格安SIMの一つ「UQモバイル」は、大手キャリアより毎月の支払い料金が安いことで人気を集めています。
また格安SIMでありながらも、大手キャリアに近いサービスを提供しているため、大手キャリアからUQモバイルへ乗り換える人も多くいます。
しかし、実際にUQモバイルを利用したら、自分が想像していたサービスが受けれず、大手キャリアの方が良かったと感じる人がいるのも事実です。
目次
UQモバイルユーザーの不満
多くの期待を持ってUQモバイルに契約したUQモバイルユーザーは、自分が思っていたサービスが受けられず、こんなはずではなかったと不満を感じることがあります。
実際にUQモバイルを使用してみて気づくことがあるのです。
通信速度が遅く感じる
格安SIMの中でもUQモバイルは通信速度が速いと言われていますが、やはり大手キャリアと比べると劣ってしまうことから、UQモバイルユーザーから不満の声があげられます。
大手キャリアの場合、時間帯にかかわらず常に安定の通信速度を保っていますが、UQモバイルの場合は時間帯によって通信速度が不安定になってしまいます。
スマホは私たちの生活に欠かせないものになり、スマホを使用したいときに使用できないとストレスが溜まってしまい、UQモバイルへの不満に繋がってしまうのです。
「家族間」や「UQモバイル間」の通話が無料にならない
大手キャリアには「家族間」や「UQモバイル間」の通話割引があるのに対し、UQモバイルにはそのような割引はありません。
今まで大手キャリアを使用していた人には、非常にうれしい割引サービスであり、UQモバイルに変えたことによって、このサービスが受けられなくなるというのは大きなダメージになります。
ほかのキャリアと比べてUQモバイルユーザーとして、お得感を感じないということが不満となっています。
LINEのID検索が使えなくなる
多くの人が利用しているアプリ「LINE」ですが、格安SIMは年齢認証が出来ないため、LINEのID検索を使用することが出来ません。
LINEでのID検索は、友達追加の時に使用するものなので、ID検索が出来ないと、友達を追加したいときに大変不便です。
大手キャリアではでき、UQモバイルに変えたことで出来なくなったというのは、やはりUQモバイルユーザーには不満に繋がるのです。
キャリアメールが有料になってしまった
大手キャリアでは、例えばソフトバンクの場合、@i.softbank.jpというキャリアメールが無料で使用できます。
しかしUQモバイルではキャリアメールを使用するのに有料になってしまいます。
今までは無料で使用できたものが、UQモバイルに変えたら有料になってしまったという不満が多いようです。
選べる機種が少ない
UQモバイルで取り扱っている機種が少ないことに不満がある人もいるようです。
UQモバイルは最新の機種は販売していないため、最新の機種を使いたいという人は不満がたまるでしょう。
スマホは私たちの必需品のようなものなので、自分が納得したスマホを使用したいということから不満に繋がるのではないでしょうか。
UQモバイルから大手キャリア「ソフトバンク」への乗り換え
「月々の請求が高すぎる」などの理由で大手キャリアから UQモバイルへ乗り換える人が多い中、逆に「UQモバイルには大手キャリアのような割引サービスやポイントサービスがない」や「通信速度が大手キャリアに比べて遅くなった」などの理由に UQモバイルから大手キャリアに戻ってくる人もいます。
これは、実際に格安SIMを試してみたけれども、やはり今まで使用していた大手キャリアの方が自分は満足していたとなるケースです。
その満足度を求めて大手キャリアへ戻ってくる人がいるのです。
UQモバイルからソフトバンクに乗り換えの費用は?
UQモバイルからソフトバンクに乗り換える時の費用は、転出するUQモバイルには、転出手数料3,300円(税込)、解約金10,450円(税込)、それにプラス端末代金がかかります。
また転入するソフトバンクには、新規事務手数料の3,300円(税込)がかかります。
これらを合計してみると、端末代金の支払いがいくら残っているかにもよりますが、決して安い金額とは言えないでしょう。
UQモバイルからソフトバンクへのMNPの手順は?
まずは「MNP予約番号」を取得し、必要書類を持って店頭もしくはオンライン上で申し込みをします。
回線を切り替えた時に自動的にUQモバイルは解約になり、ソフトバンクとの契約がスタートします。
必要書類を準備しよう!
まずは必要書類の準備です。
MNPをするうえで必要なものは、本人確認書類、クレジットカードもしくはキャッシュカード、MNP予約番号です。
UQモバイルから電話番号そのままでソフトバンクへ乗り換えるには、MNP予約番号が必要になります。
MNP予約番号発行の方法は?
UQモバイルのMNP予約番号は、電話での発行になります。
オペレーターに「MNP予約番号を発行したい」と伝えるだけなので非常に簡単に発行が出来ます。
またMNP予約番号は発行をされてから15日間が有効期限ですので、再発行の手間を省くためにも、MNP予約番号を発行したら、早めに手続きを進めましょう。
また注意点として、MNP予約番号を取得したからと言ってここでUQモバイルが解約になるわけではありません。
ソフトバンクへの回線が切り替わったときに解約となります。
どこで申し込みが出来るの?
申し込みは店頭やオンラインでも可能です。
まず店頭で申し込みをする場合は、ソフトバンクの店頭へ行きで申し込みをします。
その時に、「MNP予約番号」、「クレジットカードもしくはキャッシュカード」「本人確認書類」「印鑑(本人のサインでも可)」を持参して手続きを行います。
またオンラインで申し込みをする場合は、ソフトバンクオンラインショップから申し込みが出来ます。
必要事項や料金プランなどを入力し、最後に本人確認書類をアップデートし、申し込みが完了になります。
審査に通過すると、3日ほどで商品が契約住所に届きます。
そして商品が届いたら回線切り替えです。
これで、UQモバイルからソフトバンクにMNPが完了したということになります。
「下取りプログラム」とは?
他のキャリアで利用していた機種をソフトバンクにMNPで乗り換える時、利用していた端末を下取りさせることで、PayPayボーナスで最大40,800円(税込)の割引を受けることが可能です。
画面が割れているなどの破損があるスマホの場合は、下取り金額が下がってしまいます。
この特典は現金での還元ではありませんが、ほとんど価値の無いような端末も下取りしてくれるので、どっちみち使わないしゴミになってしまうような携帯電話は是非「下取りプログラム」で特典をもらいましょう。
UQモバイルからソフトバンクへ乗り換え
安いことで話題を集めている格安SIM「UQモバイル」から、大手キャリアで安定のサービスを提供する「ソフトバンク」への乗り換えをする背景は、スマホが欠かせない生活になれてしまった私たちが高品質なサービスを料金の安さより望んでいることが考えられます。
もちろん安く月々の請求を済ませたいと思うのは本音ですが、スマホを使いたいときに使えないような状況はストレスを感じます。
意外と簡単にUQモバイルからソフトバンクに乗り換えが出来るので、やはり大手キャリアのような安定した通信状況や割引サービスを受けたいとなれば、ソフトバンクのような大手キャリアへ戻るというのも良い決断かもしれません。
楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!