携帯電話にはさまざまなキャリアがあります。
今回は、ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える方法について見ていきましょう。
ソフトバンクオンラインショップからどうやって乗り換えるかなどについて紹介していきます。
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えを検討している人は、参考にしてみてください。
目次
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える方法
2019年10月よりソフトバンクとワイモバイルでは、2年縛りの違約金を完全撤廃しました。
そのため、MNP(ナンバーポータビリティ)をしやすくなっていると言ってもいいでしょう。
ワイモバイルからソフトバンクに戻る際には「番号移行プログラム」でお得に変更ができます。
こちらでは、ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える方法を見ていきましょう。
難しいイメージがあるオンライン乗り換えですが、意外と簡単なので覚えてみてください。
MNPってなに?
「MNP」という言葉をよく聞くことがありますが、知らない人もいるのではないでしょうか。
知っていて当たり前、という時代になっているので今更聞きたくても聞けない人もいるでしょう。
MNPは電話番号そのままで他のキャリアに乗り換えることを言います。
MNPを利用することで、他キャリア間でも乗り換えがスムーズになります。
ソフトバンクだけではなく、他のキャリアでもMNP利用で乗り換える人は多くいます。
ワイモバイルからソフトバンクに戻る人は多い
安さを求めてワイモバイルに移行したけど、ソフトバンクに戻りたいと考える人は多くいます。
その理由としては、ソフトバンクには超大容量プランがあるからです。
動画視聴をする人であれば、超大容量プランは魅力的でしょう。
料金の安さではなく、超大容量プランを求めてソフトバンクに出戻りする人は多いのです。
ソフトバンクオンラインショップでMNPの手順が分かる
店頭に行く時間がなくても、ソフトバンクオンラインショップでMNP手順の方法が分かります。
申し込み前に「クレジットカード」もしくは「金融機関口座」を用意してください。
この際に本人確認ができる書類も用意しておきましょう。
MNP希望の人は、予約番号や有効期限も確認しておいてください。
予約番号には有効期限があるので注意して下さい。
有効期限が切れていると、MNP乗り換えができないのです。
意外と、有効期限が切れていることに気づかずに乗り換えができない人もいるので気をつけましょう。
ソフトバンクオンラインショップで機種選択をして、受け取り方法の指定をしましょう。
料金プランなどを申し込み、必要事項などを記入しましょう。
支払い方法を指定すれば、商品が届くのを待つだけになります。
審査があるので注意!
ソフトバンクオンラインショップで申し込みをすれば、必ず届くわけではありません。
なぜなら、審査があるからです。
これはソフトバンクオンラインショップだからというだけではなく、店頭で申し込む際にも審査があります。
この審査をクリアした人に、出荷完了メールは届くのです。
審査をクリアできなかった人にもメールが届くので、待ちぼうけになることはありません。
初期設定をしよう
商品が自宅に届いた後は、自分で利用開始手続きを行わないといけません。
利用開始手続きに不安がある人は、店頭申し込みを検討しましょう。
ただ、注意したいのは「USIMカード」です。
USIMカードは封筒に入った状態で届くので、届いたらすぐに確認をしましょう。
確認をしないまま、問い合わせをする人もいるので気をつけましょう。
ソフトバンクの魅力とは
先述したように、格安料金目当てでワイモバイルに乗り換える人は多くいます。
しかし、その大半が実はソフトバンクに出戻る形で乗り換えていることは知っていますか。
なぜ、ソフトバンクに出戻る人が多いのか、それはソフトバンクならではの魅力があるからです。
ソフトバンクには、先述したように「超大容量プラン」があります。
これは、まだ他のキャリアでは実施されていないのでソフトバンクならではの魅力と言えるでしょう。
近年、スマートフォンには「電話機能」以外の目的を持って所持する人が多くいます。
アプリゲームを楽しむため、動画を楽しむため、などさまざまな魅力があるのです。
ソフトバンクの「超大容量プラン」は、動画を楽しみたい人には最適でしょう。
ガラケーとは異なり、スマートフォンやiPhoneには「制限」があります。
制限に至ってしまうと、読み込みなどが遅くなるため動画視聴などにも大きな影響を与えます。
そんな人にこそ、超大容量プランはオススメと言えるでしょう。
容量が大きければ大きいほど、制限で悩まされる可能性も低くなるからです。
制限に到達して、追加費用を投入する人も多いでしょう。
これは、他キャリアでも同じ悩みを抱える人が多いのです。
他のキャリアなどで「使用容量制限」に悩まされている人はソフトバンクに乗り換えましょう。
ワイモバイルの魅力とは
ワイモバイルの魅力、それはやはり「低料金」でしょう。
基本的にワイモバイルは「通信速度の速さ」や「低料金」「シンプル料金プラン」など、スマートフォン初心者におすすめのメリットが多くあります。
そのため、子供に初めて持たせるスマートフォン、高齢者に持たせるスマートフォンとして人気があるのです。
CMなどでも、ワイモバイルは低料金を強くプッシュしています。
基本料金も他のキャリアであれば、4,400円(税込)近くかかるところが2,178円(税込)という破格の安さです。
料金プランもS、M、Rと分かりやすいのも魅力のひとつでしょう。
ただ、ソフトバンクや他キャリアのように大容量プランがないのがデメリットと言えます。
そのため、ワイモバイルを使用する人は「料金」に重きを置いている人ばかりです。
つまり、動画を楽しみたい人などには不向きのキャリアと言ってもいいでしょう。
ソフトバンクオンラインショップは分かりやすい?
ソフトバンクオンラインショップで、ワイモバイルからMNP乗り換えをする人は多くいます。
機械に慣れていない人などは不安もあるでしょうが、公式サイトでは分かりやすくまとめられています。
そのため、基本的にソフトバンクオンラインショップに書かれている通りにすれば問題ありません。
分からない部分があれば、申し込み前に問い合わせておくことをおすすめします。
MNPと聞くと、慣れていない人は「難しいかも」と思いがちですが、意外と簡単に終わります。
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えよう
このように、ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える人は多くいます。
ワイモバイルも魅力がたっぷりですが、ソフトバンクの魅力の方が上だと感じる人が多いからでしょう。
安さならワイモバイルに適うところはないと言われていますが、動画を楽しむなどの場合は若干弱い部分があるからです。
自分でMNPの申し込みができる人は、ソフトバンクオンラインショップの方がお得な場合もあります。
ただ、いつでもキャンペーンが開催されているわけではないので注意しましょう。
少しでもお得に乗り換えたい場合は、タイミングなどを見逃さないようにしてください。
ソフトバンクはMNP乗り換えなどで、割引キャンペーンなどを行うことが多いです。
家族で乗り換えた場合の、大幅割引などもあるようです。
スマートフォンは機種費用なども高額になるので、キャンペーン利用をしてお得に乗り換えましょう。
楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!