NURO 光

NURO光って実際どうなの?通信速度は快適?口コミや評判が良い理由を解説

※この記事はアフィリエイト広告を含みます。

月々の料金では僅かな違いも、年間にすると大きな差になってきますよね。

月額1,100円(税込)の差額は、年間にすると当たり前ですが13,200円(税込)にもなります。

光回線は一端契約すれば、比較的長期に渡って利用する事になります。

手間や工事費・違約金等の負担の問題もあり、短期間で簡単に別の回線に乗り換える事は現実的ではありません。

それだけに慎重に選びたいところですが、価格が安いだけで実際に使ってみると「使いモノにならない!」という事態は避けたいものです。

出来れば両立したい価格の安さと品質。

そんな上手い話、大丈夫です!

NURO光なら実現出来ます。

具体的な料金を検証して、人気の理由を解説していきます。

NURO光とは?

NURO光

NURO光は、「ソニーネットワークコミュニケーションズ」が「So-net」のネットワーク基盤「NUROネットワーク」を使い、2013年4月15日からサービスを始めています。

技術力の高い、ソニーグループですね。

NURO光は速い!

光回線を導入しようと考える多くの方に、NURO光が人気のある一番の理由は、回線速度が速いと言うことです。

2020年12月現在、光回線の主流スピードは1Gbpsです。

NURO光では普及タイプのNURO光G2Vでも、理論上は2倍である2Gbpsの速度が出ることになります。

NURO光が速いのには理由があります。

一本の光回線を多くの加入者で使う技術として「PON」という技術があります。

日本で展開する多くのサービス提供業者は、「GE-PON」という技術を使うのに対し、NURO光は「G-PON」を採用しています。

「GE-PON」の通信速度が最大1Gbpsなのに対して、「G-PON」の通信速度は最大下り2Gbpsの速度を誇ります。

コスト的には「GE-PON」を採用する方が、簡単に参入が出来て安く運用が可能です。

有線LAN規格「イーサネット」の信号をそのまま使える利便性があり、導入しやすく運営しやすい為、多くの通信会社が採用しています。

ただし、「GE-PON」を採用する同業他社が、「G-PON」に移行するためには、今まで構築し運営してきた「GE-PON」をご破算にして、新たに莫大な設備投資が必要になります。

NURO光が「G-PON」を使っても安い理由は?

NURO光は光回線マーケットに、比較的後発で参入しました。

安価に導入・運営するためには、確立されている技術「GE-PON」の採用をしたくなりますが、安易にそのチョイスをしなかった事が今の人気に繋がっています。

導入する事が難しく、コストも掛かる「G-PON」技術を速度のために採用しても、価格的にデメリットが大きければ商売としては成り立ちません。

それでも「G-PON」をNURO光が採用できたのは、後発だったため海外では既に普及し始めていた安価な設備を流用することが出来たことに加えて、ソニー・So-netに優秀な技術者とノウハウがあったからです。

スポンサーリンク

そのため、回線スピードを確保しながら安価な料金を実現しています。

本当に安価なのか?実際にNURO光の価格を見ていきましょう。

NURO光の料金プラン

NURO光が高品質な回線スピードを誇る事をご理解頂けたところで、具体的に掛かる費用を見ていきましょう。

2020年12月現在の光回線月額料金はだいたい5,500円(税込)強になる事をご承知の上で、金額表をご覧ください。

メインになる代表的なプランとして、NURO 光 G2 V(戸建/マンションミニ)があります。

このプランが最も提供エリアが広く、キャンペーンも充実しています。

*キャンペーンについては、後ほど詳しく説明いたします。

NURO 光 G2 V(戸建/マンションミニ)
月額基本料金 5,217円(税込)
基本工事費 44,000円(税込) (30ヶ月の分割払)
契約事務手数料 3,300円(税込)

なんと!

速度が2倍だから月額料金も2倍近くかと思いきや、相場よりも割安になっています。

月額基本料金に含まれる事

プロバイダ料金

別途の契約は必要ありません。

Wi-Fiルーターレンタル料

契約期間中は無料でレンタルされる接続機器(光線終端装置ONU)にルーター機能が内蔵されているので、新たに購入する必要がありません。

セキュリティサービス

契約中は5台までの機器(パソコン・スマホなど)に、無料で使う事が出来ます。

速度と料金を他社と比較

他社の実際の価格(2020年12月現在で個別キャンペーンは考慮しません)とNURO光を比較してみましょう。

料金と速度の比較
通信回線事業者 料金 最大速度
NURO光 5,217円(税込) 2G
ソフトバンク光 5,720円(税込) 1G
ドコモ光 5,720円(税込) 1G
auひかり 5,610円(税込) 1G
eo光 5,448円(税込) 1G
コミュファ光 6,105円(税込) 1G
フレッツ光 5,610円(税込) 1G
J:COM光 7,348円(税込) 1G

光回線導入の為に情報を集めれば、多くの方にに選ばれる人気回線になることは一目瞭然ですね。

NURO光は、安くて速いを高い次元で実現しています。

マンション向けの料金

マンション向けのプランとして、NURO光には「NURO 光 for マンション」があります。

NURO 光 for マンションの回線設備が既に導入済みの場合のみ、契約が可能です。

月額金額は、同じマンション内の利用者数で変わってきます。

実際にお住まいのマンションに導入されているかは、以下のリンクから調べられます。

NURO光導入済み調査はこちらをチェック!

利用者数 6人以下 7人 8人 9人 10人以上
月額負担金 2,750円(税込) 2,640円(税込) 2,530円(税込) 2,420円(税込) 2,090円(税込)
契約事務手数料 3,300円(税込)
宅内工事費 44,000円(税込)

NURO光の価格に関する口コミ

実際にNURO光を使っている方が、月額料金に関してどう思っているか?

価格.comの口コミを拾ってみます。

2,750円(税込)なので、ドコモ光などと比べても1,100円(税込)以上安いと思います。
Wi-Fi機能付きのONUのが無料レンタルされていて4,400円(税込)台なので、明らかに他の業者よりお得です。

2,750円(税込)の方は、マンション向けのプランですね。

これ以外にも、価格が安いという声が多いです。

価格に対してのマイナス口コミも探しましたが少なく、プラスのイメージが無くても、妥当と考える方が多い傾向です。

安すぎるということはなく、手頃な金額だと思います。
少し高いが今まで騙されて加入したところよりはやすい。

NURO光の特典・キャンペーン

NURO光では新規加入キャンペーンがあり、その中から幾つかご紹介します。

キャンペーンの内容は随時変わります。

他の特典、キャンペーンとの併用は出来ません。

スポンサーリンク
現在展開しているキャンペーンは、2020年12月18日までです。

基本工事費実質無料

プラン紹介のところでご説明した中に工事費は44,000円(税込)というのがありました。

しかし、30ヵ月の分割払をその都度月額値引きされるため、工事費は実質無料になります。

表にすると、以下になります。

開通月 1ヵ月目 2~12ヵ月目 13~31ヵ月目
月額基本料金 5,217円(税込)(最大) 5,217円(税込) 5,217円(税込)
基本工事費 / 割賦 0円 1,466円(税込)
特典割引金額 -4,139円(税込)(最大) -4,139円(税込) -1,467円(税込)
支払い金額 1,078円(税込)(最大) 1,078円(税込) 5,216円(税込)

開通月に(最大)という表現があるのは、料金が日割り計算されるからです。

32ヵ月目以降は、割引も無くなりますが工事費の分割計上も無くなりますので5,216円(税込)になります。

このキャンペーンを適用時の注意は以下の通りです。

「NURO 光 G2 V」コースの月額基本料金とは別に、30ヶ月分割で支払う基本工事費(44,000円(税込))が発生します。
基本工事費は開通2ヶ月目から31ヶ月目までの分割となりますが、特典適用により実質無料となります。
開通2ヶ月目~12ヶ月目の基本工事費割賦について

請求されません。

開通13ヶ月目~31ヶ月目の基本工事費割賦について

基本工事費割賦として1,466円(税込)/月発生しますが、同等額の1,467円(税込)/月が月額基本料金より割引されます。

特典適用期間中に解約される場合、解約翌月から特典は適用されません。
31ヶ月目未満で解約をされる場合は、支払っていない残債額が一括で請求されます。

ひかりTVセット割引

NURO光+ひかりTV(2年割プラン)の申込で、1年間の利用料が月額1,650円(税込)になります。

さらに、Fire TV Stickもプレゼントされます。

北海道・九州・一部の東海・関西エリアは対象外です。

NURO光でんきセット割引

NURO光+NUROでんきの申込で、1年間の利用料が月額110円(税込)になります。

3ヵ月間 月額550円(税込)トライアル

NURO光がワンコインで体験できるキャンペーンです。

月額基本料金が

  • 開通月から3ヶ月目まで:月額550円(税込)
  • 4ヶ月目から6ヶ月目まで:月額3,278円(税込)
  • 7ヶ月目から31ヶ月目まで:月額5,216円(税込)
  • 32ヶ月目以降月額5,217円(税込)

となります。

新規申込・コース変更で43,000円キャッシュバック

キャッシュバックは、So-net会員専用のサービス「ソネット de 受取サービス」で受け取ります。

まとめ

NURO光

NURO光が人気回線である理由を、価格面から検証してみました。

ただ速いだけではなく、月額料金が安い事が人気の理由になっています。

NURO光が人気回線の理由
  • 月額料金が安い
  • 工事費が実質無料
  • キャッシュバックがある
  • 比較的安価なのに爆速

ご紹介したキャンペーンは、2020年12月18日までです。

価格と品質を高い次元で両立させたNURO光は、光回線導入をお考えなら外せない選択肢です。

【公式】NURO光

iPhone 13を買うなら「楽天モバイル」がおすすめ



楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。

「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。

iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!