホ乗り換え.com独自の特典もゲットできるので、とってもお得にスマホの乗り換えができます。


楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!