ソフトバンク

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換え(MNP)する全手順!解約金や違約金、注意点などを徹底解説!

※この記事はアフィリエイト広告を含みます。

1GB以下なら0円(無料)で使うことができ、無制限プランでも3,278円(税込)で使えるという、破格の安さで話題沸騰中の「楽天モバイル」。

毎月のスマホ代が高かったので、「ソフトバンク」から「楽天モバイル」へMNP乗り換えしました。

今の電話番号そのままで楽天モバイルへ乗り換えしました。

この記事では、楽天モバイルへ乗り換える際の手順や流れ、注意点などを解説していきます。

乗り換え時の各種情報

乗り換え(MNP)した日 2021年5月22日(土)
プラン変更適用日 2021年5月21日(金)
MNP転出・解約 ソフトバンク
MNP転入 楽天モバイル
使用機種 iPhone 11 Pro
※昨年Apple Storeで購入したもの(SIMフリー)
乗り換えにかかった費用 0円
毎月のスマホ代 約10,000円(ソフトバンク)

0円〜最大3,278円(税込)(楽天モバイル)

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える手順・流れ

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えるまでの流れは、下記のとおりです。

  • STEP1
    ソフトバンクにてMNP予約番号を取得する
  • STEP2
    楽天モバイルを契約する
    ※ソフトバンクは自動解約となる
  • STEP3
    iPhone 11 Proに楽天モバイルのSIMをセットする

たったこれだけでOKです!

ただし、乗り換える際には、いくつか注意点があります。

以下で詳しく解説します。

ソフトバンクにてMNP予約番号を取得する

楽天モバイルへ乗り換える際、「MNP予約番号」が必要です。

MNP予約番号は「電話」「ソフトバンクショップ」「ウェブ」のいずれかで取得できます。

おすすめの取得方法は電話かウェブです。

MNP予約番号を電話で取得する場合、下記の連絡先まで問い合わせてください。

携帯電話番号ポータビリティお問い合わせ窓口

ソフトバンク携帯電話から:*5533
フリーコール:0800-100-5533
受付時間:午前9時から午後8時まで

MNP予約番号をウェブで取得する場合、My SoftBankで手続きできます。

乗り換え時のタイミング(解約金の有無)に注意!

楽天モバイルへ乗り換える際、ソフトバンクで契約しているプランによっては、解約金がかかることがあります。

私はウルトラギガモンスターを2年以上利用していたため、法改正(改正電気通信事業法)により、解約金がかからないと思っていました。

しかし、MNP予約番号を電話で取得しようとしたところ、10,450円(税込)かかると言われました(2021年5月15日(土)時点)。

現在ソフトバンクでは解約金やMNP転出手数料はかかりません。

納得いかなかったので、こちらからオペレーターの方にいろいろ質問したところ、解約金を払わなくて済む方法が見つかりました。

ソフトバンクのオペレーターと話したい時に知っておくと便利なコツソフトバンクの携帯を持っている人ならぜひ知っておきたい電話番号があります。 それが、総合案内のダイヤル「157」です。 しかし、なか...

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える際の解約金を0円にする方法

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える際に解約金がかかってしまう場合、料金プランを変更すれば、解約金を0円にすることができます。

解約金が0円にできることについて、ソフトバンクのオペレーターは一切教えてくれません!!!!!
むしろ解約金を支払うように促されます。
自分から聞かないと教えてもらえないので要注意です。

料金プランを変更するだけで、10,450円(税込)の解約金が発生しなくなるので、乗り換える前に必ずチェックしましょう。

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えるベストタイミングはいつが良い?

某家電量販店(ヨドバシカ◯ラ)の店員さんに聞き込み調査したところ、ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えるベストタイミングはズバリ、「毎月2日」でした!

毎月2日に乗り換えると、なんと実質4ヶ月間0円(無料)で楽天モバイルを利用することができます。

2021年6月2日に乗り換えた場合、6月・7月・8月・9月の4ヶ月間無料で利用することができます。

毎月1日に乗り換えると損します。
(実質1ヶ月無料の恩恵が受けられません)

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える際は、毎月2日以降に手続きするのがおすすめです。

楽天モバイルの通信に切り替わった時点でソフトバンクは自動解約となります。
解約手続きを行う必要はありません。

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えるメリット

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えれば、毎月のスマホ代が節約できたり、楽天ポイントがもらえたりと、魅力的なメリットが満載です。

毎月のスマホ代がかなり安くなる

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えるだけで、毎月のスマホ代を大きく節約することが可能です。

ソフトバンクを利用しているときは、毎月のスマホ代が10,000円を超えていましたが、楽天モバイルへ乗り換えたことで、高くても3,000円程度に抑えることができました。

2021年5月分〜2021年8月分の3ヶ月間(実質4ヶ月間)無料なので、それだけでも30,000円以上の節約になりました。

今なら3ヶ月間0円(無料)で利用できる

今楽天モバイルに乗り換える(契約する)と、3ヶ月間0円(無料)で利用することができます。

スポンサーリンク

しかもデータ使用量に関わらず(仮に100GB以上使っても)、無料なんです。

データ通信をいくら使っても3ヶ月間0円(無料)なのはとても嬉しいですね。

3ヶ月経過後もデータ使用量が1GB以下であれば、0円(無料)で使い続けることができます。

これを年間に換算すると約84,000円(約7,000円×12ヶ月)の節約になるので、とても大きい金額になりますね。

「SIMはメッセージを送信しました」が表示された場合の対処法

iPhoneに楽天モバイルのSIMカードを挿している状態で(普通に使っている時に)、「SIMはメッセージを送信しました」というポップアップが突然表示されることがあります。

このポップアップが表示された場合は、「了解」または「キャンセル」をタップして、削除すればOKです(どちらを選んでも問題ありません)。

iPhoneがウイルスに感染したり、乗っ取られたりしているわけではないので、心配する必要はありません。

また、料金が発生することもないため、特に心配する必要はありません。

まとめ

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える時のポイントは、以下の通りです。

要点まとめ
  • ソフトバンク:MNP予約番号の取得時に解約金の有無を確認する
  • ソフトバンク:解約金が発生する場合、乗り換える前にプラン変更手続きを行う
  • ソフトバンク:iPhoneのSIMロックを解除してSIMフリーにする
  • 楽天モバイル:毎月2日以降に申し込む
  • iPhoneをiOS 14.4以上にアップデートする
  • キャリア設定アップデートを適用して、楽天モバイルのSIMカード(nanoSIM)をiPhoneに挿入する

現在ソフトバンクを契約していて楽天モバイルへの乗り換えを検討されている人は、これらのポイントをしっかり抑えて乗り換えましょう。

今なら3ヶ月間無料!しかも最大25,000ポイントもらえる!

【公式】楽天モバイル

Y!mobileから楽天モバイルへ乗り換えるべきか?どっちがお得なの?メリットやデメリット、料金プランなどを徹底比較!今何かと話題の「楽天モバイル」。 先日発表された新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」が大きな話題を呼んでいますね...
iPhone 13を買うなら「楽天モバイル」がおすすめ



楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。

「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。

iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!

関連記事
楽天モバイル

楽天モバイルのオペレーターと話せない…。カスタマーセンターに繋がらない時の原因や対処法を解説!

2021年8月27日
オリラボ通信
安くでお得なサービスが充実している楽天モバイル。 スマホの料金を安くしたいという人が非常に多く、サービスが始まって1年経過しましたが、今で …