スマホどのように活用するのかは人それぞれですが、回線速度が上がったことによって屋外でも手軽にYouTubeを楽しめるようになりました。
そこで気になってくるのが、動画のような大容量通信を行うことで発生する通信料です。
この問題はカウントフリーサービスがある格安SIMで解決できます。
このカウントフリーとは、どんなサービスなのかを紹介していきます。
目次
カウントフリーとはどんな機能なのか
カウントフリー機能のことを簡単に説明すると、特定のアプリを利用した通信が、データ通信量としてカウントされなくなるものです。
もちろんそこにも注意しなければならないポイントがあるので、詳しく見ていきましょう。
速度と通信量を気にすることなく使い放題
格安SIMに限った話ではありませんが、モバイル通信の契約プランでは毎月どれくらいの容量まで通信できるのかが決まっています。
1GB~7GB、それ以上になると10GB~30GBなどが一般的ですが、YouTubeをよく見る人だとあっという間に使ってしまう数字です。
あらかじめ決められている通信料を超えてしまうと速度制限がかかってしまいますし、通信料に応じて料金も上がってしまいます。
しかしYouTubeがカウントフリーサービスの対象になっていれば、動画を見る容量以外でカウントされるので節約にも繋がるのです。
対象となるアプリはキャリアやプランによって変わる
カウントフリーに対応している通信事業者はたくさんありますが、ここで注意したいことがあります。
それはその通信事業者のカウントフリーでは、どのアプリに対応しているのかです。
これはそれぞれの通信事業者やプランによって変わるもので、YouTube以外のアプリでカウントフリーになっていることもあるのです。
他にも安いプランでは対応していないなどの違いもあるので、事前にしっかりと確認しておきましょう。
通常料金とは別に有料のサービスとして提供されている場合もある
YouTubeのカウントフリーサービスに対応した通信事業者でも、最初から対応しているわけではなくオプションとして提供されている場合もあります。
その場合は、基本料金とは別にオプション料金を支払う必要があるのです。
しかしそれでも使い放題になることを考えれば、YouTubeのヘヴィユーザーにとっては格安で使えることに変わりはありません。
YouTube見放題に対応しているBIGLOBEモバイル

大手プロバイダとしても有名なBIGLOBEが提供している格安SIMサービスとして、BIGLOBEモバイルがあります。
特定の条件を満たせば動画見放題に出来るこの通信事業者について、そのサービスを紹介していきます。
カウントフリー機能に対応したプラン
BIGLOBEモバイルを利用する際に「音声通話SIM3ギガ以上のプラン」で契約をすれば「エンタメフリー・オプション」を使えるようになります。
これがBIGLOBEモバイルにおけるカウントフリーサービスです。
これは毎月1,600円からのプランになりますが、ここへエンタメフリー・オプションを加えると毎月480円が加算されます。
合わせると毎月2,080円からになりますが、通常利用する分には問題ない通信量とYouTube見放題が合わさった料金と考えれば格安です。
ちなみにデータSIMでの契約だと、月額980円になるので注意しましょう。
YouTube以外にも対応している
BIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションは、YouTube以外のアプリにも対応しています。
大手の動画や音声配信サービス、他にも電子書籍サービスに対応しているので、通信量が多い様々なサービスで通信量を気にすることなく利用できるのです。
YouTubeをよく利用するけど、他にも多くのサービスを利用したい人におすすめのオプションです。
テレビや音楽など、スマホやタブレットをエンタメ分野で最大限活用したいなら、BIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションは、とてもうれしいサービスです。
しかもキャンペーンを活用することで、もっとお得に利用できる場合があります。
キャンペーン中に加入しよう
BIGLOBEモバイルでは、初回申込時にエンタメフリー・オプションを合わせると、最大6か月無料でエンタメフリー・オプションが利用できます。
通常は毎月480円かかるエンタメフリー・オプションが6か月無料になるということは、3,168円(税込)も得が出来ることになります。
7か月目以降は料金が発生しますが、それでも毎月480円でさまざまなエンタメサービスがカウントフリーになるのは大きいです。
エンタメアプリを活用するならおすすめの格安SIM
BIGLOBEモバイルは、あのBIGLOBEがサービスを提供している安心感もありますが、そのサービスの充実度も人気の理由です。
エンタメ目的で利用するならこれ以上はないと言えるくらいのオプションが用意されているので、スマホでいろいろなサービスを活用したい人にとっておすすめの格安SIMなのです。
特典を活用すれば初期費用が0円で、セキュリティサービスも6か月無料になります。
これだけサービスが充実している格安SIMはなかなかないので、YouTube見放題も含めてサービス豊富な格安SIMを探しているなら、BIGLOBEモバイルを検討してみてください。
LINEモバイルはYouTube見放題に対応しているのか
カウントフリーサービスがある格安SIMとしては、LINEモバイルも有名です。
今やスマホを使って連絡を取る手段の代表とも言えるようになったLINEが提供するサービスなので、YouTube見放題にも対応しているのかはとても気になるところです。
残念ながらYouTubeには非対応
結論から言えば、LINEモバイルはカウントフリーサービスこそ提供していますが、YouTube見放題には対応していません。
LINEでは3つのプランが用意されていますが、「LINEフリープラン」「コミュニケーションフリープラン」「MUSIC+プラン」となっています。
コミュニケーションフリープランでは、代表的なSNSがカウントフリーになります。
そしてMUSIC+プランでは、そこにLINE MUSICが対象として加えられるのです。
TwitterやFacebook、そしてInstagramを活用する人なら十分ですが、YouTubeをはじめとした動画アプリには非対応です。
LINEモバイルはYouTube利用に向いていない?
YouTube見放題のカウントフリーに対応していないLINEモバイルですが、画質控えめでYouTubeを見るなら十分に使える範囲で通信が出来ます。
月に数時間の視聴なら通信制限がかかる範囲内で利用出来ますが、ヘヴィユーザーには物足りない可能性もあります。
YouTubeを楽しむならキャリアよりも格安SIMがおすすめ
動画サービスとしては圧倒的なYouTubeを制限なしで見放題に出来るBIGLOBEモバイルは、格安SIMの中でも大人気です。
他にもある格安SIMの人気を見ても、YouTubeをカウントフリー対象にしたものが目立ちます。
大手キャリアの方が安心して使えるという意見もありますが、快適にYouTubeを見ようとすると高額のプランを契約しなければならないため、毎月の通信費がとても高くなります。
自分の使い方に合わせた格安SIMを選べば、その問題を解決できる可能性は高くなるので、しっかりと検討して選ぶようにしましょう。
楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。
iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!