au

ソフトバンクからauに乗り換える!auオンラインショップなら割引も使えるかも?

ソフトバンクからauへの乗り換えを検討しているものの、具体的に何をすればいいのかわからない方もいるでしょう。

他社へ乗り換えるときにはただの機種変更とは理由が違います。

乗り換え前のソフトバンクを解約して、auを新規契約する形になるのです。

きちんと用意をしておかないと、解約も新規契約もできなくなってしまいます。

乗り換える前にやるべきことやauに乗り換えをするメリット・デメリットまでしっかりと把握しておきましょう。

通話プランを比較しよう

ソフトバンクとauはそれぞれ独自の通話料金プランを設定しています。

かけ放題や従量制など、通話時間によって料金を設定しているところはほぼ変わりはありませんが、全く同じ料金というわけではありません。

違う点ももちろんあるので、乗り換え前に確認しておきましょう。

ソフトバンクの通話プラン

ソフトバンクでは「通話基本プラン」「準低額オプション」「定額オプション」の3つの通話プランを用意しています。

「通話基本プラン」は30秒ごとに22円(税込)加算されるプランです。

ほぼ電話をかけない人向けでしょう。

「準定額オプション」は月額550円(税込)で1回5分までの通話料金が無料となるプランです。

5分以内の短い電話を何度もかける人向けでしょう。

「定額オプション」は1,650円(税込)でかけ放題です。

仕事でよく電話をする人や時間を気にせずに電話をしたい人向けとなっています。

auの通話プラン

auでは「シンプルプラン」「スーパーカケホ」「カケホ」の3つの通話プランがあります。

「シンプルプラン」は30秒ごとに22円(税込)の通話料金が加算されるものです。

ソフトバンクの「通話基本プラン」と同じ内容となっています。

「スーパーカケホ」は月1,870円(税込)で1回5分以内の通話が無料になるプランです。

ソフトバンクの「準定額オプション」と同じ内容となっています。

「カケホ」は月2,970円(税込)でかけ放題です。

ソフトバンクの「定額オプション」と同じかけ放題プランとなっています。

データプランを比較しよう

ソフトバンクもauも、通話プランとデータプランを組み合わせて契約します。

データプランは使用量によって料金が異なるのが一般的です。

しかし違いはそれだけではありません。

スポンサーリンク

それぞれの料金とデータ使用量をよく確認しておきましょう。

ソフトバンクのデータプラン

ソフトバンクでは「ウルトラギガモンスター」「ミニモンスター」の2種類のデータプランがあります。

「ウルトラギガモンスター」は50GBまで使える大容量データプランです。

またYouTubeやLINEなど指定のSNSアプリが使い放題になります。

動画をよく観る人やSNSをよく使う人にうれしいプランです。

それほどデータを使わない人向けの「ミニモンスター」は使用した通信料に合わせて料金が変動するタイプのものとなっています。

契約1年目は2,178円(税込)、2年目からは3,278円(税込)スタートのプランです。

auのデータプラン

auもソフトバンクと同じで2種類のデータプランから選べます。

「フラットプラン」は20GB4,400円(税込)か30GB6,600円(税込)の定額制のプランです。

「ピタッとプラン」は従量制のもので、使った通信量の分料金を支払います。

2018年からはこの2つのプランに加えて「Netflixプラン」が使えるようになりました。

Netflixのベーシックプランとauビデオパス見放題に25GB使用できるプランです。

ソフトバンクを解約するときに必要になるもの

ソフトバンクからauへ乗り換えをするときには、まず現在契約しているソフトバンクを解約しなくてはいけません。

ソフトバンクの解約に必要になるものを準備しなくてはいけませんし、MNPを利用する場合は予約番号の発行手続きもあります。

あらかじめ把握しておけば、乗り換えもスムーズにできるでしょう。

契約中のスマートフォン

現在契約中のスマートフォンが必要になります。

今使っている電話番号を乗り換え後auのスマートフォンでも使いたい場合は「MNP」の手続きをするのですが、ソフトバンクショップへ行ってもいいですし、電話や「My Softbank」から手続きも可能です。

どちらにしろ現在使っているソフトバンクの携帯は必要となるので覚えておきましょう。

暗証番号

ソフトバンク契約時に4ケタの暗証番号を設定しているはずです。

乗り換え時、MNP予約番号を発行してもらうときに必要になります。

暗証番号を忘れてしまった場合は、契約時にもらった書類に記載されているので確認してください。

書類が見当たらない場合はショップへ行くか電話で新しい暗証番号を発行してもらいましょう。

暗証番号は必ず必要になるので、乗り換え前に早めに確認して準備してください。

本人確認書類

本人確認書類とは、免許証や保険証などの公的な身分証明書のことです。

免許証がベストですが、もし免許証がない場合は、保険証やパスポートでも大丈夫です。

スポンサーリンク

すぐに用意ができるように財布などに事前に入れて準備をしておきましょう。

キャッシュカード

MNPを利用してソフトバンクからauへ乗り換えるときには、ソフトバンクを解約する形になります。

そのときに機種代金を分割している人は、分割料金がまだ支払い終えてないこともあるでしょう。

他にも解約金が発生することもあります。

これらの料金は店頭で支払うことはありません。

後日銀行口座から引き落としになるので、口座の情報がわかるようにキャッシュカードを持っていくと手続きがスムーズに行えます。

auに乗り換えるときに必要になるもの

ソフトバンクでMNPの手続きを終えたら、次は乗り換え先のauで手続きをする必要があります。

乗り換え時に必要なものを前もってしっかり準備しておきましょう。

何か忘れてしまうと、手続きができないことがあるので注意してください。

MNP予約番号

ソフトバンクで発行してもらった「MNP予約番号」を忘れずに用意しておいてください。

有効期間は発行から15日以内です。

これが過ぎてしまっても、また発行してもらえばいいので問題はありませんが、再発行の手続きに手間がかかるのでしっかりメモして保管をしておきましょう。

本人確認書類

MNPでの乗り換えでも、auで新規契約するのと同じく本人確認ができる公的なものが必要になります。

免許証や保険証、パスポートなどを用意しましょう。

オンラインショップで手続きする場合にも、必ず必要になるので注意してください。

ソフトバンクで使っていたiPhone

ソフトバンクで使っていたiPhoneはもう使えないと思っている方も多いでしょう。

auではMNPで乗り換えた人向けに、ソフトバンクで使っていたiPhoneの下取りもしてくれます。

水没や破損などがないなどの条件があるので確認してみましょう。

自分が使っていた機種が下取り対象ならば、auで新しい機種をお得に購入できます。

auオンラインショップで申し込むと便利

auへ乗り換えたいときには、auオンラインショップを利用して手続きを完結することもできます。

オンラインショップで乗り換え手続きをするとメリットがたくさんあるので、これから手続きを始める人は利用を検討してください。

キャンペーンが適用になる

auオンラインショップでは、期間ごとに様々なキャンペーンを実施しています。

MNPで乗り換えする人向けにキャッシュバックを実施していることもあり、お得に乗り換えが可能です。

場合によっては自分だけでなく、一緒に乗り換えをした家族も適用されるキャンペーンを実施していることもあります。

家族で一緒に乗り換えするならば、とてもお得です。

スポンサーリンク

他にも学生向けのキャッシュバックキャンペーンもあるので、チェックしてみるといいでしょう。

自宅で手続きが完了する

オンラインショップを利用するメリットは、なんといっても店頭に行く手間と時間が削減できることです。

近くに店舗がない人もいるでしょうし、店舗だと待ち時間が長いこともあります。

オンラインショップを利用すれば、自宅で手続きが済むので時間や手間を削減することが可能です。

営業時間を気にする必要もないので、お仕事などで忙しい人にも便利でしょう。

auオンラインショップでの申し込みの手順

auオンラインショップを利用すれば、店舗に行く必要がないのでとても便利です。

店頭ではスタッフが手続きをしてくれますが、オンラインショップでは自分でやる必要があります。

手続きの手順をまとめたので、流れを知っておきましょう。

流れがわかれば初めてでもスムーズに手続きを終えることができます。

MNPを選択する

auオンラインショップを開いて、契約する希望の機種を「auスマートフォン」か「iPhone」から選びます。

希望の機種の色や容量などを確認してクリックしてください。

ページを下の方へスクロールすると申し込み種別が出てくるので、「他社から乗り換え(MNP)」を選びましょう。

MNP以外にも、新規契約や機種変更があるので、間違えないようにしてください。

支払い方法を選択する

機種を新しく購入する場合、機種代金の支払い方法を選択します。

一括か分割か前もって決めておきましょう。

分割の場合は24回か36回払いとなります。

「アップグレードプログラム」という25ヶ月目にauに機種を変換すると割引が受けられるサービスもありますし、割引特典を利用したい場合はそれにあったものを選んでください。

割引特典を利用したい場合は、分割払いの回数も指定されていることがあるので、よく確認しましょう。

契約者情報を入力する

名前や住所、生年月日などの個人情報を入力してください。

登録が完了すると、auから受付完了メールが届きます。

メールを受信できるEメールアドレスを用意しておきましょう。

審査が問題なく完了して登録が済めば、選択したiPhoneを発送してもらえます。

希望のiPhoneが配送で届く

auオンラインショップで申し込みをした場合は、契約者情報で登録した住所のみとなります。

店頭受取は行っていないので注意しましょう。

どうしても店頭で受け取りたい場合は、オンラインショップではなく店舗で購入してください。

スポンサーリンク

ちなみに申し込み完了後の配送先変更は、一度キャンセルをして再度契約者の住所を登録しなおす必要があります。

利用開始の手続きをする

iPhoneが手元に届いたら、利用開始の手続きをします。

MNPの場合は、現在使用中のiPhoneのデータ移行のためにバックアップを取っておきましょう。

充電器などの同梱商品の確認をして問題がなければ「au Nano IC Card」を挿入します。

auオンラインショップへアクセスし、回線切り替え作業を行ってください。

アクティベーション操作をする

SIMカードが新しいiPhoneに挿入されていることを確認して、電源を入れます。

あとは画面の指示に従ってアクティベーションを行ってください。

全ての作業が済んでホーム画面になれば大丈夫です。

基本的に画面の指示に従って1つずつ作業をするだけなので難しいこともありません。

iOSの確認と発信テストを行う

細心のiOSソフトウェアになっているか確認をしましょう。

なっていない場合は、最新のものになるようにダウンロードとインストールを実施してください。

確認ができたら「111」に電話をして、発信テストを行います。

通話料はかかりません。

初期設定を行う

最後にiPhoneの初期設定を行います。

初期設定は「iPhoneのデータ復元」「メール設定」「AppleIDの新規作成」「au IDの設定」「+メッセージの設定」「アドレス帳のデータ移行」です。

初期設定についてはauのホームページでも確認できます。

これでMNPでの乗り換え作業は終わりです。

auに乗り換えるメリット

ソフトバンクからauへ乗り換えることは、メリットがあります。

特にauオンラインショップを利用して乗り換えをすることは、キャンペーンが適用になり割引が受けられるなどのメリットがあります。

どんなメリットがあるか、確認しておきましょう。

キャンペーンでお得に新しい機種を購入できる

オンラインショップで申し込みをすると、キャンペーンが適用になることがあります。

期間限定のものが多いので、申し込みするタイミングで割引制度も変わるため確認しておきましょう。

家族と一緒に乗り換えると家族も割引が受けられるものもあり、とてもお得に新しい機種を購入できます。

料金プランによっては安くなる

料金プランによっては、ソフトバンクで支払っていた料金よりも安くなることがあります。

料金についてはシミュレーションができるので、事前に通話プランやデータプランなど希望のものを入力して確認しておきましょう。

スポンサーリンク

auに乗り換えるデメリット

乗り換えによるメリットがあればデメリットもあります。

メリットだけでなくデメリットも確認しておくことで、乗り換え後も気持ちよく使うことができるでしょう。

デメリットは仕方がないことですし、対策ももちろん可能なので前もって準備しておきましょう。

メールアドレスが変更になる

ソフトバンクで使っていたメールアドレスは、auに乗り換えた後は使えません。

auの新しいメールアドレスが発行されるので、メール自体を使うことはできます。

アドレスが変更になったことを連絡する手間がかかりますが、最近ではLINEなどのSNSを使う人も多いのでそれほど問題ないでしょう。

データ移行作業が必要になる

ソフトバンクで使っていたiPhoneのデータを、新しいiPhoneに移行する作業が必要になります。

しかしこれはauへ乗り換えずにソフトバンクを使っていても、新しいiPhoneにするときには必要になる作業です。

auに乗り換えたから、というわけではないので新しい機種にするときには必要な作業だと覚えておきましょう。

手数料や違約金などのコストがかかる

ソフトバンクを解約するとき、更新月以外に解約すると解約金がかかってしまいます。

さらにMNPを利用する場合は予約番号の発行手数料も必要です。

しかし、解約可能な期間内に解約すれば違約金や解約金はかからないので、事前に確認しておいて、その期間内に解約するようにすれば、コスト削減につながります。

メリット・デメリットを把握して上手に乗り換えしよう

ソフトバンクからauへ乗り換えするには、様々な作業が必要になります。

1つずつやっていけば難しいことはないので、誰でも問題なくできるでしょう。

乗り換えをするメリットもあればデメリットもありますが、事前に確認して準備をしておけば問題ありません。

auオンラインショップを利用すれば割引も受けられます。

上手に乗り換えを行ってください。

【公式】auオンラインショップ

iPhone 13を買うなら「楽天モバイル」がおすすめ



楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。

「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。

iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!

関連記事