楽天モバイルと契約するためには審査に通る必要があります。
クレジットカードやローンと比べると、楽天モバイルの審査は厳しいものではありません。
ただし、中には審査に落ちてしまう人もいます。
楽天モバイルの審査内容の詳細は非公開なので、確実に審査に受かる方法はありません。
しかし、口コミから審査落ちの原因や受かるコツをある程度予想することが可能です。
本記事では楽天モバイルの審査の内容と、審査に落ちる原因について解説します。
これから楽天モバイルを申し込む人はもちろん、一度審査に落ちてしまった人もぜひ参考にしてくださいね。
楽天モバイルの審査は大きく2種類
楽天モバイルの審査は大きく2種類あります。
各審査の内容について簡単に解説します。
契約審査
契約審査は楽天モバイルを申し込む人は必ず受ける審査です。
主に「楽天モバイルの利用料金を滞納せず支払ってくれるか」が判断されます。
同時に「本人確認書類に不備がないか」「MNP予約番号の名義が契約者名義と同じか」などもチェックされるようです。
分割審査
分割審査は名前の通り「端末を分割購入する人」のみ実施される審査です。
SIMのみ契約の場合や、端末を一括購入する場合は実施されません。
iPhoneアップグレードプログラムを利用する場合も分割審査があります。
分割審査では「個人信用情報」をチェックされます。
個人信用情報とは、クレジットカードや他のローンを利用した履歴のことです。
CICやJICCといった信用情報を取り扱う団体が保持しています。
個人信用情報を参照し、クレジットカードやローンの支払いを滞納していないかをチェックされるわけですね。
楽天モバイルの審査に落ちる原因
楽天モバイルでは審査基準や審査に落ちた理由を一切公表していません。
そのため、審査に落ちる原因を完全に特定することは不可能です。
しかし、ネット上の口コミから次のようなものが審査に落ちる原因ではないかと考えられます。
本人確認書類に不備がある
審査に落ちる原因でもっとも多いのが本人確認書類の不備です。
楽天モバイルを申し込む際は運転免許証などの本人確認書類を提出します。
その本人確認書類に不備がある場合は審査に通りません。
本人確認書類の不備で審査に落ちると「【重要】楽天モバイル本人確認書類の不備による再アップロードのお願い」というメールが届きます。
この場合は正しい本人確認書類を再提出すれば審査に通る可能性が高いでしょう。
他キャリア料金の未払い・滞納がある
他の携帯電話会社で料金の未払い・滞納がある場合も審査に落ちる可能性があります。
料金の不払い情報は複数の携帯電話会社で共有されるためです。
スマホ各社はTCA(電気通信事業者協会)、TELESA(テレコムサービス協会)などの団体に所属しています。
TCAやTELESAに所属する事業者は料金不払いの情報を共有し、審査に活用しています。
TCAまたはTELESAに所属する主な事業者は以下の通りです。
大手3キャリアはもちろん、格安SIM事業者も参加しています。
楽天モバイルもTCA・TELESAの両方に加盟中です。
他社で料金の不払いがある場合はその情報が楽天モバイルにも共有されます。
その結果、審査に落ちるわけですね。
個人信用情報に問題がある
端末代を分割で購入する場合は個人信用情報が原因で審査に落ちることがあります。
具体的には他のクレジットカードやローンで料金を滞納した場合です。
これらの情報は個人信用情報に数年間に渡って残ります。
俗に言う「個人信用情報に傷がついた状態」です。
この状態だと、楽天モバイルの分割審査に落ちやすくなります。
MNP予約番号の名義と契約者名義が異なる
MNPで乗り換える場合は名義の不一致が原因でも審査に落ちます。
他社から楽天モバイルにMNP転入する際は「現在契約中の名義」と「楽天モバイルの契約者名義」が同じでないといけません。
注意が必要なのが家族を利用者として登録している場合です。
例えば父親名義で契約し、利用者が子供だとします。
この場合は楽天モバイルも父親名義で契約しないといけません。
楽天モバイルを子供名義で申し込むと、MNP転入元の名義と一致しないため審査に落ちてしまいます。
1つの楽天IDで6回線以上申し込んでいる
楽天モバイルの契約可能上限数は1つの楽天IDで5回線までです。
6回線以上申し込むと審査に落ちます。
レアケースだとは思いますが、6回線以上申し込む場合は家族など別名義で申し込んでください。
楽天モバイルを同一名義で複数回線保有する場合、0円で維持できるのは最初の1回線のみです。
楽天モバイルの審査に通るコツ
楽天モバイルの審査に通るコツは以下の通りです。
すでに解説した通り、楽天モバイルの審査基準は非公開です。
そのため「これをすれば必ず審査に受かる」というような裏技はありません。
上記のコツはあくまでも参考程度に捉えてください。
本人確認書類に不備がないか必ずチェックする
楽天モバイルの審査落ちの原因で多いのが本人確認書類の不備です。
申し込みの前に、不備がないか再チェックしてください。
具体的には以下のポイントを重点的に確認しましょう。
とくに引っ越しや結婚直後は氏名・住所が最新のものになっているかを必ずチェックしてください。
端末を一括購入する
端末を購入する際はできる限り一括購入しましょう。
一括購入なら分割審査が実施されません。
信用情報に不安がある場合は一括購入が確実です。
個人信用情報はネットからCICなどに開示請求することでチェックできます。
なお、10万円以下の端末は分割払いでも分割審査にならない可能性があります。
名義を統一してから乗り換える
MNPの際は「乗り換え元」と「楽天モバイル」の契約名義を統一してください。
名義が一致していないと、楽天モバイルへMNP転入できません。
例えば子供のスマホを父親名義で契約しており、楽天モバイルは子供名義で契約したいとします。
この場合は現在のキャリアで子供名義に変更してから楽天モバイルへ乗り換えてください。
父親名義のまま乗り換える場合は楽天モバイルも父親名義になります。
大手3キャリアは店舗でのみ名義の変更が可能です。
本人確認書類や印鑑などを持って店舗へ行きましょう。
格安SIMの場合は名義変更できないこともあります。詳しくは契約している事業者へ問い合わせてみましょう。
他社料金の未払い・滞納を解消してから申し込む
他キャリアの料金未払い・滞納がある場合は解消してから楽天モバイルを申し込んでください。
不払い情報は事業者間で共有されます。
未払い・滞納がある間は楽天モバイルを申し込んでも審査に通らないでしょう。
クレジットカードやローンの滞納がある場合は分割審査に通らない可能性もあります。
出来るだけ早めに解消してください。
楽天モバイルの審査にかかる時間
楽天モバイルの審査にかかる時間は数日~最長2週間程度です。
お申し込み後、お申し込み内容と提出いただいた本人確認書類の審査を行います。
審査に数日(最長2週間程度)お時間をいただく場合がございます。
実際には申し込んだその日のうちに審査が終わることが多いようです。
eSIMで申し込めば、最短即日で楽天モバイルを使えますよ。
お得なキャンペーン実施中や繁忙期は申し込みが殺到して審査に時間がかかることもあります。なるべく余裕を持って申し込んでください。
楽天モバイルの審査状況はmy 楽天モバイルでチェック
楽天モバイルの審査状況はmy 楽天モバイルでチェックできます。
my 楽天モバイルにログインし「お申し込み履歴」を押してください。
ステータスが「準備中」の場合はまだ審査中です。
審査が終わるのを待ちましょう。
楽天モバイルの審査結果はメールで届く
楽天モバイルの審査結果はメールで届きます。
「[楽天モバイル] お申し込み完了のお知らせ」というメールが届けば審査通過です。
審査に通過し、SIMカード・端末の発送準備が整うと「製品発送完了のお知らせ」というメールが届きます。
このメールから、配送状況の確認が可能です。
楽天モバイルの審査に関するQ&A
最後に、楽天モバイルの審査に関するQ&Aをまとめました。
審査落ちした場合、理由は教えてもらえる?
本人確認書類に不備があった場合は「【重要】楽天モバイル本人確認書類の不備による再アップロードのお願い」というメールが届きます。
この場合は本人確認書類を再提出すれば審査に通る可能性が高いでしょう。
それ以外の場合は審査落ちした理由は一切教えてもらえません。
店舗で申し込んでも審査はある?
店舗でも申し込んでも審査は実施されます。
審査内容もWEBとほぼ同じでしょう。
物理SIMを即日受け取りたい場合や相談しながら申し込みたい場合は店舗を検討してください。
楽天モバイルではWEB限定のキャンペーンを多数実施しています。申し込みも楽なので、基本的にはWEBがおすすめです。
審査落ちしても再申し込みできる?
審査落ちしても再申し込みできます。
ただし、何も対策を取らずに再申し込みしてもまた落ちるだけです。
本記事で解説した「審査落ちの原因」に思い当たる節がある場合は、その対策を取ってください。
土日も審査してもらえる?
楽天モバイルでは土日でも審査してもらえます。
平日は忙しくて申し込む暇がない社会人でも安心です。
無職やアルバイトでも申し込める?
無職やアルバイトでも申し込めます。
本人確認書類の不備や他社の未払い・滞納などがなければ審査にも通るでしょう。
まとめ
楽天モバイルの審査は決して厳しくありません。
大多数の人は審査に通ります。
一方で審査に落ちている人がいるのも事実です。
楽天モバイルの審査に落ちた原因としては次のようなものが考えられます。
とくに多いのが本人確認書類の不備です。
申し込み前に氏名や住所が最新のものか、申請した情報と一致しているかを再確認してください。
端末を分割購入しようとして審査に落ちた場合は信用情報に問題があるかもしれません。
一度、開示請求して信用情報をチェックしてみましょう。
端末代は一括払いにすると確実ですよ。
楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!